読書メーター KADOKAWA Group

カフェ&喫茶店好きな読書家さん集合♡

コミュニティ参加メンバー
168

  • さっちも
    • B型
    • 京都府

    ◼️好きな作家:山口瞳、辺見庸、きだみのる、色川武大、南直哉

    ◼️趣味:山登り、座禅、読書

  • 青蓮
    • 専門職
    • 福岡県

    三度の飯より本が大好きな本の虫です
    読書メーター以前から大量に読んでる為upしきれない書籍多数
    小説も漫画も読みますが、活字派なので現在はどちらかというと小説寄りです
    ゆるされるならずっと言霊の海に浮かんでいたい
    ファンタジー、SF、ミステリー、医療系、オ

    カルト、サイキック、ゴシック、耽美派、美術、クラシック、時代小説、詩歌、ホラー、宗教、経済、アクション、料理、ロマンス、ビジネスものもなんでもござれ
    ブームにより偏りはありますが、比較的上質な作品が好きです
    カクヨムで創作活動もやってます

  • ひろちゃ♪@あお
    • 1980年
    • 兵庫県

    気ままにのんびりと、その本に描かれるストーリーに浸るのが好きです。
    一番好きなのはファンタジー系。
    推理系、ミステリー系も時々齧っています。
    こちらでは、読んでる本や、他にドラマ等の感想をぼちぼち記録がてら呟いていこうと思っています。
    亀のようなやつですが

    、よろしくお願いします。

  • ねじり

    おもにミステリばかり読んでいます。

    最近、ようやく本を読む時間と余裕が戻ってきたところ。

    備忘録として
    2017/6いままで読んだ本を登録
    それ以降読んだ本は感想つき

  • Santi
    • AB型
    • 専門職
    • 東京都

    cafeで、図書館で、おうちで、まったりと本を読む時間が好きです。でも、感想を書くのは苦手。

  • シャオフイ
    • その他
    • 海外

    読書傾向は興味の赴くままに‪‎𓂃◌𓈒𓐍

    特に心温まる物語、ファンタジー、恋愛、暮らしに関する本、最近は警察小説なども好みです。
    以前はミステリーもよく読んでいました。
    漫画も読みます。

    直木賞・芥川賞など、~賞と名のつく作品は詳しくありません。

    難しいことも分かりません。

    マイペースです。

    ♡好き♡
    Netflix。珈琲。お茶。カフェ。猫。

    *嫌い*
    虫全般。

    【とにかくタイトルが好きな本】

    冷静と情熱のあいだ / おいしいコーヒーのいれ方 -キスまでの距離 / 国境の南、太陽の西 /多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ /チーズと塩と豆と / アーサー王と円卓の騎士 / ドナウの旅人 / 早起きのブレックファースト / キッチン / ジヴェルニーの食卓 / 夏の夜の夢 / 月とコーヒー𓂃 𓈒𓏸 𓋜 . *

    熱しやすくて冷めやすいです。

    お気に入り登録・解除はお気軽にどうぞ。

    この場を借りて、いつもお付き合い下さる読友さんありがとうございます‎𓂃◌𓈒𓐍

  • たーさん💎💎
    • AB型

    読書メーターで読みたい本がたくさん見つかりました‼
    読んだ本の感想が上手くかけないけど自分の読んだ本が保存されるみたいでとても良いですね。
    窪美澄さん、三浦しをんさん、村山由佳さん、垣谷美雨さん、西加奈子さんにはまってます。近藤史恵さんも大好き!はまります

    ね~面白い、自分の好みの本に出会うと幸せになれますね。図書館を利用しつつ読書メーターの皆さんのレビューを読んで本選びしてます(^^)
    読友さんが紹介、おすすめしてくれる本は結構当たりが多くてすごく参考になります!
    読書が趣味と言えるほどになりました(^∇^)割合的には女性の作家さんが多いかな~(^-^ゞ

  • 秋桜*紅茶
    • 1996年
    • 東京都

    アカ再登録ᕕ( ᐛ )ᕗ
    ・小さい頃から本が大好き。
    ・書店巡りとカラオケ·˳♪⁎˚♫
    ・コスモスと紅茶
    ・熱い友情・仲間もののアニメ、漫画
    (ハイキュー!、ワンピース、七つの大罪など)

    主に読むのは小説(ミステリー系好み)ですが、たま〜〜にライトノベル

    も読んだりします。

    読了した本から色んな方と繋がり、読書仲間ができたら嬉しいです。
    よろしくお願いします◡̈♥︎

  • mako
    • 東京都

    子育てしつつ、
    たまの読書を楽しんでいます。

    映画も好きで、たまにつぶやきます。

    好きな作家さん☆
    辻村深月さん/原田マハさん
    瀬尾まいこさん/などなど

  • Tomomi✨♡
    • O型
    • 事務系
    • 岡山県

    子どもの頃から読書好き☺
    本の匂いも好き☺
    カフェ読書も好き☺
    本屋さん大好き☺
    ジャンルは問わず色々読みます♡
    毎日必ず時間を作って本は広げてます(^_-)-☆
    読書好きさん仲良くしてください☺

  • 舞
    • 1995年
    • A型
    • 東京都

    ※持病ありで、長らく、自宅療養しています。今後も目処はついていません。ゆるゆるぼちぼちと、よろしくお願いいたします。

    物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時

    間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。

    特に、
    ★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
    ★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
    ★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
    ★ダンス、スケートなど系
    ★ファッション系
    ★ミステリーサスペンス
    ★ありとあらゆるノンフィクション
    ★エッセイ系

    が好きです。惹かれます。

    遅読です。
    Kindle/ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
    どれでも利用します⭐︎

    作家さん
    ★日明恩
    ★東野圭吾
    ★湊かなえ
    … 好きな作家さんはもう把握できていません。

    みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。

    ★読んだ本→読んだ本
    ★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
    ★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
    ★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
    という分け方をしています。

  • 碧井 もり
    • A型
    • 神奈川県

    ■読みたいときに読んで、記録したいときに記録する。
    宇宙、科学、環境問題、哲学、旅のエッセイが主な好物。
    漫画も読みますが、割愛。

    ■水に関するもの全てが大好き。
    でも現実では泳げないので水泳は苦手。
    流行にのるのも苦手。
    どこ行っても波にのれない。

    でも、きっとのる気がないんだと思われる。

    海の生物と同じくらい鳥類も好き。
    鳥は空を泳いでいると思ってる。
    飛行機が好きな理由も、もしかしたら憧れからかも知れない。
    青い空の中、白く輝く機体を見つけるたびに息を呑む。
    長く伸びる飛行機雲は消えるまで見ていたい。

    ■宇宙は海であり、海は宇宙。
    水の巡りは生命の巡り。
    人体内の水分量と地球全体の水分量。
    様々な生物を生み出したのは紛れもなく海であり、
    また、胎児は羊水の中で育まれる。

    以前はこんな考えを持っていた。
    でもこれは人類主体の思考だと考える。

    星の数程の人間がおり、それぞれが違った正義や思考を抱いて生きる、故に戦争や論争、イジメが絶えない。
    他の生物からしてみれば、死んだものを大きな石の下に埋めるのは永遠の謎ではないだろうか。
    実は世界は1つのようで1つではないのではないか。

    こんな事を考えながら読書をしているせいで、遅読です。

    ■電車やバス内で本を読んでいる人がいるととても嬉しい。
    心の中で勝手に「本友さん!」と親近感を抱いている妙な人。
    あの、本を持つ手とめくる仕草、紙の音が何とも言えない。

    □気付いたら手に取ってる作家さん:
    長野まゆみ・池澤夏樹・小川洋子・Agatha Christie・Carl Hiaasen

  • ハルト
    • 東京都

    最近映像ばかり見ていて、読書量が減っている気がしたので登録しました。
    人生は短い…
    あとどれくらい良い本に出会えるか焦りますね。
    趣味で文章も書きます。
    投資の勉強をしながらなので、かなりゆっくりですが、どうぞよろしく。

  • T2y@
    • A型
    • IT関係
    • 東京都

    歴史に学び、ノンフィクションで掘り下げ、小説で心の機微を感じ取り、SFと漫画は、イマジネーション力を高める為に。実務の為にマーケティングとマネジメントを学び、趣味の山歩きを深める為に、山岳小説、民俗学を読みかじってます。

    ドキュメンタリー・サイエンス・山

    と民俗・ロシア文学・中華思想・テクノロジー・脳科学… をテーマに読書進行中。

  • ここ

    最近は子育ても忙しく、沢山は読めていませんが、スキマ時間にちょこちょこ読書してます。

    小説も実用書も、気になったものは読んでいます。
    好きな作家さんは、貴志祐介さん、有川浩さん、雨穴さんなど

    あまり本に詳しいわけではないですが、気軽に声を掛けてくれると

    嬉しいです。おすすめの本なども、よかったら教えて下さい( *´︶`*)

  • summersolstice

      カバーは外して分別ボックスへ、文中気になった箇所は線を引いてページの端を折り曲げる。読み進めながら本が手に馴染んでいく様が心地よいです。

    • Ryuhei Saito
      • こんこん

        幼少の頃から本が大好きです。いつも側には本があります。漫画も好きです。

        好きなジャンルはミステリー、時代小説、ファンタジー小説など。

      • yuri
        • 東京都

        ただただゆるーくしなやかに柔らかく生きたい。
        そのために本を読んでいます。

        ◆好きな作家
        太宰治/谷崎潤一郎/向田邦子/山本文緒/
        木皿泉/中野京子/岸本佐知子/米原万里/
        磯田道史/高野秀行/ナンシー関 …

        小説も好きですが、
        教養・ノンフィクション

        系が多めかもしれません。
        知らないことを読んで、調べて、
        頭の中でマッピングしていくのが至上の喜び。
        サブカル・エンタメ系も大好物です。

        ◆本以外に好きなもの
        ・猫(愛猫はブリティッシュショートヘア・1歳・♀)
        ・映画(西川美和、是枝裕和監督作品)
        ・海外ドラマ(フレンズ、ビッグバンセオリー、
        THIS IS US、ダウントンアビー)
        ・ドキュメンタリー
        ・TBSラジオ「アフター6ジャンクション」

        サカナクション/宇多田ヒカル/
        かわいいふせん・シールなどの文房具/
        おいしいカフェラテも好き♡

        ぜひ仲良くしてください🎵

      • Hamu

        Hamuです。

        A. ここ最近の読書傾向

        1.遠藤周作(他の作家さんの本も好きで読んではいますが、やはり毎年遠藤周作の作品を読まないと落ち着かない感じがするほど、習慣化しています)を中心とした文学、小説など
        2.文章読本(文章論)と文芸評論文(日英独)

        3.翻訳論(ジャンルは学術、文芸、方法論で、日独が主)
        4.質的研究方法(社会科学系)
        5. Audibleでランダムに聴く
        6. 統計関連

        B. 私の読書メーターで紹介する本について

        日本語以外にも英語とドイツ語で書かれた作品もできるかぎりここにわかりやすい形で紹介し、特にドイツで多くの人に読まれるクラッシックのジャンルに入るものから、ここ最近読まれていたりする現代文学作品やライトノベル、ドイツ語に翻訳された日本文学も合わせて紹介していきたいと思います。
        基本この三言語で書かれているものは原語で読むようにしていますが、自分の本の入手の仕方によっては原語が日本語なのにドイツ語(又は英語)で読んだり、またその逆もあります。(何度も文学文学と書きつつも…実は文学に疎く、文章力にセンスがあるわけでもないです。とはいえ、そんな素人なりに自分の可能性を自分で広げていきたい!という気持ちはあります)

        C. 私が読書メーターを使う目的

        読書メーターは、自分が読んだものを記録するためということはもちろんですが、手書きの読書ノートとは異なり、如何にして限られた少ない文字数内で重要な点をわかりやすく書き、伝えることができるか、というように、自分の文章力改善のためにも利用しています。

        読書メーターの会員の方々から、特に最近注目されている本から一度は聞いたことがあるのにまだ一度も読んだことのない本まで多くの情報を知ることができるのは、大変ありがたいことです。というわけで、お気軽にフォローしてください&おすすめの本を教えて下さると嬉しいです。

        D. レビューの観点

        以下の点に基づいてレビューを執筆しています。この点、予めご了承願います。もちろん、読み方は人それぞれですし、興味があります。もし違う観点からの読み方もあれば、ご教授願います!

        D.1.小説や人文社会分野の専門書
        私のレビューは言語哲学的な観点からの(文法、統語、テキスト内で使われる単語から生成される意味の省察など…とはいえ、言語学は専門ではありません。方法論を構築する上では見ていますが)解釈が多いです。

        言語哲学的観点で読む必要がない専門書の場合は以下の点を留意しています。
        ある概念、表現、記号などを、書き手がテキスト内に自分の考えとしてどのように表し、読者に伝えているか。目次はどのように構成されているのか、など。

        D.2.その他のジャンルの本
        D.1.と異なり、情報が何かをメインに書いていたり、一貫性がない場合もあります。

        E.その他

        最近は本業の都合により不定期更新となっております。しかし読んで気に入った本などがあれば、忘れないうちにここに早めに記録として残すようにしています。

      全168件中 101 - 120 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう