おばちゃんです、ぼのと呼んでください。アンテナ赴くままの...読書三昧、乱読派です。
好きなのは主に江戸時代から幕末に関するもので、時代小説は面白いですね。
江戸開府400年をきっかけに、吉村昭の「大黒屋光太夫」や「漂流」を読んで江戸時代や漂流ものには
まりました。葛飾北斎や娘の応為、小林清親、杉本章子や葉室麟が好き。純文学や詩も読みます、茨木のり子、金子みすゞ、中原中也
読メは備忘録がわりにと登録しました。以前読んだ本は思い出しながらの登録なので、レビューは書いていません。共感した時などナイスやコメントさせていただいてます。登録、解除はご自由に
音楽は何でも聞きますがJAZZが好き
時々美術館や博物館めぐりに行きます
空や雲を眺めるのが日課(笑
自然が好きで外では草花のまわりでウロチョロ。最近は、ひょんな事からBリーグにはまっています🏀
こんな私ですが、気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いします☘️
🌸2024..何年ぶりかなぁ
戸惑うばかり
紙の本が好き。書店でウロウロしてこれはと思う本を探して出会えた時が一番楽しいかも。生物、美術、建築の読み物や写真集も好き。最近は神社巡り、御朱印集めを楽しんでます。
本を読んで、
心を豊かに。
☆
お気に入り📕
★塩野七生
★庄野潤三
★小島政二郎「眼中の人」
★須賀敦子「ヴェネツィアの宿」
★江國香織「冷静と情熱のあいだ」
★白水Uブックス
その他
恩田陸、森博嗣、まど・みちお …
☆
京都の古美術商
で働き、今は
書(お習字)教育の団体で、
編集の仕事に携わっています。
3年前に結婚してから、
読メ疎遠になっていましたが、
またぼちぼち始めます。
よろしくお願いします♪📕
☆
2015★132冊
2016★ 59冊
2017★ 60冊
2018★ 44冊
2019★ -(出来事:結婚しました)
2020★ -(ななつ星に乗りました)
2021★ -(八方塞がりの年でした)
2022★ 27冊
2023★ 1冊(引っ越しました)
(2024.1.7📕更新)
基本小説読み、たまに美術系
文庫紙派、中古本でもいいけどどんどん店舗がなくなってほぼ新品を買う
静かな雰囲気の五感に刺激のある世界観が好き
小川洋子、森博嗣、千早茜、原田マハ、伊坂幸太郎、西加奈子、恒川光太郎etc…
現在一番の趣味は美術館巡りでジャン
ルは雑多
読メに登録してたくさんのステキな作家さんを教えてもらい、新しい世界にわくわくします。ミステリー好きのぼちぼち読みです。SNSはやらないけれどここでみなさんのつぶや写真をみるのも楽しい一時です。よろしくお願いします。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
能に興味があります
よくベンチで本を読みます
一読では理解できない、幻想的で多面的なものを探りながら読むのが好き。読みながら迷子になるような、霧の中を歩くような、夢と現実の境い目があやふやな物語に惹かれがち。好きな本は繰り返し読みます
。
好きな作家。タブッキ、フリオ・コルタサル、ボリス・ヴィアン、パスカル・キニャール、内田百閒、古井由吉、日野啓三、堀江敏幸、多和田葉子、山尾悠子、金井美恵子、小川洋子、中上健次、ジュール・ヴェルヌ、幸田露伴、泉鏡花、須賀敦子。
特別な作家。樋口一葉、吉行淳之介、芥川龍之介、安部公房、尾崎翠、フランツ・カフカ、レイ・ブラッドベリ、リチャード・ブローティガン、ジュンパ・ラヒリ。
最近は読書ペースが落ちて月に10冊程度読むくらいになりましたが、好きな作家さんの新刊はついつい手が伸びる終生は変わらず…結果積読本を増やす日々(^^;
つぶやきは、読書と関係ない事ばかり呟いてます。主に月とワンコとお酒かな(笑)
(2019/1/19追記
)
登録4年目になりました。
最近上田早夕里さん、白河三兎さん、今野敏さん、柚木裕子さんをよく読むようになり充実した雑食活字生活を送っています(#^^#)
(H26年9月1日追記)
読メに登録して3年目に突入しました♪(*^^*)
三浦しをんさん、原田マハさん、小路幸也さん、道尾秀介さん、田牧大和さん、坂木司さん、伊坂幸太郎さん、山本謙一さん、西條奈加さん…
児童書、漫画も少々…
相変わらずの雑食活字生活。お気に入りさん達の感想を読んで日々読みたい本、作家さんを増やしています^^;
私の拙い感想を読んで、読みたい本に登録したよ♪と書き込みがあると嬉しいです♪本を通して人との交流が広がる読メは私の生活の一部と化してます。
つぶやきではお月様写真を飽きもせずアップしています♪週末になると酒つぶが多くなりますが( ̄∇ ̄*)ゞ
本は、気分転換のために読むことが多いので、ミステリーを中心に、小説が、ほとんどです。(^^)
図書館で借りて、読むことが、多いです。
まだ、読書メーターの使い方が、あまり分かっていない感じです。
北海道ブックシェアリングという、NPOで、たまに、ボランティ
アをしています。
よかったら、検索してみてください。(^^)
こんにちは!さんぽ日記です(^^)
ツィッターでもさんぽ日記というニックネームを使ってます。
読書メーターは埼玉近郊で読書会があれば、参加したいと思い登録しました。
また、私自身でも平日の日中にママ向けの読書会を開催して、ママ達が支えられている本や子ども
向けの絵本などの紹介を通して交流の場を設けたいと考えてます。
どうぞよろしくお願いします(*^_^*)
昔読んだ本も思い出せる限り記録したい。改めて、若い頃に読んだ本の影響の大きさを思う。
ナイスやコメントをくださる皆さんありがとうございます。
歴史小説(宮城谷昌光さん、北方謙三さん等)、西洋絵画の蘊蓄モノ(中野京子さん、杉全美帆子さん等)、美術やスイーツに関する本を良く読みます。綿矢りささん、辻村深月さん、荒木飛呂彦さんも大好きです。
趣味は美術展巡りと図録収集。興味のある方は、コミュニティ『美術展めぐりん』を覗いてやってください。
https://bookmeter.com/communities/336254
よろしくお願いします(^o^)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます