読書メーター KADOKAWA Group

抹茶読書会事務局

コミュニティ参加メンバー
62

  • ちち123

      40過ぎて読書にハマりました。2025年速読開始しました〜
      今年はどんどん積み本解消して行きます。
      方法としては、本は全て図書館で借りる。本は極力購入しない。
      300頁くらいの小説なら1日で読み切りますを目標に

      3行日記
      1良くなかったこと
      2良か

      ったこと
      3明日の目標

    • とら
      • B型

      落ち着いて読書ができる冬が好き。
      読メを励みにコツコツ読書に勤しみたい。

    • 鴨の入れ首
      • A型
      • 大阪府

      人生をほどほどに楽しみたい小市民。

    • てぃ
      • A型
      • 事務系
      • 東京都

      2021年より、備忘録の為に登録。
      福岡出身、家族の転勤で現在東京在住。(リアルなお友達も欲しいです!)
      読書は子供の頃からすっかり遠ざかっていましたが、2018年、健康診断で病気が分かり、手術をすることに。(今は元気な日常生活に戻っています。健康の有り難

      み、身に染みました。)
      その時に出会った入院友達から、垣谷美雨さんを勧めてもらい、垣谷さんに度ハマり。
      読書の良さを再認識。(映画より心揺さぶられます。)
      その後は、内館牧子さんのような痛快モノや、生きる原動力をもらえるような本を読んでいます。
      こちらのアプリで、沢山の本と巡り逢い、沢山の方と繋がりたいと思います!

    • 晴
      • 1995年
      • 自営業
      • 大分県

      基本的になんでも幅広く読む、乱読派。
      Kindle(ほか電子書籍)、audible併用派でもあります。

    • Green163
      • AB型
      • 技術系
      • 埼玉県

      ◆第一次衝撃
      2017年1月にたまたま
      「社会人英語部の衝撃―TOEIC(R)テスト300点集団から900点集団へと変貌を遂げた大人たちの戦いの記録」
      という本を読みました。この本に衝撃を受け、それから2020年1月頃まで丸3年間ぐらい毎日少なくとも10分

      以上の英語学習をする、ということが続きました。

      ◆第二次衝撃
      2021年1月にたまたま
      「英語多読」
      という本を読みました。この本に衝撃を受け、それから現在まで図書館本やオンライン(Oxford Owl)で英語絵本多読を続けてきました。
      幼児向けから始めて、2021年末中に166冊読了。
      Dick Whittingtonが読めるようになったので、Oxford Level 11程度。

      ◆第三次衝撃
      2022年2月にたまたま講談社ワールドシリーズの
      「Sarah, Plain and Tall」
      を読んでみたら、感動のうちに読了。
      短い本ですが、これが人生初の(絵本ではない)洋書体験となりました。
      ここまでに読んだ177冊の英語絵本たちに感謝!

      ◆第四次衝撃
      2023年3月にたまたま中田敦彦のYouTube大学で紹介されていた
      「英語日記BOY」
      という本を知り、翌月に読みました。
      これまで何度も始めては挫折、始めては挫折していた英語日記の正しい書き方がようやくわかった感じ。無理なく続けられるようになりました。

    • 鈴蘭
      • その他

      色んな人の感想を見る度に、読みたい本が増えていく。
      読書の時間が減ってきたけど、またゆっくり読んでいこうと思う今日この頃。

      好きな作家は、恩田陸、桜庭一樹、星新一、永井均(敬称略)。
      けれど、色んな作家、ジャンルの本を読もうと開拓中。

      好きな作家の

      小説、興味のある新書、絵本など、ジャンルを問わずに読書メーターに登録。

      本棚は手探りで作成中。
      小説やエッセイ、写真集などたくさん読みたい。
      最近は、小説よりもエッセイや絵本の方が読みやすいかもしれない。

      ※感想へのナイス、ありがとうこざいます。
      時間のある時にゆっくり読ませて頂いてます。

      2024.3.16更新

    • どんどん
      • 岐阜県

      図書館でなにを借りようか。新しい本との出会い。オススメを探して。
      読むそばからどんどん忘れていくので、備忘録として感想を残すことにしました。
      記憶に残るように、575で感想を作ることを始めてみました。
      いいね、ありがとうございます。お返事あまりしませんが、

      いいねしてくださった方の感想や読んだ本など見ながら楽しんでます。

    • 拓海
      • O型
      • 技術系
      • 福岡県

      備忘録に
      乱読

    • メル        6さんとペア画中
      • しんごろ
        • 1970年
        • A型
        • 北海道

        本・お酒・音楽・お笑い・温泉・旅行・ダジャレをこよなく愛する生まれる前から阪神ファン😊🐯
        涙腺が弱くなり、すぐ感動して涙がでてしまう感激屋です!

        『どうぶつの森』のしすぎで読書のペースががっつり落ちたとか落ちないとか…(笑)
        その『どうぶつの森』の大切な

        フレンドさんから、読書メーターを教えてもらい、今は読メの楽しさを覚えて読メ依存症と活字中毒が復活😅
        暇あるいは隙を見ては、みんなのつぶやき、共読本の感想をチェックしに出没します。
        ブログのように使用してますのでアホなつぶやきも多いです。
        そんな中で、たくさんのナイス&コメントありがとうございます🙇
        そして、お気に入り登録ありがとうございます🙇
        お気に入り登録したからには、本の登録から全てチェックしたいなと思ってますが、2021年10月から仕事のシステムが変更され、仕事が妙な忙しさとなり、タイムラインをチェックするのが追いつかなくなり、仕事の時は、皆さんの本の登録をチェックするのを、省略することにしました😢
        ご理解のほどよろしくお願いします🙇
        登録、解除はご自由にとうぞです😅

        どうも本を読んでると、BGMは何がいいかと考えたり、フワッと曲が浮かびあがったり…(笑)
        ですので、感想には作品に合うようなBGMについて書いてますが、あくまでうちにあるCDですので…深く考えないでください。 *最近、小慣れたせいかレビューが長くなってるからBGMしてないなあ*

        そんなわけで、長々と書きましたが、基本的にはアホです😅
        みなさん、よろしくお願いします🙇

        本を愛する皆様の素敵な読書ライフを心より祈ってます🍀🍀🍀

        2023/06/18 更新

        ここからは、しんごろの記録の備忘録
        (作成中)
        100冊目:原田マハ『風のマジム』
        200冊目:真保裕一『ローカル線で行こう!』
        300冊目:額賀澪『ウズタマ』
        400冊目:森沢明夫『夏美のホタル』
        500冊目:
        600冊目:
        700冊目:
        800冊目
        900冊目
        1000冊目:

      • アウイナイト💎@the best things are in the future

          ◎2019/3月読メ本格参入。現在6年生です。アウイナイトとは青い鉱石の名称です。
          読書傾向は、ミステリや ハートフル ノベル、ファンタジーが好みです。
          作家さんは、恩田さん、萩原さんの作品が特に好きです。グイン・サーガの新刊を今も追っかけ中。

          ◎R.5

          年12月にアイコン画像を変更しました😅(川瀬画伯→紅茶雑誌表紙)

          好きなもの:
          ☆紅茶やクラシック音楽(日曜朝にラジオの「音楽の泉」を愛聴)
          ☆綺麗な風景や天体を眺めることetc

          ※お気に入り登録や解除はご自由にどうぞ。メッセージはほとんど使用しませんのでご了承ください。
          ※相互お気に入りでなくても、共読の多い方や感性の近い方の投稿にナイスをさせて頂こうと思います♬ これからもよろしくお願いします😋

          📚読了キリ番覚書📚
          750冊 「いとみち」越谷オサム氏(文庫本・24/11/23)
          700冊 「スコットくん・子熊のガドガド」フジモリマサル氏(単行本・24/6/14)
          650冊 「月の裏側」恩田陸氏(文庫・再読・23/12/6)
          600冊 「サリア遊郭の聖女・3」円城寺忍氏(文庫・23/6/18)
          550冊 「日曜日は青い蜥蜴」恩田陸氏(単行本・22/12/24)
          500冊 「シャルロットの憂鬱」近藤史恵氏(文庫・22/6/28)
          450冊 「西風号の遭難」オールズバーグ氏(絵本・21/12/23)
          400冊 「ドン・ウッサ グッスリだいぼうけん」キューライス氏(絵本・21/9/1)
          350冊 「雲を紡ぐ」伊吹有喜氏(単行本・21/4/20)
          300冊 「僕はやっと認知症のことが分かった」長谷川先生(新書・20/12/7)
          250冊 「再びのぶたぶた」矢崎存美氏(文庫・20/8/9)
          200冊 「ぶたぶたの本屋さん」
          150冊以前は適宜追加予定💦

        • 葵@晴読雨読
          • A型
          • 千葉県

          読書メーターを初めてから、読みたい本が増えていき、皆さんの感想など読むのも楽しいです♪
          文庫本は購入。
          ハードカバーは図書館派です(o´∀`o)

          ブックカバー集めるのも大好きです(*^^*)

          基本的に雑食です(*^o^*)

          ライトノベルから、実用書や

          新書から時代物まで♪♪

          読書メーターを通じて沢山の本好きな方と知り合ってお友達になれたら、嬉しいです(o^∀^o)

          共読本が多い方を見つけると嬉しくてついついお気に入り登録させていただいています♪♪
          共読本や、感想を読んで気になった方にナイスをつけさせていただいております(^_^)v

          精神疾患(双極性障害)です。
          配慮をしていただける場所でリハビリしながらお仕事しています。
          いずれ、普通にお仕事したいです。

          よろしくお願いいたします♪

        • つくね
          • 1985年
          • A型
          • 事務系

          亀のような遅さで少しずつ気が向いた時に読んでます。

          読書から離れていたのですが、本を読むって楽しい、もっと色んな世界を知りたい、感じたいと思い再開しました。
          最近は通勤や、子どもが遊んでる隙を見て読んでます。

        • marynokawari
          • AN

            主に洋書と和書の時代物、時々軽めの物をを読んでいます。

            好きな作家は

            カズオ・イシグロ
            ジェフリー・アーチャー
            山崎豊子
            高橋克彦
            藤沢周平
            水村美苗
            佐藤賢一
            坂東真砂子
            チャールズ・ディケンズ
            ジェーン・オースティン
            フィリッパ・アシュレー
            ジョア

            ン・ハリス

            尊敬するエッセイストはピーター・メイル。

            ガーディアン紙推薦の1000冊のコミュニティーに入ってから、思いがけない本との出会いがありました。

            のんびり楽しみたいと思います。

            よろしくお願いいたします。

            たまにブログでエッセイや短編小説を書いています。お暇と興味がありましたら覗いてみて下さい。
            エッセイ2冊、時代小説と短編集をAmazonで販売中です。

            https://note.com/h4d0b82/magazines(日本語)

            https://shorturl.at/ksBE0(amazon.jp)

            https://shorturl.at/egjs0(amazon.com)

            https://shorturl.at/guFJL
            (Amazon.uk)

          • ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

            こんにちは、ハミングです!
            皆さんと交流できるのが楽しみです☆
            よろしくお願いします♪

            ☆好きな作家さん(敬称略)☆
            ・ダレン・シャン
            ・伊坂幸太郎
            ・米澤穂信
            ・森絵都
            ・瀬尾まいこ
            ・有川浩
            ・小川糸
            ・湊かなえ
            ・星新一
            ・おーなり由子
            ・矢崎存


            ・クラフト・エヴィング商會
            ・吉田篤弘
            ・近藤麻理恵(こんまりさん)
            ・本田健
            ・エレイン.N.アーロン

            ♥お気に入りの音楽♥
            ・ポルノグラフィティ
            ・鈴木亨
            ・宇多田ヒカル
            ・小田和正
            ・あいみょん
            ・YOASOBI
            ・Superfly
            ・米津玄師
            ・the brilliant green
            ・Tommy february6
            ・Tommy heavenly6
            ・Hemenway
            ・Buzy
            ・Hey! Say! JUMP(知念君LOVE♥♥)

            ♥その他好きなもの♥
            ・スイーツ
            ・神戸
            ・チェコ
            ・パンダ
            ・ピンク色

            *2017年1月に「スイーツ巡り in 神戸♪♪」というマイコミュニティを立ち上げました!
            興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださ~い♪
            皆さんのご参加お待ちしておりま~す☆
            http://i.bookmeter.com/c/336255

            *読書メーターメンバーによる小冊子『ジンジンするZINE1〜7』に参加しています☆
            個性溢れる楽しい作品集になってます♪
            Webでも閲覧可能なので、ぜひご覧くださ〜い☆

            『ジンジンするZINE7』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z7.pdf

            『ジンジンするZINE6』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z6.pdf

            『ジンジンするZINE5 for sinさん』

            『ジンジンするZINE5』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z5.pdf

            『ジンジンするZINE4』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z4.pdf

            『ジンジンするZINE3』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z3.pdf

            『ジンジンするZINE2』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z2.pdf

            『ジンジンするZINE』
            http://www7a.biglobe.ne.jp/~CottonClub/images/z1.pdf

            作品の感想をもらえると、とってもうれしいです☆
            そして、「良いな☆」と感じたら、色んな人に紹介してもらえると、すごくうれしいです!
            よろしくお願いしま〜す♪

            https://bookmeter.com/search?type=original&keyword=ジンジンするZINE

            *近々、自身の作品集を発表予定☆☆
            乞うご期待!!

          • 緑の林檎
            • B型
            • 技術系
            • 東京都

            人文・自然科学分野が好きです。次いで建築・美術・音楽・料理・ミステリ。下戸で嫌煙派ですが酒と煙草の本も好みます。生来複数の発達障害特性があり、ワーキング・メモリーが小さいため、身体活動としての読書では人称や登場人物の多い小説は苦手です。厳格なルールではあり

            ませんが、筆者が書く感想はおおむね作者に関するもので、小説を翫味しても研究にはあまり関心がありません。その一方、装幀はとても重視しております。感想を書くことに重きを置いていないので、再読の妨げになる場合は感想を削除します。あわせて周期的な失踪癖のため予告なしに長期間行方をくらますことがありますが、悪しからずご容赦の程をお願いします。生まれは宮城県で東北、関東、九州を経て現在は都内に住んでおります。最後に、以下は大変重要な事項になりますので、よくお読みください。わたくしはコメントにトラブルのもとになる宗教・政治的要素(キリスト教の祝日について言及することはありますが)を持ち込みませんが、不要な軋轢を避けるために思想的背景を記しておきます。わたくしは改革派プロテスタントのカルヴァン主義者で、2016年からのドナルド・J・トランプ支持者です。お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
            (2025年2月2日改訂)

          • のこ🐈

              ※注意※
              コミュニティへのお誘いは、ほぼお断りしています。
              あと、メッセージに気付くのが遅れがちです!
              一週間くらい気付かず放置してしまったことも……
              すみません~(´Д`;)

              最近仕事で手一杯で本があまり読めていないのですが、読書メーターで何か面白そ

              うな本がないかと物色していたり、新刊チェック機能で登録している作家さんの新刊がないか常に見ている感じです。

              以前は近所の図書館分館の、棚の端から端まで手当たり次第借りて読んでいましたが(そして手元に置きたいものを購入する)、その結果、自分の好きなジャンルや作家さんや雰囲気が分かってきたので現在の読書傾向は結構狭めです。

              読書以外の趣味はアニメ鑑賞と映画鑑賞。
              深夜アニメを毎週10~20本観ています。
              映画はアニメ劇場版を中心に、アニメ・漫画の実写作品、ミステリやSF、アクション、ホラーをよく観ます。

              アイコンはこちらで作成させていただきました。
              初代・化け猫アイコン
              https://neutralx0.net/tools/
              現在・かぶりっこアイコン
              https://www.iconpon.com/iconmaker/

            • 水篠
              • 1996年

              自分がどのような本を読んでいるのかあまり意識したことがなかったので記録を始めました。
              見返すと自分の好みのジャンルも分かって楽しいです☺️
              最近は、ミステリーに浸かっている感じです。

            全62件中 1 - 20 件を表示
            読書メーターの
            読書管理アプリ
            日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
            新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
            App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう