読書メーター KADOKAWA Group

栃木県読書会 in 読書メーター

コミュニティの詳細

栃木県で、読書仲間が欲しいと思って、作ってみました(´ー`)

他SNSでは、読書コミュニティも県内に幾つかありますが、
「読書メーターにはないな!作るか!!」
と思い、割とノリと勢いで作りました(*´ω`*)

メンバーが増えましたら、ゆくゆくは読書会や各種イベントを行えればと思いますが、初めは、お互いの自己紹介やトピックを通じて交友を深められたらと思います。

管理人はこうしたコミュニティを作るのは初めてなので、何かと不慣れな所がありますが、県内読書人同士良い繋がりを作れたらと思います。宜しくお願い致しますm(_ _)m

「栃木県読書会」とは銘打っていますが、近隣県都の方でも大歓迎です。コミュニティの参加条件としては、
・18歳以上で、義務教育を修了又は高校を卒業している事(トラブル防止のため)
・読書メーター外の、各種コミュニティやイベントの勧誘・宣伝を行わない事
・公序良俗に反するトピックの作成やコメントを行わない事
以上の三点を守って頂ける方に限定させて頂きます。予め、ご了承下さい。

何やら堅苦しい文言が並んでしまって恐縮ですが、ゆる~く読書について語り合いましょう(・∀・)


※コミュニティ画像は仮のものです(いらすとやは本当便利!)絵心に自信がある方の画像提供をお待ちしております(他力本願)

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
56

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着

お久しぶりです。
我が家でもタブレットを買おうか問題が持ち上がっています。
たまにスマホで漫画を読むけれど、画面が小さくて読みにくい!!(小泉孝太郎風に読んでね)と感じております。
そっかー便利か~

lain
新着

こんばんは、コロナ療養中に購入したAmazonタブレットにこのところドハマリしている管理人です。場所を取ったり、何十巻も買うと軽く万飛んだりとでここ数年漫画をほとんど読んでいなかったので、まさに乾いたスポンジの如く色々な漫画をKindleでつまみ読みしています。お陰で先月の読書量がとんでもないことに……w

それはさておき、いつの間にやら新しい方が加入されたみたいですね。パセオラさん、しんばさん、よろしくお願いいたします。最近本の話をほとんどしていないので、好きな本について書き散らかすだけのトピックを近々設けようと思いますので、よかったらぜひ。

栃木県は先月はじめに緊急事態宣言が解除されましたが、飲食店などを中心に平常時よりも短い営業時間にしているお店がチラホラと見受けられます。花粉も多いですし、気を引き締めて読書生活を送りましょう。

どみとる
新着

評伝小僧さんこんにちは。ふとした瞬間あらゆる活動の気配が消えているとの投稿にハッとさせられました。
黒田本は知識を得られる分、読了にも体力が必要だったりするんですよね笑
しかし年間百冊とは恐れ入ります。

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着

県南に住んでおります。こちらは特に変化はないように感じます。
先週自治医大のTSUTAYAうさぎ屋に行ったんですがけっこう賑わってました。
自治医大のTSUTAYAうさぎ屋って最近知ったんですけど、ちょっと面白いですね。
お客さんが投票する「読みたくなるポップ賞」とか、うさぎ屋の書店員がお薦めする「うさぎ屋大賞本」とか、お店独自のイベントがあります。
というわけで少し遠いけど、定期的に行きたくなります。

評伝小僧
新着

どみとるさん、お初です。私も黒田センセの語学エッセイ本はコンプリート出来たらいいなあと…。

評伝小僧
新着

2月4日、ウイークデーの午後、幹線道路は一見いつもと同じ風景なのだけれど、脇道に入ると一転、前後左右、動くものは自分の運転するクルマだけだったりする。外出自粛に加え、配達や仕入れなどの身近なモノの動き、ひいてはお金の動きにじわじわと影響が出てくるんじゃないかなあ。今頃、緊急事態宣言の効果?

lain
新着

>こんさん
ありがとうございます!今は確か神奈川にお住まいなんでしたっけ?(間違っていたらすいません……)そちらも感染者数多くて大変ですし、お気を付けて!暖かくなれば多少数は減るとは思いますが、根本的解決を図るためにはやはりワクチンが市場に出回るしかなさそうですよね……(ノ_<)

>黒柴アーモンドさん
ありがとうございます!ブックオフは確か数店舗あったと思いますが、宇都宮駅東のブックオフはぶっちゃけ熱出した日の午前中に行ってたので、危ないのでは……ないかなと!(多分に実体験含む)

黒柴アーモンド 豆もん部長
新着

lainさん、大変でしたね。まだまだ寒い日が続きますのでお身体御自愛ください。
宇都宮そうですか… 
宇都宮のブックオフ、明日行く予定だったけど、しばらくはやめた方がいいですね(つд`)

紺(こん)
新着

lainさん
年始から大変でしたね。まだ体調は万全でないとのこと、無理せずにお過ごし下さい。
私は帰省自粛でしばらく栃木に帰れてません。今年は状況が改善することを願ってます。

lain
新着

>鴨ミールさん
自分も会社の先輩に教えてもらうまで全然知らなかったのですが、十二月の段階で十数人くらいいましたもんねー。冬になれば増えるとは言っていましたが、まさかこんなに増えて、しかも自分がなるとはって感じです(甘いですねw)自分はまだ症状としては軽いのですが、出社等はもうしばらく先になりそうです。

通話アプリとかだと「知らない人と通話するのはちょっと……」という方もいそうなので、トピックで読んだ本を紹介する程度が、ゆるくていいのではないかなと考えています。