読書メーター KADOKAWA Group

GW長期企画☆自信をつける本3冊~第9回図書館を活用しよう読書会

イベント参加者一覧38

  • よしの
    よしの
    2016/04/10 17:42

    よくわからないけど、文字がたくさんある空間が好きみたいです。 プロフィールの写真は東京都美術館の建物です。空があまりにもきれいで感動しました。 2012.8.12-

  • シオリ
    シオリ
    2016/04/10 17:35
    • 2001年
    • B型
    • 小/中/高校生

    とりあえずエログロでなければいろんなジャンル読んでます 審神者 生まれつきなのか中途なのか詳しいことはわかりませんが聴覚障害者です たまに暗いつぶやきがあるかもしれないです それをわかったうえでのお気に入りをお願いします。

  • あん
    あん
    2016/04/10 17:10
    • IT関係
    • 静岡県

    IT企業に総合職として勤務する、文系出身、理系脳の乱読家です。 ジャンルを問わず何でも読みますが、戦国時代の小説だけは苦手です(;^ω^) よろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡

  • バニラ風味
    バニラ風味
    2016/04/10 17:06
    • A型
    • 主婦
    • 埼玉県

    本があること、本を読むことの幸せを感じるこの頃。図書館って偉大♡

  • maimai
    maimai
    2016/04/10 16:40
    • 1992年
    • A型
    • 専門職
    • 東京都

    猛虎伏草

  • takaC
    takaC
    2016/04/10 16:37
    • 1968年
    • AB型
    • 技術系
    • 千葉県
    蜂さん号泣(読メ会員番号:8359) Tue, Nov 4, 2008 21:32 登録完了 同時並行読書推進委員会委員長代行 一日一冊コミュ管理人 ------------------------------------ カウント (サイト登録) 20

    07年 128冊・048,782頁 2008年 165冊・057,371頁 2009年 189冊・049,445頁 2010年 359冊・097,894頁 2011年 643冊・154,245頁 2012年 702冊・177,493頁 2013年 620冊・167,178頁 2014年 736冊・226,423頁 2015年 663冊・202,564頁 2016年 693冊・209,660頁 2017年 664冊・203,926頁 2018年 518冊・159,295頁 2019年 113冊・035,085頁(-4/5) ------------------------------------ カウント (読書対象(雑誌,漫画以外)) 2007年 123冊・045,211頁 2008年 160冊・055,008頁 2009年 140冊・038,415頁 2010年 318冊・089,731頁 2011年 537冊・128,567頁 2012年 616冊・156,214頁 2013年 545冊・153,534頁 2014年 688冊・216,779頁 2015年 630冊・197,425頁 2016年 666冊・205,430頁 2017年 635冊・199,487頁 2018年 502冊・156,853頁 2019年 113冊・035,085頁(-4/5) ------------------------------------ アメリカ合衆国に住んでいたことあり。 インド共和国で暮らしていたことあり。 黄泉國に行ってみようとしたことあり。 生誕記念日 5/11。 生還記念日 8/12。 [一日一冊会まとめ] http://bookmeter.com/post/13/91105367 [メモ] http://bookmeter.com/post/13/19419968 http://bookmeter.com/cmt/8676447

  • Yukipitasu
    Yukipitasu
    2016/04/10 16:33
    • 技術系
    • 福岡県
    旧へいわVI 成人済み。クローン病。蟲師、ラーヤと龍の王国、クッキーラン、つくたべ、彼女の沈清等の百合作品、MCUシャンチー、エターナルズ、キャプテンマーベル、羅小黒、ヒロアカ、スターアンドストライプ、OFA継承者(主に与一や駆藤)、ベロス、レディナガン、

    遠山和葉、麗日お茶子、シビルドン、チリちゃんなどが好き。「NL」「腐」は基本使わない。 各アカウントまとめ、POTOFU (https://potofu.me/heiwayukipi9) マストドン(https://fedibird.com/@Yukipitasu) スレッズ(https://www.threads.net/@yukipitasu) ツイッター趣味アカ(https://twitter.com/heiwayukipi9?t=_ehmyabqsI80xYxkYqZFdQ&s=09) インスタ(https://www.instagram.com/viheiwa/?hl=ja) 百合図鑑(https://www.yurizukan.com/user/49) pixiv 黒木しのぶ(https://www.pixiv.net/users/16457186) タイッツー(https://taittsuu.com/users/heiwayukipi9) プロフィール画像はラーヤと龍の王国のラーヤのQposketです #私のクィアライブラリー https://twitter.com/heiwayukipi9/status/1581588571554664451?t=1uXY_RDHVJVvCYl4M70vFQ&s=19 特別このジャンルを好むということは少ないけれど、百合(GL)はよく読みます。 好きなキャラクター ・平次&和葉【名探偵コナン】 ・もっけ【妖界ナビ・ルナ】 ・コビー、ロシナンテ【ワンピース】 ・いちろ【いちろ少年忌憚】 ・クロエ(ノワール)&ブラン【クロエのレクイエム】 ・ザック【殺戮の天使】 ・シビルドン、アーマーガア、イルカマン、ドオー、エルレイド、テツノブジン、トゲキッス、ルカリオ、チラチーノ、ドリュウズ、チリ、ライム、ルザミーネ、ククイ博士×バーネット博士【ポケモン】 ・エリン&イアル【獣の奏者】 ・ベロス、レディナガン、スターアンドストライプ、麗日お茶子、ホークス、死柄木与一、二代目OFA(駆藤)【僕のヒーローアカデミア】 ・ラーヤ【ラーヤと龍の王国】 ・セイ【彼女の沈清】 ・ライ麦味クッキー、ブラックレーズン味クッキー、ベルベットケーキ味クッキー、黒糖味クッキー【クッキーラン】 など   好きな小説 ・妖界ナビ・ルナ ・獣の奏者など上橋菜穂子さんの作品 ・陰陽屋シリーズ ・から紅の恋歌 ・階段島シリーズ ・LOST ・ハリーポッター ・悪夢ちゃん ・完璧じゃない、あたしたち ・侍女の物語 ・本屋さんのダイアナ ・おばちゃんたちのいるところ ・ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい ・李琴峰さんの本 ・赤と白とロイヤルブルー ・ババヤガの夜 ・同士少女よ、敵を撃て ・アリーテ姫の冒険 ・妖界ナビ・ルナ・獣の奏者など上橋菜穂子さんの作品・陰陽屋シリーズ・から紅の恋歌・ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ・階段島シリーズ・LOST・ハリーポッター・謎解きはディナーのあとで・悪夢ちゃん・完璧じゃない、あたしたち・侍女の物語・本屋さんのダイアナ・おばちゃんたちのいるところ・ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい・処刑少女の生きる道・裏世界ピクニック・私の推しは悪役令嬢。・〆切前には百合が捗る・赤と白とロイヤルブルー・同士少女よ、敵を撃て・老虎残夢・アリーテ姫の冒険・ババヤガの夜・彼女。百合小説アンソロジー・死んでいる私と、私みたいな人たちの声・紅だ!・両手にトカレフ・此の世の果ての殺人・エヴィリオスシリーズ・美徳と悪徳を知る紳士のためのガイドブック・向日性植物・生を祝う(李琴峰)・ツインスターサイクロンランナウェイ・うみみたい(水沢なお)・キャロル(パトリシアハイスミス)・狐霊の檻・塩と運命の皇后・ピエタとトランジ など 好きな漫画など ・名探偵コナン・蟲師・文豪ストレイドグッス・ヨナ・カーズ・ベイマックス・斉木楠雄のΨ難・ポケモン・錦田警部はどろぼうがお好き・銀魂・ハングリー・MAJOR・ガラスの仮面・妖界ナビ・ルナ・僕のヒーローアカデミア・さよならミニスカート・普通の恋愛・ここは今から倫理です。・ブルータル・ねこにんげん・SPY×FAMIRY・羅小黒戦記・やがて君になる・カイニスの金の鳥・彼女の沈清・ラーヤと龍の王国・作りたい女と食べたい女・さんかく窓の外側は夜・ハートストッパー・毎月庭つき大家つき・姉の親友、私の恋人・欠けた月とドーナッツ・シュード・ミステリと言う勿れ・青野くんに触りたいから死にたい・とんがり帽子のアトリエ・ワスプ・羅小黒戦記外伝・・ムギとペス・裏世界ピクニック・時光代理人・ソー:ゴッデス・オブ・サンダー・バクちゃん・君としらない夏になる。・向井くんはすごい!・安達としまむら・ソー&ロキ:ダブルトラブル・雨夜の月・リセス・ようきなやつら・OLと人魚・アイアンハート・Ms.マーベル・綺譚花物語・ジーンブライド・君の心に火がついて・ルート ~雪の王国 目覚める星たち~・花四段・ハズビンホテル・ヘルヴァボス・ゆりでなる♡えすぽわーる・呪術廻戦 など 多くの人は軽々しく子どもを作るけど、生まれてくるのは人生80年生きるかもしれない、自我を持った一人の人間。 将来子どもが「生まれてきたくなかった」と言うかもしれない。 生んでしまったら取り返しがつかない。 子どもは親が幸せになるための道具でもないです。 せめて逆ギレはやめてくれ。 生むんじゃなかった。朝起きてたら死んでくれないかな。生まれてこいなんて頼んでいない。そっちが勝手に生まれてきた。なぜ産んだとか中二病ww。 こういうのとかね。 一部?のオタク、アンチフェミによる「ツイフェミ」に関する悪質な印象操作やデマに踊らされすぎだと思っている。 オタク界隈の現状にうんざりする。同族嫌悪とは違う。宇i崎ちゃんの献血コラボの件といいヒiロアiカの丸太の件といい、どこが問題なのかを理解せず、的外れなことばかり言うところに。 自分の言動によって気持ち悪いと思われているのに、オタク差別にすり替えるな。 オタクは麻痺しているのかもしれないが、乳袋などの表現は非オタにとっては普通でない。公共の場に置かれてたらドン引きされて当然。 TPOを考えようという意見を表現の自由の問題にすり替えたり、作品やキャラそのものへの批判にすり替えたり、公共の場にエロいものを置くことの何が悪いとキレたり、「そもそもエロくない」「エロい言う方がエロいんですー」と言ったりするからオタクがキモいと思われる。 迷惑がっているオタクも結構おるんやで。 少し前まで、私もその悪質な印象操作やデマに踊らされ、フェミニストをただのうるさくて難癖つける奴らくらいにしか思っていなかった。 反省している。 最後まで読んでくれてありがとうございます!

  • huili@図書館部女子力UP管理人育児中
    • A型
    • 主婦
    月間目標「5冊は読書、DVDや映画を5つ。」 今以上昔以上に感受性や教養を豊かにしていきたいと思います。 小学:図書室か教室でひっそり読書。休日は1日中図書館で過ごし、たまに大人に混じってレファレンス室。 青い鳥文庫やゆうれいとふーこシリーズ、ズッコケシ

    リーズ、さくらももこ本愛読。 中学:図書委員長。放課後と休日は図書館レファレンス室。ティーンズ文庫系を読み漁る。 高校:たまに図書室。たまに図書館。ラノベブーム。 大学:図書館司書の資格取得。辞典や文献に囲まれてた日々。自己啓発本ブーム。蝶々本愛読。 社会人になってから…… 窓口時代:自己啓発本中心。 図書館司書時代:絵本を読むことが増えた。図書館をフル活用。 営業時代:自己啓発本に戻る。 結婚後:企画運営のお仕事をしつつ、人生模索する日々。新婚生活スタートするも、なかなか自分の時間が上手くとれずに、あまり読書ができていなくてモヤモヤ。文章を読む気力が失せ、少女漫画ばかりに手が出てしまい自己嫌悪。 マタニティ中:里帰りしている機会に、実家の積読を整理。結婚前に溜め込んだ恋愛や結婚のノウハウ・自己啓発本がたくさんあるので、必要ないものは売るためにも、読む気力もなくなったものも一気に消化。 今:育児中 初めての子育てにあわあわしながら毎日を過ごしています。 最近、学校図書館司書のお仕事をしてます。 自分が興味を示すものや趣味がわからなくなってきてしまったので、少しずつ本を読んで自分を取り戻しつつ読書をしていくと同時に今時の中高生が読む本や流行、薦めるべき&選書すべき本を日々模索していきたいと思います。 恋愛小説や自己啓発本、宗教や産業、日本文学や中国文学が好きです。もっと広い分野の本を読んでいきたいです。 とにかく読書。読書。読書。 映画&DVD観賞の記録は、観賞メーターから映画ログへ移動。さらに映画ログからフィルマークスへ移動。 http://www.eiga-log.com/smp/s/huili/?top=true

全38件中 31 - 38 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう