隣の町名は阿弥陀寺前町なのに、阿弥陀寺があるのは阿弥陀寺町ではなく鶴山町。その事を阿弥陀寺のお母さんは不思議に思っていたそう。ある日、お母さん達が森家の菩提寺がある岡山の津山に行ったところ、津山は元々「鶴山」だったのを津山に変名したと判明。津山藩の京都藩邸が阿弥陀寺の近くあった事、森家が裏で阿弥陀寺を援助してくれたこと、町名が鶴山町なこと。全て繋がったそうです。歴史って面白れー!独り阿弥陀寺で興奮しておりました🤣
たいぱぱさん,おはようございます。ものすごーくダメになりました!いつも笑わせてくれるパパさんなのに、歴史家の風格さえ漂う解説に只々見入っておりました〜尊敬でーす🍀
ダメ→ため,の間違いです。相変わらずの誤字脱字ごめんなさい🙇
歴史って、点から線へ、線から面へ、面から立体へ、時間も超越して…!と、次元を超えていく繋がりが驚きや興奮や面白さになりますよね!歴史に興奮してるたいぱぱさん見てると私もワクワクしてきます🎶
森長可そんないいこともしてたんですね。鬼武蔵と呼ばれる破天荒なイメージが強くて。クレイジーなだけじゃなかったんだな、と。そりゃそうか…。
ピッピさん、ダメになった🤣。僕は聞いて興奮しているだけで解説なんてとんでもない💧でも人によっては同じ話を聞いても「ふーん」で終わると思いますが、興奮できるって幸せなことだと思います。好きなものが多いほうが人生は豊かになるのは確実ですね!
aiちゃん、確かに!確かに!これからも時空を超えて明らかになる真実が新たに発見された古文書などで明らかになるんだろうね。京都や奈良や滋賀は歴史がたくさん埋まってる。そんな地域の隣に住んでることってラッキーだよね✨
あきなさん、流石、信長好きのあきなさんだけあって森長可のことよく知ってるね〜。僕は名前は知ってるけどそこまで知らなかったよ〜。調べてみたら凄い戦功だね。自分の兄弟をちゃんと弔ってくれた阿弥陀寺の清玉上人に感謝してたから、バレたらヤバいことまでしたんだろうね。肝が据わってるとも言えるかもね。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
隣の町名は阿弥陀寺前町なのに、阿弥陀寺があるのは阿弥陀寺町ではなく鶴山町。その事を阿弥陀寺のお母さんは不思議に思っていたそう。ある日、お母さん達が森家の菩提寺がある岡山の津山に行ったところ、津山は元々「鶴山」だったのを津山に変名したと判明。津山藩の京都藩邸が阿弥陀寺の近くあった事、森家が裏で阿弥陀寺を援助してくれたこと、町名が鶴山町なこと。全て繋がったそうです。歴史って面白れー!独り阿弥陀寺で興奮しておりました🤣
たいぱぱさん,おはようございます。ものすごーくダメになりました!いつも笑わせてくれるパパさんなのに、歴史家の風格さえ漂う解説に只々見入っておりました〜尊敬でーす🍀
ダメ→ため,の間違いです。相変わらずの誤字脱字ごめんなさい🙇
歴史って、点から線へ、線から面へ、面から立体へ、時間も超越して…!と、次元を超えていく繋がりが驚きや興奮や面白さになりますよね!歴史に興奮してるたいぱぱさん見てると私もワクワクしてきます🎶
森長可そんないいこともしてたんですね。鬼武蔵と呼ばれる破天荒なイメージが強くて。クレイジーなだけじゃなかったんだな、と。そりゃそうか…。
ピッピさん、ダメになった🤣。僕は聞いて興奮しているだけで解説なんてとんでもない💧でも人によっては同じ話を聞いても「ふーん」で終わると思いますが、興奮できるって幸せなことだと思います。好きなものが多いほうが人生は豊かになるのは確実ですね!
aiちゃん、確かに!確かに!これからも時空を超えて明らかになる真実が新たに発見された古文書などで明らかになるんだろうね。京都や奈良や滋賀は歴史がたくさん埋まってる。そんな地域の隣に住んでることってラッキーだよね✨
あきなさん、流石、信長好きのあきなさんだけあって森長可のことよく知ってるね〜。僕は名前は知ってるけどそこまで知らなかったよ〜。調べてみたら凄い戦功だね。自分の兄弟をちゃんと弔ってくれた阿弥陀寺の清玉上人に感謝してたから、バレたらヤバいことまでしたんだろうね。肝が据わってるとも言えるかもね。