読書メーター KADOKAWA Group

かくかく鹿々
さんの感想・レビュー

かくかく鹿々
新着
世界観ゼミ第4回「人間観」の参考図書。以前から興味を持っているサイコパス研究という観点からも参考になった。「天才と狂気は紙一重」というよりも、天才と狂気は同居することが普通だと思い知らされる。凡人である自分は、こういう人たちが近くにいると、正直ちょっとイヤになると思う。(笑)しかし社会として傑出した才能を育む仕組みをビルトインしなければならないという点はその通り。でも同質性を強要しがちで不寛容な日本の組織は、どうすればいいのだろう。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

かくかく鹿々
さんの最近の感想・レビュー

あさきゆめみし 新装版(2) (講談社コミックスキス)

あさきゆめみし 新装版(2) (講談社コミックスキス)

大和 和紀
原作のエピソードをほぼあまねくカバーしながら、現代人に受け入れやすく、心理描写…続きを読む
あさきゆめみし 新装版(1) (講談社コミックスキス)

あさきゆめみし 新装版(1) (講談社コミックスキス)

大和 和紀
源氏物語を読む会というバーチャルな読書会で毎週1帖ずつ読んでいますが、源氏物語…続きを読む
選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義 (文春文庫 S 13-1)

選択の科学 コロンビア大学ビジネススクール特別講義 (文春文庫 S 13-1)

シーナ アイエンガー
世界観自主ゼミS17の課題本。15年前の初出時以来の再読。多すぎる選択肢が満足…続きを読む
花びらとその他の不穏な物語

花びらとその他の不穏な物語

グアダルーペ・ネッテル
翻訳の宇野さんのトークイベントの際に買い求めていたもの。ネッテルは2冊目。「赤…続きを読む
「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない (ディスカヴァー携書)

「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない (ディスカヴァー携書)

三宅 香帆
三宅さんの講座の最終回の課題本。読書メーターにレビューを書き込んでいますが、自…続きを読む
ChatGPTとの深い付き合い方

ChatGPTとの深い付き合い方

橘川幸夫+シビル(AI人格)
世界観ゼミの同級生の紹介。著者はロッキングオンの創設メンバーの1人。1977年…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/12/25(2464日経過)
記録初日
2014/01/01(4283日経過)
読んだ本
918冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
243374ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
759件(投稿率82.7%)
本棚
6棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

神戸出身で、東京都文京区在住。能と読書とアントラーズの日々。

惜しむとて 惜しまれぬべき この世かは 身を捨ててこそ 身をも助けめ(西行法師)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう