読書メーター KADOKAWA Group

いちろく
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

いちろく
さんの最近の感想・レビュー

喫茶おじさん

喫茶おじさん

原田 ひ香
アラ還の男性主人公が各地の喫茶店を巡っていく様子を一ヶ月ごと一年綴っている連作…続きを読む
プレゼントでできている

プレゼントでできている

矢部 太郎
そうか、もう大家さんは居ないのですよね。読者の一人として居住地がマンションだっ…続きを読む
本屋図鑑

本屋図鑑

本屋図鑑編集部
47都道府県の本屋紹介本。初版は2013年7月、北は稚内から南は石垣島まで、都…続きを読む
増補改訂版 霊能一代

増補改訂版 霊能一代

砂澤たまゑ
紹介していただいた本。京都伏見稲荷の霊能者オダイである砂澤たまゑ氏にインタビュ…続きを読む
おじさんメモリアル

おじさんメモリアル

鈴木 涼美
現在、芥川賞候補にもなった純文学作品を発表したり、コメンテーターとしてNHKな…続きを読む
のっけから失礼します

のっけから失礼します

三浦 しをん
2014年6月号から2019年5月号までの「BAILA」連載分をまとめた一冊。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/10(4254日経過)
記録初日
2012/10/10(4254日経過)
読んだ本
2386冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
657654ページ(1日平均154ページ)
感想・レビュー
2326件(投稿率97.5%)
本棚
34棚
自己紹介

○近況のつぶやき (更新日2024年6月2日)


『ビブリア古書堂の事件手帖』の作者も日テレの調査報告書に苦言を呈していますね。この作品も、脚本家相沢友子の被害者ですよね。未だに、脚本家のメンツだったと調査報告書で言い張る相沢友子には呆れる。

以前も書きましたが、相沢友子が脚本の作品は今後一切見ない。これが私なりの抗議です。『いいひと』『ビブリア古書堂の事件手帖』『セクシー田中さん』など魅力的な原作作品を、脚本家のメンツで潰してきたのかと思うと反吐がでる。どれだけ名作を潰せば気が済むのか?相沢友子は。なんだろうな…… 制作会社もアニメ作品だと原作通りに出来るのに、なんでドラマ化すると呆れるオリジナル設定が増えるのかね、ほんと。

個人的に、被害者の立場である『ビブリア古書堂の事件手帖』の作者、三上延氏がこのようにハッキリと苦言を呈したことに、本好きの一人として敬意を評したい。m(_ _)m



【募集中】
オンラインで本の話がしたい方がいたら、読メのメッセージで連絡をください。時間は一回30分から60分ほど。無料で本の話題中心でやります。気楽にどうぞ。最低限のマナーが守れる方なら年齢、性別、経歴問わず。

●趣味
読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きで、昨年は4年ぶりに観戦できたホークスファン歴17年目。ただし今年のプロ野球はいち野球観戦好きとして傍観スタイル。(`・ω・´)ゞ 

●読書メーター関係
2023年はオンラインでの活動もしつつ、コロナ禍の規制が終わって以降は少しずつですが、対面の読書会も再開した年でした。2024年も、対面の読書会の方も、オンラインの方もボチボチと。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常にお待ちしております。

・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。
https://bookmeter.com/communities/333452

・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。
https://bookmeter.com/communities/335923

読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを!

●最近好みの作品傾向
ようやく、シュルレアリスム系の作品の良さがわかってきたところ。純文学×SF系の作家や作品と相性が良いのは変わらず。前衛的とか、マジックリアリズムとか、実験小説などに限らず、結局の所ジャンルも問わずにいろいろな意味で驚かされる本が好み。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう