読書メーター KADOKAWA Group

かんがく
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

かんがく
さんの最近の感想・レビュー

君が手にするはずだった黄金について

君が手にするはずだった黄金について

小川 哲
語り手(作者)の思索とセリフが滅茶苦茶刺さった。就活のエントリーシート、インチ…続きを読む
親鸞と日本主義 (新潮選書)

親鸞と日本主義 (新潮選書)

中島岳志
戦前右派思想と仏教というと日蓮宗を連想するが、本書では親鸞の思想が近代の様々な…続きを読む
「感想文」から「文学批評」へ: 高校・大学から始める批評入門

「感想文」から「文学批評」へ: 高校・大学から始める批評入門

小林真大
批評のハウトゥー本のようなタイトルは詐欺感あり。批評の歴史を作品・作者・読者、…続きを読む
現代カナダを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ83)

現代カナダを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ83)

今年の夏、カナダに行くので読んだ。北米大陸のイギリス植民地という点ではアメリカ…続きを読む
ためらいの倫理学 戦争・性・物語 (角川文庫)

ためらいの倫理学 戦争・性・物語 (角川文庫)

内田 樹
内田樹の本は毎回、なんとなく面白そうかと読み進めてハマらないということが多い。…続きを読む
新版 古代史の基礎知識 (角川選書 643)

新版 古代史の基礎知識 (角川選書 643)

古代史に関するキーワードについて、最新研究の動向や史料などが並んでおり、本とい…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/02(3775日経過)
記録初日
2014/02/19(3758日経過)
読んだ本
1806冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
567626ページ(1日平均151ページ)
感想・レビュー
1657件(投稿率91.7%)
本棚
32棚
性別
血液型
A型
職業
教員
現住所
東京都
URL/ブログ
https://baribaribarin.hatenablog.com/
自己紹介

中学校で教員をしています。専門は日本史(特に宗教史・思想史)です。
・好きなジャンル ミステリ、SF、歴史、人文・社会科学、文学、紀行
・好きな作家 筒井康隆、京極夏彦、三島由紀夫、沢木耕太郎、浦沢直樹、栗原康、北方謙三
・趣味 旅行、散歩、地方都市、映画、演劇、お笑い、料理、食事と酒
なるべく幅広く多読を心がけています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう