読書メーター KADOKAWA Group

おさむ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

おさむ
さんの最近の感想・レビュー

地球の歴史 上 - 水惑星の誕生 (中公新書 2398)

地球の歴史 上 - 水惑星の誕生 (中公新書 2398)

鎌田 浩毅
スケールの大きい良書。つくづく人類が生存することが奇跡に近い偶然の産物と感じま…続きを読む
ナッジ!?: 自由でおせっかいなリバタリアン・パターナリズム

ナッジ!?: 自由でおせっかいなリバタリアン・パターナリズム

行動経済学から導き出されるナッジ。5、6年前、大流行したっけ‥。その後、ノーベ…続きを読む
日米同盟・最後のリスク: なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか (「戦後再発見」双書10)

日米同盟・最後のリスク: なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか (「戦後再発見」双書10)

布施 祐仁
良書が多い「戦後再発見」双書シリーズ。本著も読み応えありました。いま南西諸島で…続きを読む
自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実 (集英社新書)

自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実 (集英社新書)

布施 祐仁
PKO法ができてもう30年以上が過ぎた。自衛隊の海外派遣は南スーダン、カンボジ…続きを読む
経済的徴兵制 (集英社新書)

経済的徴兵制 (集英社新書)

布施 祐仁
景気が悪くなると、入隊志願者が増える。このデータを改めて見せつけられると、日本…続きを読む
クスノキの女神

クスノキの女神

東野 圭吾
最近、シリーズ化作品が増えている東野圭吾先生。本屋で見かけてつい購入した本作品…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/16(4340日経過)
記録初日
2012/07/06(4350日経過)
読んだ本
3877冊(1日平均0.89冊)
読んだページ
1161020ページ(1日平均266ページ)
感想・レビュー
3670件(投稿率94.7%)
本棚
74棚
自己紹介

読書のジャンルは純文学からミステリー、社会科学や近現代史、ノンフィクションまで「何でもOK!」。心の赴くままに読んでいます。
参考にするのは、毎週週末に新聞各紙に出る書評欄。複数の新聞で採り上げられている本については目を通すようにしています。出版各社の毎月のPR本(波や1冊の本とか)も参考になります。
芥川賞と直木賞については「時の日本社会を映し出す鏡」だと思っており、歴代受賞作はなるべく読むようにしています。あとチェックしているのは本屋大賞、大宅壮一賞、山本周五郎賞、小林秀雄賞など。
最近は視力が落ち、寝床で読むのが難儀ですが、1日1冊が目標です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう