読書メーター KADOKAWA Group

hono_bonoko
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

hono_bonoko
さんの最近の感想・レビュー

お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐるぐる日記

お墓、どうしてます? キミコの巣ごもりぐるぐる日記

北大路 公子
久々に公子さんの名前を見かけ、リラックスした笑いが欲しいなと思ったら、タイトル…続きを読む
里山─生命の小宇宙─

里山─生命の小宇宙─

読友さんにより写真展があると知り連休中、写真美術館に行ってきました。今森光彦.…続きを読む
人間通の名言 唸る、励まされる、涙する (幻冬舎新書 735)

人間通の名言 唸る、励まされる、涙する (幻冬舎新書 735)

近藤勝重
近藤さんの絶筆となった著作。名言の本と聞くととても堅苦しいイメージがありますが…続きを読む
うごきません。

うごきません。

大塚 健太
ハシビロコウを知ってから動物園に会いに行かなくちゃ..と思ってはや何年⁉︎図書…続きを読む
ねえ、おぼえてる?

ねえ、おぼえてる?

シドニー・スミス
読友さんが読んでいた本。表紙の少年の瞳に惹かれて。灯りを消したベッドで、母と子…続きを読む
たんぽぽのふね

たんぽぽのふね

まるやま あやこ
全体的に淡い緑や黄色の質感が、たまなく綺麗で何度みても飽きがこない素敵な絵本で…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/16(3807日経過)
記録初日
2017/09/30(2697日経過)
読んだ本
276冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
51333ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
187件(投稿率67.8%)
本棚
12棚
血液型
O型
自己紹介

おばちゃんです、ぼのと呼んでください。アンテナ赴くままの...読書三昧、乱読派です。

好きなのは主に江戸時代から幕末に関するもので、時代小説は面白いですね。

江戸開府400年をきっかけに、吉村昭の「大黒屋光太夫」や「漂流」を読んで江戸時代や漂流ものにはまりました。葛飾北斎や娘の応為、小林清親、杉本章子や葉室麟が好き。純文学や詩も読みます、茨木のり子、金子みすゞ、中原中也

読メは備忘録がわりにと登録しました。以前読んだ本は思い出しながらの登録なので、レビューは書いていません。共感した時などナイスやコメントさせていただいてます。登録、解除はご自由に

音楽は何でも聞きますがJAZZが好き
時々美術館や博物館めぐりに行きます
空や雲を眺めるのが日課(笑
自然が好きで外では草花のまわりでウロチョロ。最近は、ひょんな事からBリーグにはまっています🏀

こんな私ですが、気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いします☘️

🌸2024..何年ぶりかなぁ
  戸惑うばかり

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう