読書メーター KADOKAWA Group

いちろく
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

いちろく
さんの最近の感想・レビュー

赤朽葉家の伝説

赤朽葉家の伝説

桜庭 一樹
紹介していただいた本。鳥取の旧家を舞台に繰り広げられる親子3代におよぶ赤朽葉家…続きを読む
カフネ

カフネ

阿部 暁子
家事代行サービス会社「カフネ」を舞台に繰り広げられる物語。弟の死をキッカケに以…続きを読む
婚活マエストロ

婚活マエストロ

宮島 未奈
婚活イベントを主催する会社を舞台に繰り広げられる婚活エンタメ。業界に関わること…続きを読む
さよならに取られた傷だらけ: 不純文学 (河出文庫 し 34-1)

さよならに取られた傷だらけ: 不純文学 (河出文庫 し 34-1)

斜線堂 有紀
私と先輩の関係が綴られる掌編小説。旧Twitterに投稿された作品と追記の記載…続きを読む
殺め家

殺め家

八木澤高明
紹介していただいた本。犯罪は個人の性質だけでなく生まれ育った環境や暮らしていた…続きを読む
DTOPIA (デートピア)

DTOPIA (デートピア)

安堂 ホセ
一人のミスユニバースを巡り各国の代表10人が参加した国際色な恋愛リアリティショ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/10(4513日経過)
記録初日
2012/10/10(4513日経過)
読んだ本
2531冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
696077ページ(1日平均154ページ)
感想・レビュー
2471件(投稿率97.6%)
本棚
36棚
自己紹介

○近況のつぶやき (更新日2025年2月16日)

『宝石の国』日本SF大賞受賞おめでとうございます!
そして、予想があたりました。後出しではなく周りの読友さん達に公言していた先出しなので遠慮なく報告。今回の予想は傾向通りでしたね。最近、予想があたりポイントが溜まってきたので、今月購入予定だった新刊のうち一冊はポイントで購入させていただきます。ありがたや!

今日のネタは、、、いちろく的文学賞受賞予想

結果論なので遠慮なく書きます。文学賞の受賞予想の的中が好調です。(*´ω`*)。

以前も書きましたが、私の予想はノミネートされた作品もそうですが、それ以上に審査する選評委員の傾向や当該文学賞の過去の傾向を重視して予想。
なぜなら、賞を選ぶのは人間ですもの。審査員の傾向はでますよ。今回の日本SF大賞も過去の傾向通りでしたね(どんな傾向かは、ここでは略)。

ノミネートされた作品は、当該期間で発表された中から選書された作品ですよ。内容的には大きな差があるケースは多くはないですよ。どれが選ばれても文句なし。むしろ、あとは大賞を選択する側の審査員たちの傾向ですよ。

次、注目を集める大きな賞は本屋大賞でしょうか?
以前から書いている通り、私は成瀬の二連覇予想。対抗馬としては……過去の傾向から『カフネ』かな。投票権を持つ書店員の皆さんの傾向によって決まりますよね。この賞も。



【募集中】
オンラインで本の話がしたい方がいたら、読メのメッセージやコメントで連絡をください。時間は一回30分から60分ほど。無料で本の話題中心でやります。気楽にどうぞ。最低限のマナーが守れる方なら年齢、性別、経歴問わず。

●趣味
読書以外は、散歩と旅行が好き。健康の為に水泳とサイクリングも少々。野球観戦も好きでホークスファン歴18年目ですが、現在応援は休止中。今は特定の応援球団はなく傍観スタイル。あと馬券は購入しないけれど競馬を観るのも好き。

●読書メーター関係
2024年はオフ会形式の読書会もオンライン読書会もマイペースでした。2025年も無理はせずに自分のペースで活動を。相変わらず、紹介本も好物な点は変わらないので、常に紹介お待ちしています。

・むさしの読メ会の管理人も継続中。宣伝をあまりせず、なすがままに、という方針です。
https://bookmeter.com/communities/333452

・しまなみ読メ会の管理人も始めました。むさしの読メ会同様の方針でいきます。
https://bookmeter.com/communities/335923

読メの仕様変更で相互登録の方しか出来なくなりましたが、コミュやイベントも含め何かありましたらメッセージを!

●最近好みの作品傾向
ようやく、シュルレアリスム系の作品の良さがわかってきたところ。純文学×SF系の作家や作品と相性が良いのは変わらず。前衛的とか、マジックリアリズムとか、実験小説などに限らず、結局の所ジャンルも問わずにいろいろな意味で驚かされる本が好み。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう