読書メーター KADOKAWA Group

33 kouch
さんの感想・レビュー

33 kouch
新着
尊敬する2名の対談。お互いバックボーンが違うので面白い。随所にインテリ同士の共通言語みたいなものもあり、自分としては恥ずかしい思いで聞くところも多々あり。引用される本で未読も多い。教養について考えさせられる良い本。刺激にもなる。後半、2人が悪酔いしたように盛り上がり、政治家の本棚を切っていくクダリがある。毒舌でシニカルで痛快。小泉構文は一代で築き上げられたものではなかった。浅い読書をしている自分は他人のこと笑えない…乱読をモットーとしているが、古典やインテリの共通言語になっている本の比率もあげないとな。
33 kouch

デモが国民の3.5%に達すると改革を行えるという見解に対して、3.5%のデモを鎮圧出来ないほど国家の機能が崩壊しているだけ、と逆の発想で論評する佐藤氏。こういう視点を持てることが教養があるということなんだろう。

11/22 01:27
  • 麦ちゃんの下僕
  • 中玉ケビン砂糖
  • まいこ
  • Sato19601027
  • のっち
  • HIRO
  • 大島ちかり
  • クプクプ
  • ゆーざん
  • KAZOO
  • yutaka
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

33 kouch
さんの最近の感想・レビュー

がんばらない早起き 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方

がんばらない早起き 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方

井上皓史
睡眠ファースト、締切効果、早起きのモチベーション…これらがポイントと感じた。今…続きを読む
広告の仕事~広告と社会、希望について (光文社新書 1229)

広告の仕事~広告と社会、希望について (光文社新書 1229)

杉山 恒太郎
公告という概念が洒落が効いている。単なるマスに向けた大量訴求では通じない。価値…続きを読む
むかしむかしあるところに、死体がありました。

むかしむかしあるところに、死体がありました。

青柳 碧人
1寸法師の不在証明/黒三日月と江口の対話で進む推理探偵小説。企むのが正義のイメ…続きを読む
日経トレンディ2025年4月号

日経トレンディ2025年4月号

内臓脂肪はあればあるほど悪い。コロナの罹患率も高くなる。つきやすく、一方で減ら…続きを読む
われは熊楠

われは熊楠

岩井 圭也
天才にありがちな天衣無縫ぶりに前半は普通の伝記ものとして読んでいたが、弟の常楠…続きを読む
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books) (サンクチュアリ出版)

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books) (サンクチュアリ出版)

「…その仕事において自らの意義と組織の意義を知る。その上ででそれを恐怖の支配で…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/12/02(864日経過)
記録初日
2022/05/19(1061日経過)
読んだ本
787冊(1日平均0.74冊)
読んだページ
213507ページ(1日平均201ページ)
感想・レビュー
754件(投稿率95.8%)
本棚
9棚
性別
職業
営業・企画系
現住所
東京都
自己紹介

教養を深める、というよりは"知見を広げる"ために本を読んでいます。そのため基本は多読、乱読。そこでの出会い、発見を楽しんでいます。セレンディピティ。
お勧めがあれば教えて下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう