読書メーター KADOKAWA Group

かんがく
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

かんがく
さんの最近の感想・レビュー

組織不正はいつも正しい ソーシャル・アバランチを防ぐには (光文社新書 1311)

組織不正はいつも正しい ソーシャル・アバランチを防ぐには (光文社新書 1311)

中原 翔
日本企業の様々な不祥事を挙げながら、その要因を分析していく。組織の体制だけでな…続きを読む
かたちには理由がある (ハヤカワ新書 010)

かたちには理由がある (ハヤカワ新書 010)

秋田 道夫
70歳のプロダクトデザイナーが過去の自分の作品とともに、デザインの仕事について…続きを読む
【推しの子】 16 (ヤングジャンプコミックス)

【推しの子】 16 (ヤングジャンプコミックス)

赤坂 アカ × 横槍 メンゴ
前情報ほぼなしで読んだら、アイドルどころか恋リア、露悪バラエティ、実写化、2.…続きを読む
つけびの村: 山口連続殺人放火事件を追う (小学館文庫 た 43-1)

つけびの村: 山口連続殺人放火事件を追う (小学館文庫 た 43-1)

高橋 ユキ
つかみどころないモヤッとした本だったが、本当の意味でのノンフィクションとはこう…続きを読む
三体II 黒暗森林 下

三体II 黒暗森林 下

劉 慈欣
Ⅰを読んで難し過ぎて挫折していたが、Ⅱが一番面白いと薦められて読んだ。前作のい…続きを読む
ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力 (集英社新書)

ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力 (集英社新書)

原田 昌博
「政治的暴力」をキーワードに、ワイマール期のドイツがナチスによる支配へと向かっ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/02(4035日経過)
記録初日
2014/02/19(4018日経過)
読んだ本
1894冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
592551ページ(1日平均147ページ)
感想・レビュー
1744件(投稿率92.1%)
本棚
33棚
性別
血液型
A型
職業
教員
現住所
東京都
URL/ブログ
https://baribaribarin.hatenablog.com/
自己紹介

中学校で教員をしています。専門は日本史(特に宗教史・思想史)です。
・好きなジャンル ミステリ、SF、歴史、人文・社会科学、文学、紀行
・好きな作家 筒井康隆、京極夏彦、三島由紀夫、沢木耕太郎、浦沢直樹、栗原康、北方謙三
・趣味 旅行、散歩、地方都市、映画、演劇、お笑い、料理、食事と酒
なるべく幅広く多読を心がけています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう