読書メーター KADOKAWA Group

ふる
さんの感想・レビュー

ふる
新着
7つの短編が入ってますが、さらっと読めるのですぐ終わりました。1話目からかなりのインパクトで、それぞれが寓話のようでした。宇宙五輪がかなりの皮肉でしたね。非力な人間の悲しさと傲慢さが意外な方法で浮き彫りにされてました。一番最後に題名になっている短編がありましたが、ちょっと手持ちの革製品の数を数えたくなるようなストーリー。神様に一番近い動物が牛で、一番遠い動物がネズミってのもなかなか味がありました。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ふる
さんの最近の感想・レビュー

夢見るレシピ ゲストハウスわすれな荘 (ハルキ文庫 あ 25-1)

夢見るレシピ ゲストハウスわすれな荘 (ハルキ文庫 あ 25-1)

有間 カオル
じわっと元気になるかわいいお話でした。ちらっとしか出てこないけど、ビッグマムの…続きを読む
うるさいこの音の全部

うるさいこの音の全部

高瀬 隼子
粘度の高い重い空気がまとわりつく。単行本を読むと感じるこれが、意外と好きなんだ…続きを読む
幽霊たちの不在証明 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

幽霊たちの不在証明 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

朝永 理人
閑寺君の恋心は存在したのか?的な思考で終わるのが、なんだかしんみり。計画通り探…続きを読む
要塞都市アルカのキセキ (角川文庫)

要塞都市アルカのキセキ (角川文庫)

蒼月 海里
いろんな要素と出来事がぎゅっと凝縮されたお話でした。遊馬の順応性の高さと、アル…続きを読む
首木の民

首木の民

誉田 哲也
刑事物かと思ったら財務物で、難しかった。久和さんの話はおもしろいけど、頭痛時に…続きを読む
たんぱく質と腸の新常識: 絶対に漏らしてはいけない 新しい腸活とたんぱく質の正しい摂り方

たんぱく質と腸の新常識: 絶対に漏らしてはいけない 新しい腸活とたんぱく質の正しい摂り方

平島徹朗,秋山祖久
勉強になりました。読みやすく、適切に図解されているので理解しやすいと思います。…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/26(4747日経過)
記録初日
2006/05/17(6858日経過)
読んだ本
954冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
246972ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
904件(投稿率94.8%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう