読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/132237922380223812238222383ページ数9091929394冊数読書ページ数読書冊数
土屋 剛俊(1)100%土屋 剛俊著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

R.O
新着
考えるということをテーマに、書き出す(アウトプットする)ことの重要性等、具体的に今日から出来る取り組みが多数紹介されていた。ただ、何となく今自分が求めているのは具体的なハウツーではない感じがして途中で一旦離れることにした。
0255文字
R.O
新着
・ハイパフォーマーは無駄な仕事をしない(やるべきことにシングルタスクでフォーカスする) ・アウトプットだけが現実を変える →アウトプット大全につながる内容だと思った ・目標を定めてそこに一直線に向かう →働く目的を明確にする、ノートの最初のページに書く ・5秒ルール、とにかく今すぐやる、タイムアタック ・Todoリストは効率化下げる、シングルタスクメモ ・ネガティブな言葉を使わない、徹底的に「私はやりたい」、「私はできる」 ・常に出来たことに目を向けて自分を褒める  多層的なリターンを妄想
0255文字
R.O
新着
たしかに、「話し方」が上手い人はいても「聞き方」が上手い人は少ないと思う。一方で、自分の会社では実践が難しいところもあった。例えば、相手が間違ったことを言った時、「否定しない」ことはいけない。きちんと正さなければいけないが、言い方が難しい。早く業務を進めないといけない時は、回り道ができないから簡潔に結論から伝える必要がある。日常会話とビジネス会話だと異なるところがあるのでそこは難しいと感じました。
0255文字
R.O
新着
2章くらいまでオーディオブックで読みましたが、自分にはあまりささりませんでした。もともと、例えることで業務内容を分かりやすく伝えてくれる上司がいて、その方のように上手く使えるようにならないかなと思いこの本を読もうと思いました。ただ、この本で紹介されている例えは、基本的に仕事というよりも感情を上手く伝える、自分の表現力を上げるといったことがテーマだったので、少し目的とはずれていたと感じました。
0255文字
R.O
新着
motoさんの本は、自分が就職活動の際に意識したことや色々な人から話を聞いて学んだことを、綺麗に言語化してくれているという感覚になります。「自分の頭で考える」を本当に実践してきた方なんだと思います。なので、自分はまだまだ人に発信できるレベルに落とし込めてないなと気付きを得ることが出来ますし、ここまで考えている人もいるんだ、自分も頑張ろうと感じます。
0255文字
R.O
新着
あとがきの、「理想の夫とはたびたび妻の雷に打たれてくれる夫(ストレスの発散先になってくれる夫)」というのが深くて良かった。何でも出来る完璧な夫よりも、なんだかんだ言いながらたまにやらかして私がいないとダメと思わせてくれたり、怒られてくれるというのが大切と思った。
0255文字
R.O
新着
ある事象に対して、自分の感情の動きを頭で理解するまで時間がかかるというのは自分も覚えがありました。また、知らず知らずのうちに自分の気持ちを抑えてしまっている、否定しまっているタイミングがあるのではないかと感じてきました。まず、自分がどのように思ったのか、を問い直すことから始めようと思います。ダメなところを否定せずゆっくり取り組もうと思います。
0255文字
R.O
新着
audiobookに初挑戦しました。初めは、どんなミスを許すといっても、例えば殺人とか、思わず浮気してしまったとかそういった他の人の幸せを阻害するようなことはどうするんだろうと思った。しかし、進むうちに自尊心を適切に持つ人は、他の人の自尊心を大切にするから、結果的に嫌なことをする人はいなくなりみんな幸せになる。そう言うことだと理解しました。
0255文字

読んだ本
92

読んでる本
33

積読本
45

読みたい本
21

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/06/30(2115日経過)
記録初日
2019/06/25(2120日経過)
読んだ本
92冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
22381ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
54件(投稿率58.7%)
本棚
0棚
性別
職業
IT関係
自己紹介

・友人に触発されて始めました
・社会人1年目です
・今まで買ったけど読めていない本、適当に読んでしまった本を反省を込めて読んで記録していこうと思っています
・みなさんのおすすめの本知りたいです

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう