読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30443654443874444094444314444534444754444974ページ数14331434143514361437143814391440冊数読書ページ数読書冊数
月子(14)池田 理代子(7)貫井 徳郎(6)窪 美澄(4)尾田 栄一郎(4)原 泰久(3)薬丸 岳(3)舞城 王太郎(3)伊岡 瞬(3)夕木 春央(2)28%月子14%池田 理代子12%貫井 徳郎8%窪 美澄8%尾田 栄一郎6%原 泰久6%薬丸 岳6%舞城 王太郎6%伊岡 瞬4%夕木 春央著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぱなお
新着
好きな恒川さんではあるけれど、江戸時代でしかもSF?、ということでなかなか食指が動かなかった。が!面白かった!てっきりコンジキと読むと思いきや月からいらしたキンイロ様が登場する。遊郭に入り込み、その大親分の熊悟朗にお願いをする遥香。二人は共に不思議な力を持ち、それぞれの生い立ちや幼少時代も、共に山賊たちの住む鬼御殿に縁を持つ。時代が交差しながらも最後にはきれいに纏まる構成と、機械の金色様に感情を乗せられてしまう終章。あの力を持つ遥香と金色様が出会うのは必然だったのね。こういう出会があるから読書っていい!
0255文字
ぱなお
新着
ネタバレ珍しい切り口の警察もの。容疑者の口を借りてここまで日本経済の勉強をするとは思わなかった 。確かに"少子化とかいろんな問題でお金が足りなくなる"→"日本は借金がかなりある"→"じゃあ増税"という流れに深く考えることなく"しょうがないんだろう"という思考になってる。でも基本的には国の言うこと自体に疑いを持ってるので、解説されて納得した部分が多かった。少し前に財務省解体のデモをやってる情報と映像を見たけど、あまりテレビでも報道されないし、どうして解体なのかもわからなかった。ミステリーを通していい勉強になった。
0255文字
ぱなお
新着
ネタバレ『カッコーの歌』から2冊目のハーディング。主人公は少女だけど、「大人の童話」という印象。暗闇を好み、嘘を囁き続けると成長する木。そして真実を見せてくれる実をつける。なんて童話っぽい!だけと、お話は19世紀の英国。木の存在以外はリアルなところが良い。ダークファンタジーの香りもするハーディングさんの作品。翻訳本は苦手だけど、また別の本も読んでみたいと思う作家さん。
0255文字
ぱなお
新着
ネタバレ堀内・伊達シリーズの第4弾。ヒラヤマ総業で競売屋として働く元刑事の伊達と、足をヤクザに刺されてからステッキが必要な生活になった元刑事のプータローの堀内。今度は実際に福岡で起きた金塊強奪事件を元ネタに、金塊密輸事件から金を取る。福岡、大阪、名古屋、岐阜と車で走り回って次から次に関係者にあたっていく。ガラが悪くても地道な聞き込み笑。
0255文字
ぱなお
新着
ネタバレ韓の王都新鄭を目指し進軍した謄将軍と飛信隊16万軍は、その手前の英呈平原で韓19万軍と対峙する。謄より初めて副将に任命された信を筆頭に戦が始まるが、その最中、謄は事前に韓に送った使者に言伝し、韓の寧姫と会談をする。寧姫に戦場を生で見せ、韓の民を救うための「王都新鄭の無血開城」を要求する。しばらく大戦の経験がないと踏んでいた韓だが、洛亜完大将の戦術で戦場に戻った騰も孤立させられ、わりとピンチな状況に…。副将の博王谷とその右腕のヨコヨコと直接対峙してかなりピンチになる信に隊長たちが駆けつけて一命を取り留める。
0255文字
ぱなお
新着
ネタバレこの前に読んだ『私はあなたの瞳の林檎』と空気が全然違う。きっとまた甘酸っぱいんだろうと思っていたのに意外にシリアス。「トロフィーワイフ」なんて感情の要因が難しいというか、言ってることはわかる!けど、これ言葉にするなんて難しすぎる。扉子と棚子の会話だってなんかもうえぐいよ。でも家族にしかできないレベルかも。棚子の返しに落ち着かなさを感じ、「ドナドナ不要論」でも退院した奥さんの言動に落ち着かなさを感じ、表題作の磯村くんも嚙み合わなさにちょっと苛々&落ち着かなさを感じ、ずーっと気持ちのおさまりの悪さを感じた。
0255文字
ぱなお
新着
原作が好きな比嘉姉妹シリーズ。コミックで読むのもあり。次の『ずうのめ人形』も読みたい。
0255文字
ぱなお
新着
3つとも甘酸っっっぱぁぁぁい。マイジョーさんの本の感想って本当に悩む。ボーイもガールも甘酸っぱいのよぉ。表題作のタイトルの意味からもう可愛かった。林檎って大事で可愛い象徴なんだね。表題作が一番好きだった。続けて檸檬読む。
0255文字

読んだ本
1438

読んでる本
3

積読本
55

読みたい本
153

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/08(5137日経過)
記録初日
2011/04/08(5137日経過)
読んだ本
1438冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
444912ページ(1日平均86ページ)
感想・レビュー
1322件(投稿率91.9%)
本棚
5棚
性別
血液型
O型
現住所
福岡県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう