読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/167334684526957070688718067292474042ページ数256261266271276281286冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(24)シェイクスピア(14)伊坂 幸太郎(9)千早 茜(8)綾辻 行人(6)京極 夏彦(6)W. シェイクスピア(5)斜線堂 有紀(4)佐藤 究(4)恩田 陸(4)28%米澤 穂信16%シェイクスピア10%伊坂 幸太郎9%千早 茜7%綾辻 行人7%京極 夏彦5%W. シェイクスピア4%斜線堂 有紀4%佐藤 究4%恩田 陸著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

華
新着
途中でタイトルの意味に気づいて、最後にはいろんな要素がひとつになって、なにげない行為がどこかの誰かを救う。伊坂さんらしい現代のおとぎ話。
0255文字
華
新着
ネタバレ人間関係のなかにあらわれる小さくも生々しい対立。そこに散りばめられた小さな違和感は最後に一挙に統合される。その大オチも、そりゃあそういう判断になるよなとイヤな余韻を残してついには誰もいなくなるのでした。
0255文字
華
新着
重力ピエロを思い出す兄弟の絆。すこし重めの展開が続くけど最後の盛り上がりはやっぱり圧巻。
0255文字
華
新着
久しぶりの再読。印象はだいぶかわってて初読みたいな青春感は味わえなかったなー。だけど変わらずにおもしろかったよ。
0255文字
華
新着
表題作よりも「アキちゃん」の方が好きかも。「アイスネルワイゼン」の生々しい感じもよかったけど、終わりはちょっと物足りないかな。
0255文字
華
新着
様々な人の視点を通じて、死んでしまった女性の真実へとたどり着こうとする一人の無職の話。作中で幾度もリフレインされる「死ねばいいのに」という呪詛のような言葉が、最終的には重たく冷たい謎を浮き彫りにする。都合よくバカになったり鋭くなったりする「ケンジ」はもう本当に大嫌いなのだけど、彼もまた中心にぽっかりと空いた黒い穴のような「アサミ」に翻弄された一人にすぎないのだなと、読み切った後はようやく少し共感できたかな。
0255文字
華
新着
芸術新潮連載だから硬めの文体なのかな、と冒頭を読んだ瞬間は思ったものの、中身は完全にメロドラマだった。この著者は長編だと色恋ネタはわりとスベってしまうものの、中編だからかイイ感じに走りぬけていると思います。
0255文字
華
新着
ネタバレ原田マハ、続けて2冊目。登場人物がみんなリッチ。なのでそういうハイソな雰囲気の中でのオーシャンズ、みたいな?とはいえそこまで知略があるわけでもなく、想像を超えない範囲で着地。ただこの人の本は気分よく読めるので、あと一捻り欲しいなー、という感じ。
カマボコ

華さん、はじめまして。原田マハさんの作品は何作か読んでますが、アノニムとゲルニカは、マハさんに対する期待値が高すぎるせいか、私には少々モノ足りませんでした。もしまだ未読でしたら「たゆたえども沈まず」や「キネマの神様」なんかはオススメですよ(*´꒳`*)

11/10 16:57
華

はじめまして、SMGRAUさん。コメントありがとうございます。原田マハさんの作品は読み始めたばかりなので、オススメ本を紹介してもらえてとても参考になります! 「たゆたえども沈まず」と「キネマの神様」ですね。今度見つけたら是非読んでみたいと思います。

11/10 23:24
0255文字

読んだ本
288

読んでる本
3

読みたい本
44

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/11/08(1972日経過)
記録初日
2019/11/08(1972日経過)
読んだ本
288冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
73706ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
9件(投稿率3.1%)
本棚
2棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう