読書メーター KADOKAWA Group

けいさんのお気に入り
390

  • ☆彗星☆
    • 1996年

    登録は小説・活字本などをメインで使ってます。

    面白そうと思った小説や本は、ジャンルを選ばずに濫読します。

    どうぞよろしくお願いします。

    「小説感想ブログ・彗星」も運営しています。

    URL「https://sui-sei.net」

  • Moca
    • B型
    • 大阪府

    こんにちは!Mocaと申します。
    宜しくお願いします🙇
    図書館司書になるために近畿大学通信教育の図書館司書の勉強をしています。
    色んな本を研究して、図書館司書まで頑張って勉強します!
    小説だけではなく、漫画やビジネス本や色んなジャンルの専門書・参考書や絵本

    などを読んで、参考していこうと思います。
    できれば、10000冊以上読書頑張ります!
    趣味は読書と映画鑑賞(特に洋画)です。
    洋楽も好きです。
    特に80年代の洋楽が好みです。
    映画レビューのFilmarksをやっていますので、気になる方は下記のリンクへ
    Filmarks
    https://filmarks.com/users/Moca19932650
    海外に移住したい(特にイギリスかアメリカ等の英語圏)ので、英語の勉強を頑張っています。
    現在、コロナの影響で社会問題が問題視となっているため、社会問題がテーマとしたSFファンタジー小説の本を書こうと思いました。
    世界中の人々に共感を与えるような物語を書きたいです。
    そのため、色んな小説を参考にし、小説を創作活動にしていきたいです。

  • xion,

    xion,(シオン)といいます、はじめまして✨

    お(๑′ᴗ‵๑)❣️この人の書き込みいいな…♡と思った方を突然フォローさせていただくことがありますが、気に入らなければブロックしていただいても構いません…😢💔

    堅苦しくならず自由に楽しむのがSNSだと思っ

    ているので、フォローもフォロー外しの方もご自由にどうぞ♡笑

    【好きなジャンルや著者など】

    古典文学

    近代文学

    専門書

    絵本・児童文学

    洋書

    ヴィクトル・ユゴー

    ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ

    ダンテ・アリギエーリ

    マルキ・ド・サド

    フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー

    フランツ・カフカ

    ウィリアム・シェイクスピア

    エドガー・アラン・ポー

    アガサ・クリスティ

    宮沢 賢治

    本多 孝好

    北村 薫

    夢野 久作

    呉承恩

    スタンダール

    パブロ・ピカソ

    マルセル・デュシャン

    ジョルジュ・ブラック

    ギヨーム・アポリネール

    サルバドール・ダリ

    ルネ・マグリット

    フランシス・ピカビア

    タマラ・ド・レンピッカ

    アンディ・ウォーホル

    ピエール・ルヴェルディ

  • そのぼん
  • らったった
    • 山形県

    今までずーっと、怠っていた読書。
    やっぱり本を読まなきゃな。と、再認識。
    登録して6年経ちます。10万頁に到達。
    2018年5月!気持ち新たに始めます!
    毎日ちょっとずつをモットーに!
    (目標高くすると飽きるのも早いので
    (笑))
    歌を歌うこと、走ることが

    好き。
    Twitterもはじめました。
    https://twitter.com/yoshinori_ohta

    音楽聴けます
    http://www.youtube.com/user/rartarta

  • yu
    • IT関係
    • 北海道

    皆様の感想を、本選びの参考にさせていただいています。

  • しっぽちゃん
    • 茨城県

    読了後に感じることは多々あるのです。が、感想は五段階の★マーク表記です。

    未読の積読本が5冊をきると、落ち着きません。

  • Kenichi  Yanagisawa
    • A型
    • 営業・企画系
    • 東京都

    読メとブクレコと併用して読本を記録しています。

    読メは読書記録用としては使い勝手がよいので、簡単なレビューを書いて既読の記録としています。

    ブクレコは本の評価ポイント、長文のレビューが書けるので、まさに感想を書きつづっています。

    ちなみに

    昨年読んだ201冊の中から
    『2012年のランキング』をご紹介します。

    ■ 文学
    ・「九つの、物語」/橋本 紡
     料理の場面が登場するのですが、美味しいニオイが漂ってきそうなほど旨そうなんです。

    ・「シーラブズユー東京バンドワゴン」/小路 幸也
     やっぱ「LOVE」ですよ。

    ■ エッセイ
    ・「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」/米原 万里
     事実は小説より奇なり。すごい体験されていますよね。
     
    ■ ノンフィクション
    ・「凍」/沢木 耕太郎
     山野井夫妻のギャチュン・カン登山での壮絶な生還劇。奇跡ですよ。

    ■ サスペンス
    ・「ジョーカーゲーム」/柳 広司
     結城中佐の魅力たっぷり。クールに仕上げてます。

    ■ ミステリ
    ・「13階段」/高野 和明
     今年のNO1!!単なるミステリーに終わらないスゴさ。ヘビーなテーマにうなりました。

    ・「スロウハイツの神様」/辻村 深月
     最後、キレイにまとめてくれます。また最初から読みたくなります。

    ■ コメディ
    ・「邪馬台国はどこですか?」/鯨 統一郎
     奇想天外な理論、、、感心しました。

    ■ 恋愛
    ・「阪急電車」/有川 浩
     恋愛のジャンルには置きたくなかったんですが、、ひとまずここに(笑)

    ・「美丘」/石田 衣良
     ほっとけない女性、、、結構ツボに。(笑)

    ■ 歴史
    ・「親鸞」/五木 寛之
     読み応え満点。歴史音痴の私でも楽しめました。
     
    ■ 経済小説
    ・「ハゲタカ」/真山仁
     ハマっている最中なもんで、、、

    ■ 科学
    ・「進化しすぎた脳」/池谷 裕二
     小難しい脳の仕組みを分かりやすく解説。なるほど~って感じです。

    次に読む本のご参考になれば、、、。

  • Our Homeisland
    • A型
    • IT関係
    • 神奈川県

    趣味は、TOEICの勉強とランニングです。

  • takaC
    • 1968年
    • AB型
    • 技術系
    • 千葉県

    蜂さん号泣(読メ会員番号:8359)
    Tue, Nov 4, 2008 21:32 登録完了
    同時並行読書推進委員会委員長代行
    一日一冊コミュ管理人

    ------------------------------------
    カウント (サイト登録)
    20

    07年 128冊・048,782頁
    2008年 165冊・057,371頁
    2009年 189冊・049,445頁
    2010年 359冊・097,894頁
    2011年 643冊・154,245頁
    2012年 702冊・177,493頁
    2013年 620冊・167,178頁
    2014年 736冊・226,423頁
    2015年 663冊・202,564頁
    2016年 693冊・209,660頁
    2017年 664冊・203,926頁
    2018年 518冊・159,295頁
    2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
    ------------------------------------
    カウント (読書対象(雑誌,漫画以外))
    2007年 123冊・045,211頁
    2008年 160冊・055,008頁
    2009年 140冊・038,415頁
    2010年 318冊・089,731頁
    2011年 537冊・128,567頁
    2012年 616冊・156,214頁
    2013年 545冊・153,534頁
    2014年 688冊・216,779頁
    2015年 630冊・197,425頁
    2016年 666冊・205,430頁
    2017年 635冊・199,487頁
    2018年 502冊・156,853頁
    2019年 113冊・035,085頁(-4/5)
    ------------------------------------
    アメリカ合衆国に住んでいたことあり。
    インド共和国で暮らしていたことあり。
    黄泉國に行ってみようとしたことあり。
    生誕記念日 5/11。
    生還記念日 8/12。

    [一日一冊会まとめ]
    http://bookmeter.com/post/13/91105367

    [メモ]
    http://bookmeter.com/post/13/19419968
    http://bookmeter.com/cmt/8676447

  • すりりんご
    • 1993年
    • AB型
    • 大学生
    • 東京都

    読書駆け出しの大学生です。

  • mazda
    • 神奈川県

    東野圭吾さんを読みあさり、飽き足らずにあちこち手を伸ばしております。これからも自分の知らない作家さんの作品を読みたい気持ちが強く、みなさんのコメントをきっかけにいい作品に出合えればと期待しております。オススメ作品があれば、是非紹介いただければと思います。

  • aax74370
    • 事務系
    • 滋賀県

    桐野夏生、重松清、小野不由美、乃南アサ、宮部みゆき、貫井徳郎、奥田英朗、石田衣良、有川浩 の作品が好きです。
    切ないストーリー が大好物ですが、破滅的な内容の小説も大好きです。
    漫画も好きです。ドラゴンボール、ナルト、東京グール、進撃の巨人、暗殺教室、

    ちはやふる、俺物語、アカギ、バクマン、エヴァンゲリオン、ひぐらしのなく頃に 等。

    学生時代は、そこそこ読書してましたが 社会人になって読書から遠のき 40歳前から 再び読書の面白さを再認識しました。
    10年・20年位前のメジャー作品もほとんど読んでないので、少しづつ読んでいきます!中学生時代は、赤川次郎にどっぷりと嵌り、読み耽りました。
    お勧めの文庫本があれば、是非とも 教えて下さい!
    <(_ _)>

  • あーちゃん♪

      読書友達がほしくて登録してみました。

      過去に読んだ本の記録にも使ってます☆

      気軽にコメントなどいただけると嬉しいです♪

      よろしくお願いしますo(^-^)o

      ☆感想文中に時々でてくる「もち」は一歳半の少年のことです(^O^)/☆

      ★2014-9-

      27更新★
      今年度は仕事がかなり辛くて全然読書ができておりませんが、そろそろ読みたいなぁ。

      「もち」は2歳になりました。

      ★2015-7-22更新★
      暫く本を読む量が減っていたけど、キャンディークラッシュばかりにうつつをぬかさず、本も読みたいと思います(^-^;A

      もちは3才。『はらぺこあおむし』の歌を暗記していて、読み聞かせ?してくれます(*´▽`*)

      ★2017*1*9★昨年は小説を二冊しか読まなかったので、今年は三冊は読みたいwww
      もちは4才。

      ★2018*3*25★喪失感の中、読書量を増やしたい、増やすことで苦しみを埋めたいと、決意じゃないけどなんとなく思う。もちは5歳。

    • 黒頭巾ちゃん
      • B型
      • 役員・管理職
      • 神奈川県

      ◆備忘録的に使ってます(;==)」L(==;)

      ◆モットー
      ・頑張らない
      ・努力しない
      ・根性もたない

      ◆好きな言葉:十人十色 give&take

       お気楽にメッセージとお気に入り登録してくださいな 

    • Meg
      • サービス業
      • 島根県

      読者メーターに登録してから
      読書の楽しみが倍増!
      皆さんの読んでる本や感想を見て
      次に読む本決めてます(*^^)v

    • i-miya
      • 事務系
      • 兵庫県

      現在読書中の本(H25.11.10現在)

      下流志向〈学ばない子どもたち 働かない若者たち〉 (講談社文庫)(自)=済。
      南方熊楠コレクション〈第1巻〉南方マンダラ (河出文庫)(自)
      南方熊楠コレクション〈第2巻〉南方民俗学 (河出文庫)(自)

      巨人伝〈上〉 (文春文庫)(自)
      パンセ (中公文庫)(自)
      歴史哲学講義 (上) (岩波文庫)(自)
      ニーチェ: 自由を求めた生涯 (ちくま学芸文庫)(図)=返。
      子どものための哲学対話(自)
      哲学個人授業 (ちくま文庫)(図)
      レ・ミゼラブル〈1〉 (岩波文庫)(自)
      ドストエフスキー人物事典 (講談社学術文庫)(図)=返=返。
      ドストエフスキー全集〈18〉作家の日記 (1980年)(図)=返。
      白痴 (上巻) (新潮文庫)(自)
      トルストイ全集 14 宗教論 上(図)=返。
      トルストイ全集 15 宗教論 下(図)=返。
      ロマノフ家の最期 (中公文庫)(自)
      ロシア革命史〈1〉 (岩波文庫)(自)=断。
      寒村自伝 上 (筑摩叢書)(自)
      怪僧ラスプーチン (中公文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎1 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎2 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎3 (集英社文庫)(自)
      赤い楯 ロスチャイルドの謎4 (集英社文庫)(自)
      夜と霧の盟約〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)(自)
      億万長者はハリウッドを殺す〈上〉 (講談社文庫)(自)
      アラビアのロレンスの秘密 (ハヤカワ文庫 NF 12)(自)
      スパイキャッチャー〈上〉 (朝日文庫)(自)
      ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉鳥刺し男編 (新潮文庫)(図)=読了。
      ノルウェイの森 上 (講談社文庫)(図)=返。
      1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉後編 (新潮文庫)(図)=読了。
      金融腐蝕列島 (上) (角川文庫)(自)
      殺戮者は二度わらう―放たれし業、跳梁跋扈の9事件 (新潮文庫)(図)=返。
      わたしの渡世日記〈上〉 (文春文庫)(自)=読了
      わたしの渡世日記〈下〉 (文春文庫)(自)
      源氏供養〈上巻〉 (中公文庫)(自)
      世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)(図)=返。
      本居宣長〈上〉 (新潮文庫)(自)
      鴎外の坂 (新潮文庫)(自)
      渋江抽斎 (中公文庫)(自)
      播州歴史散歩(自)
      ふぉん・しいほるとの娘〈上〉 (新潮文庫)(自)
      長英逃亡〈下〉 (新潮文庫)(自)
      最後の将軍―徳川慶喜 (文春文庫)(自)=読了。
      炎熱商人 (下) (文春文庫 (219‐6))(自)
      曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫)(自)
      檸檬 (新潮文庫)(自)=読了
      13階段 (講談社文庫)(図)=返。
      ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)(自)=読了
      レベル7(セブン) (新潮文庫)(自)
      火宅の人 (下) (新潮文庫)(自)
      日本書紀(上)全現代語訳 (講談社学術文庫)(自)
      源氏物語〈1〉 (岩波文庫)(自)
      窯変 源氏物語〈1〉(自)
      天地明察(上) (角川文庫)(自)=読了。
      天地明察(下) (角川文庫)(自)=読了。
      彦九郎山河 (文春文庫)(自)
      江戸を生きる (講談社文庫)(自)=読了
      世界の歴史 (16) (中公文庫)(自)
      日本文学盛衰史 (講談社文庫)(自)=読了。
      黒地の絵 (新潮文庫―傑作短編集)(自)
      望郷の歌―石光真清の手記 3 (中公文庫 (い16-3))(自)
      象徴の設計 (文春文庫)(自)=読了
      国際伝統藝術研究1(自)=読了。
      かくれさと苦界行 (新潮文庫)(自)
      炎熱商人 (下) (文春文庫 (219‐6))(自)
      金融腐蝕列島 (上) (角川文庫)(自)
      リヴィエラを撃て〈下〉 新潮文庫(自)
      〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性(自)=読了
      ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)(自)=読了。
      黄金を抱いて翔べ (新潮文庫)(自)=読了
      赤い氷河期 (新潮文庫)(自)
      孤高の人〈上〉 (新潮文庫)(自)
      65歳からの出発―太宰治の死生観からの脱却(自)=読了。

    • true10vv
      • 東京都

      最近(2012年8月)読書を頑張ったので、これを機に読書記録をつけていこうかな、と思っています。最近読んだ本に限らず、昔読んだ本も時間をみつけて記録に残していきたいな、と思っています。結構好き嫌いの激しい気分屋ですが、気にかけてもらえると嬉しいです。まだこ

      のサイトの使い方もよくわかってないので、ご指導、よろしくお願いいたします。

      ……上記は、読書メーター開始直後の御挨拶。

      読書メーターを見て、同じ作品でも評価が真逆だったり、自分が「このシーンが好き!」って思ったところを、他の人がダメ出ししていたり……と、なかなか人の感性って難しいな(そこが面白くもあるのでしょうが……)、と思います。

      ときには、私の頭が悪いのか、思考が幼いのか、感性がズレているのか……と不安になったり……。でも、できれば自分が好きになった本は、たくさんの人に好きになってもらいたいなぁ……というのはグリードさん(強欲byハガレン)でしょうか。

      最近、自分の、雑念、気の多さに悩んでいます。

      「絶対に読む!」と性根を据えない限り、
      本を買っては、つまみ食い的に冒頭を読み、放置……を繰り返す日々。
      「積読」にすら載せず、私の部屋で誇りを被っている本が、何十冊あるやら……しかも、その中には大人気の作品や、大御所様の作品や、登録数4ケタ以上の作品が……。

      なんとか、早く、みなさんに追いつきたい。

      ……と思いながら、ウダウダしてしまう私は、一度仏門にでも入って尼僧にでもなったほうが良いのかもしれない。

      ごめんなさい。

      さらに最近は、読書そっちのけで、共読の感想を読み漁り、好きな感想には「ナイス」を押しまくり、少しでも趣味が合いそうだな……と(私が勝手に)思った方は、何の断りもなく「お気に入り」登録させていただいてしまうという……このごろは、「気に入られなくとも、お気に入りの方が1000人できるといいな……」なんて思っていたり。まさに本末転倒。

      私は、いったいどこへ向かっているのでしょう?

      本当にごめんなさい。

      ↑↑↑↑↑上記が、2012年8月末の追加ご挨拶↑↑↑↑↑

      そ、そして、つ、ついに……お気に入りの方が、
      1000人をと、突破!

      思えば、たくさんの方の感想を読み、
      共感や納得、時には反発を感じながらも認める、
      ということをしたものだな……と思います。

      次は目指せ、お気に入り2000人!
      ……じゃなくて、お気に入りにされる努力
      ……いやいや、読書をちゃんとしなきゃでしょう。

      そんなわけで、
      読書メーターで、読書迷走しております。

      本当に、本当に、本っ当にごめんなさい。

      2012年11月
      現在絶賛落ち込み中。
      人はやはり外見を重視しますよね。
      本を選ぶときの、他の方々の書評を見てて、
      つくづくそう思いました。
      ダイエットでもしようかな・・・。
      でも、素材がアレだと、痩せても意味ないか。

      ごめんなさい〜。

    • 佐々陽太朗(K.Tsubota)
      • 兵庫県

      本と酒をこよなく愛し、文庫本をポケットに日本中の名居酒屋を飲み歩く。
      趣味は読書、音楽鑑賞、居酒屋めぐり旅。
      読書は主に小説。ミステリー(特にハードボイルド)が好きです。好きな作家(シリーズ)は、フリーマントル(チャーリーマフィン)、チャンドラー(フィリッ

      プマーロー)、藤原伊織、大沢在昌(新宿鮫)、石田衣良(池袋ウエストゲートパーク)、ローレンス・ブロック(マット・スカダー)、ディック・フランシス(競馬)、ロバート・B・パーカー(スペンサー)、スティーヴン ハンター(ボブ・リー・スワガー)、高村薫、クィネル(クリーシー)、R・D・ウィングフィールド(フロスト警部)、キース・ピータースン(ウェルズ)などなど・・。
      十数年前からロードバイクを輪行して全国各地を自転車で走り回っている。宿泊地では地元の酒飲みが足しげく通う名居酒屋を探し、その地ならではの料理を肴に地酒をやるのを無上の喜びとしている。
      2018年にハンドルネームを「ウェルズ」から「佐々陽太朗」に変更しました。私、生粋のモンゴロイドですし、酒も日本酒を好みます。ささ=酒、ようたろう=酔うたろう、てなバカなネーミングです。

      【ブログURL】
      http://jhon-wells.hatenablog.com/

    • まじゅ

      主に小説を読んでいます。

      できるだけあらすじは書かないようにしています。

      たびたび辛めな(時には辛すぎる?)おまい何様?俺様?的な感想を上げています。
      そのような感想にも☆を頂き恐縮です。

      私の感想をお読みになり、お気を悪くされた方、すみません。

      し訳ありませんがスルーなさって下さい。

      遅読ですが、☆に背中を押してもらいながら読んでいます。
      お気に入り登録はとても励みになっています。
      どうぞよろしくお願いします。

      (☆は感想を読んだよ、という意味で押しています。スッゴク共感できる!というボタンがあればいいのにと思うでもありませんが、そんならコメントすればいいんですよね。でもなかなか気軽にコメントできなかったり^-^;)

    • 全390件中 1 - 20 件を表示

    ユーザーデータ

    読書データ

    プロフィール

    登録日
    2019/11/29(1915日経過)
    記録初日
    まだ記録がありません
    読んだ本
    0冊(1日平均0.00冊)
    読んだページ
    0ページ(1日平均0ページ)
    本棚
    0棚
    性別
    血液型
    O型
    職業
    自営業
    現住所
    徳島県
    自己紹介

    基本雑食読みです。

    以前アカウントにアクセスできないので、別アカウント同名でひっそり復活。

    以前のアカウントでお気に入りを頂いている皆様には、こちらのアカウントで返させていただきます。
    (基本無言でお気に入り追加。ご容赦ください)

    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう