読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/3056448565055656256619566765673356790ページ数400401402403404405冊数読書ページ数読書冊数
九井 諒子(8)柴田 ケイコ(6)芥見 下々(5)くらはし れい(2)赤坂 アカ(2)竜山 さゆり(2)ヘザー・ハート=サスマン(1)レーッタ・ニエメラ(1)パトリシア・ヘガティ(1)ぬまのう まき(1)27%九井 諒子20%柴田 ケイコ17%芥見 下々6%くらはし れい6%赤坂 アカ6%竜山 さゆり3%ヘザー・ハート=サス…3%レーッタ・ニエメラ3%パトリシア・ヘガティ3%ぬまのう まき著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Karino
新着
ネタバレ1巻ちょっと思い出した。2巻読んでた時も、未視聴のジブリ映画思い出して、「テナーしか出て来ないけど、テルーってテナーのこと?」と思ってたけど、アレンしか歌わないんだけど…。1巻で、この世界では魔法を無制限に使えるわけではないと知らされているので、アレンにも読ませてあげたくなった。私も何でこんなにゲドが無防備なのか不思議に思えてきた。 何か、アーサー王伝説みたいだなと思った。何で竜が死なないといけないのか分からなかったけど、無事終わって良かった。魔法使いでもないアレンが何故、ハブナーの王になれたのか謎。
0255文字
Karino
新着
ネタバレ1巻を読んでから、大分間が空いてしまったので、思い出しながら読んだ。1巻より読みやすく感じた。アルハは、アルファ?原文読んでないので分からないけど、言い回しが古い気がする。世の中には本当にいろんな人達がいるので、子どもの頃にこの本を読んでみたかった。アルハの夢に出て来た鳥の顔をした髪が金髪の女の声は、彼女の母親だったのかな?腕輪一つで世界が平和になるとは思えないけど、テナーが幸せに暮らせますように。
0255文字
Karino
新着
ネタバレ百合っぽい話が多かった。海外小説っぽかった。著者は帰国子女?「リモート」から、会話が多くなって読みやすくなった。「私のつまと私のはは」から、校正不足が多いように感じた。初期化を安易にさせないためとはいえ、首の骨を折るのは、実際に子育てした時に子供の首の骨を折ってしまったらどうするんだろう。同性愛者は、精子バンクを使わない/使えない?初期化は上限回数に達しているらしいけど、二人が別れてからどれくらい経ったのか分からないので、?気持ち悪いエピソードも多かった。「日出子の爪」、小学校の教室近くに流しあったかな…
0255文字
Karino
新着
タイトルが好き。書店で売れてたけど、クサい台詞のように感じられてあわなかった。初出一覧に、「mina」、「婦人之友」がたくさん出てたので、そのせいもあるのかも知れない。心情を素直に書いた風の作品は、現代詩では嫌われるようだけど、この本を読んで、何となくだが分かるような気がした。どこが詩なのか分からなくなるし、これを「詩」というなら、採用しなければならない作品が多くなると思う。メッセージ性の強い作品が多いと思うけど、現代詩なので、つかもうとすると逃げて行く感じ。タイトルとあわない作品もあって、少し戸惑った。
0255文字
Karino
新着
子猫の成長は早いので、これからどうなって行くんだろう?と気になった。猫にも犬みたいなところがあるのであれだけど、犬との対比が面白かった。
0255文字
Karino
新着
0255文字
Karino
新着
ネタバレ算術は世襲に向かないには同感。少なくとも、税理士は資格が取れないと跡を継げないので。長女お熊の「髪置き祝い」の時は絵に描いた鯛だったのに、成之の七夜には「小鯛」を買っていて、長女の成長記録はないらしく、また男子か…という感じ。第五章 文明開化のなかの「士族」、「士族のその後」に、「官僚が税金から自分の利益を得るため、好き勝手に制度をつくり、それに対して国民がチェックできないというこの国の病理はすでに、この頃にはじまっている。(P.171)」と書いてあって、思わず声が出た。猪山家の子孫はいるのか気になった
0255文字
Karino
新着
ネタバレ猪野琢真のプロフ見て、1級呪術師って、英検1級みたいな難しさ?って思った。真人との戦いにナナミン巻き込んだ虎杖が恨めしい。「伸び代のないクズ株を口八丁で買わせ」続けてたら、ネットが発達した社会ではすぐに潰れると思う。大手証券会社で働いてる人が、「そのうち刺されるわ」と言ってたの聞いた事あるし。高校の先生少し見直した。「正しい死」よりも、人間以外も含めて、私が大切だと思う者達や、特に衝突したりしなかった者達が安らかに眠れればと思う。やっぱりNARUTO…。障子蹴飛ばす人嫌…。何回もやられてんのに危機感ないし
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

Karino
新着
【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞!姉崎 あきか『夏空と永遠の先で、君と恋の続きを』を10名様にプレゼント!応募締切は4月14日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/592?track=share
0255文字
Karino
新着
【献本応募:浅倉 卓弥『桜待つ、あの本屋で』】 >> https://bookmeter.com/giftbooks/591
0255文字

読んだ本
403

読みたい本
5

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/02/07(1910日経過)
記録初日
2020/01/11(1937日経過)
読んだ本
403冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
56779ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
390件(投稿率96.8%)
本棚
0棚
自己紹介

好みにあえば、何でも読みます。
積読多数。
読書メーターは、読書帳代わりに使ってます。
感想は、正直に書く方です。好奇心旺盛で、疑問に感じることが多い方です。いろいろ期待しすぎるせいか、辛口?
ネタバレ避けて、感想を書くのは難しいですね。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう