自分の読書記録用。
読む本は積読本の中からその時の気分で。
読みたくなるタイミングを待ってるので、何年も積読のまま…というものも多いです。
ジャンルに拘らず読んでみたいと思ったら読んでみる雑食ではあるけれど、好き嫌いが激しいので合わないと思ったら途中で断
念。
楽しむための趣味でストレスを溜めるのは本末転倒。
自分用だから感想は時に辛口だったりします。
疲れている時は軽めのものしか読めなくなる為、時期によってかなり読むジャンルが偏ってるかと。
漫画や雑誌は登録しません(コミックエッセイは除く)
心躍る一冊を常に探している。
伊坂幸太郎が好き。
だけど作家こだわらず色々読みます。
新刊文庫を楽しみに生きています。
本の世界にひきこまれる、その瞬間が好き。
不器用な私の読書日記。
あなたのオススメの一冊教えて下さい(ひっそり)沢山の本と出逢いた
い。
お気に入りはお気軽に
広がれ読書の世界✧◝(⁰▿⁰)◜✧
読書は、いちばん身近な旅と冒険。年齢も性別も時代も場所も一瞬で超えられる✨
本は購入してます。書店とAmazon、Kindle、ブックオフ👛…失敗しないよう吟味を重ねて😌
ステイホームの2020年に、10年振りの読書再開。
フィットネスインストラクター。
息子は独立し、夫は札幌で単身赴任中。ひとり+愛犬1匹暮らし☺️ ゴルフ、TVドラマも趣味です。永遠に積読は減らない📕
レビューは健忘録を兼ねて、時々 辛口入ります。ネタバレに気をつけ、255文字内に収めるように。古い記録は、手帳に書き留めてた読了本です。
インスタ:https://www.instagram.com/maki8yuzu/
読書は子どもの頃からずっと好き。
辻村深月大ファン✨ 今村夏子、桜木紫乃、森沢明夫、伊吹有喜、寺地はるな、町田そのこ、凪良ゆう、大注目❣️ 道尾秀介、東野圭吾は天才リスペクト✨ 学生時代を支えてくれた村上春樹✨ 30年前までの村上春樹と、アガサ・クリスティは、ほぼ全部読みました(敬称略)
小説を書いておりました。いまはいろいろと模索中。
好きな本は日本近現代文学、国内ミステリ、本に関する本、食文化についての本、(食べ物系の)ライトノベル、
歴史、哲学、医学、心理学、生物学、社会学などジャンル問わず読みます。
最近はケアという領域とコミュニテ
ィーという概念に興味あり。
みなさんの投稿が大きな助けになっています。
一応図書館司書資格持ち。個人的にはとても役立っています。
本のほかは、アニメ、ゲーム(RPG、ビジュアルノベル)フィギュアなどの立体物、映画、
スキンケア、ヘアケア、服を見ることが好き。
文房具好きは大昔から。万年筆インクとノートを集めています。
マイブームはゲームセンターCX。DVD収集中。
きちっとゲームをクリアしたい。途中で止まってしまうことが多い……。
佐島楓名義でnoteはじめました。
https://note.com/bunchosan
更新が止まっていますが、充電中。
ちょっとでも興味をひかれたかた、お気に入り登録はお気軽になさってくださいませ。
最後までお読みくださってどうもありがとうございました。
こころなしか、最近小さな文字が読みづらくなってきている気がして不安いっぱいの40代半ばです。
転勤が続いてコロコロ現住所の設定を変えていましたが、実は3年ほど前から東京に戻ってきており、しばらくは落ち着きそう。2024年は都内やその近郊の本屋・カフェ巡り
を楽しみたいと思っています。
今迄に衝撃を受けた作品トップ3は、
アガサクリスティ「アクロイド殺し」
島田荘司「占星術殺人事件」
京極夏彦「魍魎の匣」
でしょうか。
このレベルの衝撃をもう一度味わいたくて、コツコツと読書生活継続中。
2016年2月以降に読んだ本しか記録してませんが、割と再読する派なので、都度アップします。
好きな作家さんに出会うと、その人の作品を続けて読む傾向にあります。だから、読書の幅がなかなか広がらないのが悩みです。。。
好きな作家さん
・有川浩
・辻村深月
・瀬尾まいこ
・益田ミリ
・たかぎなおこ
好きなシリーズ
・東京バンドワ
ゴン
・ビブリア古書堂
・みをつくし料理帖
ミステリが好きです。世界の名作を読めるようになりたいな…。伊坂幸太郎、小野不由美、恩田陸、上遠野浩平、氷室冴子、宮部みゆき各氏がとくべつに好きです。集中力がほしいです…。
読書は「趣味」と言えるほどではなく、面白そうな本は手当り次第に読む、ポリシーの無い雑食系です(敢えて言うと恋愛モノ、短編集、エッセイは苦手傾向)。趣味とは言えない程度とはいえ、折角読んだ本を何か記録に残しておきたいと思い、読書メーターを始めました。
2013年開始。
好きなもの。
美味しいお茶、お料理、強いお酒。
凝った衣装、着物、ネイル、アロマ。
沈黙、静寂、闇夜、月と雨音。
猫、蝶、蛇、猛禽類。
紙もの。便箋やタグ、ブックマーカーにカバー。
作品は紙で読みたい。
少しずつ漫画や図録も登録してい
ます。
蒐集中の作家
↓
アーロン・エルキンズ
綾辻行人
菊地秀行
北森鴻
京極夏彦
郷内心瞳
中井英夫
二階堂黎人
平山夢明
麻耶雄嵩
三津田信三
夢野久作
榎田ユウリ
小島てるみ
タニス・リー
辻村七子
長野まゆみ
服部まゆみ
藤木稟
皆川博子
宮木あや子
漫画家
↓
あき
秋月ルコ
石据カチル
木々
CLAMP
黒乃奈々絵
霜月かいり
十月士也
枢やな
堀田きいち
由貴香織里
雪広うたこ
藤沢周平先生や東野圭吾、安部公房、奥田英朗、福井晴敏、宮部みゆき、有川浩、松本清張、芥川龍之介など(順不同)が大好きな雑食系です。宜しくお願い致します。(あまり以前に読んだ物は、登録してません。《例》安部公房や芥川龍之介など。全作品を読了してますが。)
なお星印は、下図の様に、
個人的な読後感を表現したものです。
★★★★★:満点(金字塔)
★★★★☆:90点(フェイバリット・リストに
加えます)
★★★★ :80点(最高に面白かった)
★★★☆ :70点(とても面白かった)
★★★ :60点(普通に面白く読めた)
★★☆ :50点
★★ :40点(つまらなかった)
★☆ :30点
★ :20点(非常につまらなかった)
☆ :10点(あり得ない)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※ 藤沢周平先生への敬愛に燃え、全集も読破。
※ 東野圭吾先生フリークで、コンプリート済み。ダブル・コンプリート目指して再読中、あと1冊。
※“モトラッド”とは“オートバイに乗る人”と言った意味のドイツ語です。
こんな私ですが、宜しくお願い致します<(__)>
2024.11.12 → 更新
本を読むことは空気を吸ったり食事をすることと同じことという名言(児玉 清)を実感しています。
いままで知らなかった作家の方や踏み込んだことのないジャンルの本が皆様のコメントを参考に読める幸せに感謝してます。
読んだ本は、すべて読メで知った本のみ登録してい
ます。
美しい言葉、風景、花、月、お酒に反応します。
いただいたナイス、コメントに感激してます。これからもよろしくお願いいたします。
ニックネームを変更しました。(2018・4・15)
読んだ本の記録をつけるために読書メーターをはじめました!基本、図書館で借りて通勤を読書に当てています。あとは、夜寝る前の時間だったり。気に入った本は、本屋さんで買っておうちに集めてますねー
漫画もよく読みますが、登録はしてません。
好きな漫画がでていたら
ついついナイスを押しちゃってます♪いつか、別で記録用に漫画もつけられたらいいなとは思っていますが…管理できる気がしないので…
昔は、警察関係の本をよく読んでいましたが、最近は簡単に読めるライトノベル系や後宮物、あやかし物、神様物好きですね~あとは、異世界とかファンタジーも大好きです!!
読みたい本はたくさんありますが読むだけ読んで感想のupを忘れがちがなので、ある日突然一気に登録したりしてます。なんで、ログインもまちまちです。お気に入り登録はいつでも大歓迎です♪よろしくお願い致します(>_<)
・読書が大好きで、電子書籍と紙の本(特に図書館本)の両方を活用しています。
・よく読むジャンルは、ミステリ、サスペンス、冒険もの…など。読書メーターを始めてから、読友さんのおかげで読む本の幅が広がってきました。
・動物が出てくる話も好き。特にワンコ♪
・本
棚は「○○好きにはたまらない」ということで、読んだ本のいくつかをジャンル分けしております。
今のところ、○○の部分は「犬」「猫」「図書館と本屋さん」の3つ。
・洋書は英語の勉強を兼ねて読んでいます。
・お気に入りの登録と解除はご自由にどうぞ♪
・2024.12 とうとう登録した「読んだ本」が6000冊到達。
読んだら読みっぱなしだった本を
記録と記憶に残していこうと思い、
こちらのツールを使わせていただくことにしました。
かつては偏食気味だった読書傾向から脱皮して、
いまでは相当な雑食になっています。
おかげで素敵な本と数多く出会えました。
みなさまの感想
を参考にさせていただきながら
さらに素敵な本に出会えることを楽しみにしています。
好きな作家様(敬称略)
・田中芳樹・北方謙三・五條瑛
・白川道・月村了衛・垣根涼介・中村文則
・榎本憲男・柏木伸介
・福井晴敏・藤原伊織・薬丸岳・初野晴・吉村昭
・山崎豊子・小池真理子・辻村深月
・菅野彰・榎田尤利・かわい有美子・一穂ミチ・沙野風結子
・ドン・ウィンズロウ
・コーマック・マッカーシー
・ヘルマン・ヘッセ
好きなシリーズ
・十二国記・ブラディ・ドール・銀河英雄伝説
・水滸伝(北方謙三)・機龍警察・公安捜査
・鉱物シリーズ・聖なる黒夜・炎の蜃気楼・毎日晴天!
・あひるの空・ジャイアントキリング
こちらで登録している積読本は
手持ちの本のうち、
『英ガーディアン紙が選ぶ必読本1000冊』
で未読or未登録の本になります。
BL漫画専用
http://bookmeter.com/u/591393
当時のお気に入りのアイスから取りましたが今は夏でも寒くてほぼ食べません。
驚かされる小説が好きです。
純文学は苦手。楽しいエンタメ作品を好みます。
漫画も読みますが、基本、読メに登録はしていません。
お気に入りさんの登録、解除は、適宜行っています。
ナイス!&お気に入りなどありがとうございます😊🙏
BL小説、BL漫画、少女漫画、少年漫画、青年漫画、普通の小説、政治本、ラノベなど。
mixiとアメブロに感想あげたものは、読書メーターでは、感想書いてません。(再読したら感想書くようにしています)
正
直に感想書いているので辛口かも知れません、御容赦!
好きだと熱狂的に感想書いてる一面も。
好きな作家さんはいっぱいいますが、
ほぼ全部読んでいるのは伊坂幸太郎さんだけになります。
特にお気に入りの3冊は、
『それから』夏目漱石
『ノルウェイの森』村上春樹
『チルドレン』伊坂幸太郎
です☆
みなさん、よろしくお願いします!(^^)
もぅ、年のせいもあるのか、ネットに浮上してくるのも頻繁ではなくなり、ゆるく繋がれたらと思っております。
再読が多くなり、読書ペースも遅いです。
更新の無い方中心にお気に入り少し整理しました🙇♀(2023.7.10)
ライトノベルを多く読みますが、一般小説も読みます。
普段は大喜利をよくやってます。
「EOT」「アイドルマスターシンデレラガールズ大喜利会」「答龍門」「MASTER=PIECE」主催。
ツイッターでは「@meteoricswarm」でやっていますので、
気軽に声かけてください。
ほのかです。よろしくお願いいたします。
★基本流行りものに弱い雑食ですが、圧倒的にBLが多いので苦手な方はすみません(注:BL以外にも辻村深月さん、深沢仁さん、石田衣良さん、恩田陸さん、あさのあつこさん、荻原規子さん、小野不由美さん、梨木香歩さん、萩尾望都
さん、阿部智里さん、坂木司さん、上橋菜穂子さん、雪乃紗衣さんはほとんど、三浦しをんさん、東野圭吾さん、宮部みゆきさんはまあまあ読んでいます)。最近、ファンタジーでは十二国記や守人シリーズを押しのけて香月美夜さんの「本好きの下剋上」にハマりました。BLでは「緑土なす」がイチオシ。どちらも挿絵も含め類まれな世界観が好き。
☆アイコンは、「原神」の推しキャラ♡ 鍾離先生。
BLにかなり偏っていますが、ノージャンルで読書好き…のつもり^^今年こそ断捨離を決行したい!
小説中心に話題作からBLまで。マンガも読みますが今のところ登録はしていません。読書メーターは3年で1000冊を目標に始めましたが無理でした!(775冊)。これからはマイペースに続けていこうと思います。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます