読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

SHIN
読んだ本
7
読んだページ
1871ページ
感想・レビュー
7
ナイス
250ナイス

2024年6月に読んだ本
7

2024年6月のお気に入り登録
15

  • pohcho
  • 雪
  • てつろう
  • きっちゃん
  • さーくる・けー
  • 本読むおっさん(Lester_the_Nightfly)
  • starbro
  • Aki
  • たケ_
  • H
  • うずら
  • エイキチ
  • それでいいのよ
  • ぼっちゃん
  • かなえ

2024年6月のお気に入られ登録
3

  • pohcho
  • starbro
  • たケ_

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

SHIN
ビブリア古書堂は〝本のことで困ったことがあれば何でも解決する〟という。本書を通して大正時代末期 推理小説は探偵小説と呼ばれていたり、大きな震災後はお宝古書が出回るなど古書ネタが多く書かれている。文中、明日どうなるか分からないなら〝今、したいことをしないと悔いが残る〟には、時間の大切を教えられた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

SHIN

2024年5月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:2332ページ ナイス数:283ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1168658/summary/monthly/2024/5

MI
2024/06/01 05:41

しんさん、おはようございます(^^)いつもありがとうございます。俺たちの箱根駅伝、クスノキの番人が共読本ですね(^^)また今月もいい本読んでいきたいですね🥰今月もよろしくお願いします

SHIN
2024/06/01 10:22

よろしくです(^◇^)

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
7

SHIN
放課後ミステリクラブの三人が小学校のミステリーを推理し解決していく。今回は雪の中に現れたミステリーサークル。本中、アガサ・クリスティ著の名探偵ポワロの言葉〝灰色の脳細胞〟が出てきたり、用語の説明・登場してきた小説の解説があり、楽しめる作品となっている。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
ビブリア古書堂は〝本のことで困ったことがあれば何でも解決する〟という。本書を通して大正時代末期 推理小説は探偵小説と呼ばれていたり、大きな震災後はお宝古書が出回るなど古書ネタが多く書かれている。文中、明日どうなるか分からないなら〝今、したいことをしないと悔いが残る〟には、時間の大切を教えられた。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
住職 水無施瞬と万能鑑定士 凛田莉子との謎多き関係や頭脳合戦に感服する。水無施の動じないメンタル・凛田莉子の慧眼力は読み応え充分となる。それぞれの正義は違うけど〝信じた道〟を応援したくなる一冊となった。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
四人の視点から、萬春がバレエを始めたきっかけ、取組む姿勢、仲間との友情が描かれている。ダンサーが舞台の上にいられる時間は短い中、人それぞれ何を想い、踊りの向こうにある景色を想像してしまう。ダンサーにかけた人生は、誰よりも濃いものだろう。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
トゥロ・マティスと妹 ヤーナで発見した二人の星を通して、哲学的な名言が多数あった。そのうち、勇気づけられる言葉として、①逆境は災いではなく祝福。②人は内面から変わらなくてはいけないんだ。ポジティブ思考と、他力本願では何も変われないことを学んだ。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
本書を通して自分時間の使い方、自身の強みの発見、そして幸せの見つけ方などが書かれている。〝自分時間の使い方〟については、ビジネス書ではない分、ゆる〜く振返りの仕方・辞める方法・習慣への効率化が説明されていて取り入れやすい。小さな発見、小さな幸せ、小さな感謝を見つけたい。
が「ナイス!」と言っています。
SHIN
着飾らない新川帆立さんを読みたくて本書発売を楽しみにしてました。特に、腹がたったときに思われている〝うるせーよ!〟がでたときには拍手物でした。一方、新人作家に対して月1回のカウンセリングを受けることへのアドバイスには優しさを感じた。前作より約2年半ぶりのエッセイ。次回作を楽しみにしています。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/09/06(1627日経過)
記録初日
2020/11/09(1563日経過)
読んだ本
541冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
134266ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
541件(投稿率100.0%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
現住所
千葉県
自己紹介

初めまして。好きなジャンルは小説、エッセイ、自己啓発本、外国人作家を好みます。日課のように、BOOKOFFや古本市場に行って本との出会いを楽しんでおります。よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう