読書メーター KADOKAWA Group

うさっちさんのお気に入り
179

  • 蒼い猛牛
    • 1971年

    携帯故障のために再登録

  • イワハシ
    • 大阪府

    読書メモとして使うことにしました。2021年より、簡単な感想もつけてみようと思います。いつまで続くことやら

    文字情報の多いものを本としてカウントしております。画集、マンガ等は原則ここでは外すマイルールで行こうと思います

  • ゆーこりん
    • A型

    本の感想を知りたいとき読書メーターを利用していましたが、2013年7月自分も登録。

    子どもの頃から読書好きでしたが、忙しかったのでしばらくあまり読めないでいました。昨年から、多少読書する時間的余裕が持てるようになったので復活しました。やっぱり読書はお

    もしろいです。

    今は、いろんなジャンルの本を読みたくて、友人・知人から勧めてもらった本を手当たり次第に読んでいます。世界が広がるのを感じます。

    多くの方の読後感想を読ませていただくのも読書の楽しさを増してくれます。

    私自身は大した感想を書けませんが、読書の記録として残せればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ☆★☆ゆうる☆★☆
    • A型
    • 東京都

    自分の備忘録として始めました。素敵な本たちとの出会い、そしてそれに触れた当時の感情の動きとかを記録しておけたらと思います。

    好きなジャンルはミステリーや警察小説等の事件もの、ドキュメンタリー·実話小説、伝承ホラー、たまにほんわか系。漫画も読みます。

    訳ものは苦手。といって原文を読む語学力もないので外国文学は殆ど手を出しません。

    他の方の読んだ本をもっと知りたいのでただいまお気に入り強化中。

  • モカ
    • 大学生

    好きな作家は綾辻行人先生です。お気に入りは「時計館の殺人」と「暗黒館の殺人」です。最近、湊かなえ先生の作品にもハマりはじめました。
    将来のために様々なジャンルの本を読んでいきたいと思って、読書メーターを始めました。よろしくお願いします😊

  • 松(マツ)
    • A型
    • その他

    仕事が忙しすぎて本が読めない…!
    ですが、隙を見て読書しようと思います。もっと色んなストーリーに触れたい。
    好きな作家は赤川次郎さん、森博嗣さん、西尾維新さん、有栖川有栖さん等々…。
    好きなジャンルはミステリーです。
    ついつい好きな作家さんの本ばかり読んで

    しまうのですが、今、新たに開拓中です。

  • みやこしあん
    • 主婦
    • 大阪府

    ★共読30冊未満のお気に入り不要。
    ★共読100冊以上の方、大歓迎です。
    ★ナイス以外の交流不要。
    (誤字脱字誤用は恥ずかしいので教えて下さい)
    ★主な生息地はミステリ、ホラー、BL、たまにSFと百合。

    ★メモ以外のコメント類やお気に入り(入られ)は不定

    期に整理します。

    【欲しい機能:ブロック系】
    ◆被ブロック(ナイスもお気に入りも出来ない方)の感想やコメントを非表示。ブロックユーザに「自分を見せない」設定。
    ◆ブロックユーザに「お気に入り」されない設定(むしろ何故できる?!)。
    ◆お気に入り以外からのコメント不可。自分以外のコメント不可。
    【欲しい機能:検索系】
    ◆検索結果で完全一致を最優先表示。(著者検索ならアンソロジーや雑誌は後回し)
    ◆曖昧検索しないでほしい。
    ◆「紙の本だけ」検索。(2022/07実装? 出ない本もある。『三瀬川さんの~』『殺人ピエロの孤島同窓会』)
    ◆検索結果で「自分が(読みたいなど)登録してる本」を最優先に表示。
    ◆文庫化してると単行本やハードカバー版が検索に出てこない?(文庫版長編の『禁断の魔術』と旧版短編集の『禁断の魔術』は両方出て欲しい。図書館に旧版しかないときも検索不便。旧検索だと出る場合もあるが無駄(曖昧)な結果も多い。)
    ◆著者名表記の統一。(既読本にならない?)。著者別の既読本をちゃんと表示してほしい。
    ◆「10桁ISBNやマイナス付きISBNで」検索。(2022/08:出来るときもある?)
    ◆登録してる(読んだ、読んでる、積ん読、読みたい)本だけを検索。
    ◆自分の感想内だけを検索。
    ◆検索結果の「電書、雑誌」の非表示選択。
    【欲しい機能:その他】
    ◆新刊チェックの「電書、Audible、雑誌」の非表示選択。(いっそ紙だけで良い)
    ◆電書マークの文字化。(スマホだとマークが見えない?)
    ◆「読みたい本」の印刷用一覧ページ(昔あった?)。
    ◆本棚ごとに相性判定。既読本の相性判定対象外を設定。
    ◆読みたい本、積ん読本にメモを付けたい。
    ◆本棚設定を含めた一括エクスポート機能(切実)。
    ◆自分の活動だけ表示。(サブ垢で本垢だけお気に入り登録する?)
    ◆溜まったナイスを一括全既読。

    ◆◆◆
    図書館で借りた本の記録用に登録。
    ラノベは未所蔵が多いので、
    お気に入り様達の感想を読んで疑似読書(多謝)。

    【全作読みたい著者】綾辻行人、小林泰三。飴村行、斜線堂。
    【たまに読みたい】椹野道琉、浅葉なつ、蒼月海里、知念実希人。
    【気になる】凪良ゆう、紅玉いづき、野﨑まど、静月遠火、木原音瀬。
    【昔読んでいた】花衣沙久羅、柳田有里、不破飛鳥、壱乗寺かるた。
    【漫画】中村明日美子、はらだ、桜日梯子、あき、二宮悦巳、清水玲子。

    【メモ】
    ・借りて読んだ本は、全部登録。
    ・登録以前に読んだシリーズ物は、最新巻だけ登録。
    ・買って読んだ本は、感想書きたいときだけ登録。
    ・買った本と読みたい漫画は別サイトに登録。

    :読んでる本=借りてる、予約済み等。
    :読みたい本=予約予定、気になる、メモ等。
    :積読本=借りたけど読まずに返した本(今後も読まなそうな本は解除)。

    【備忘録】
    2024/05・読んだ本2000冊目登録。
    2018/07・読んだ本1000冊目登録。
    2009/12・記録開始。

  • bayashi
    • A型
    • 技術系

    本格ミステリの面白そうなのを探しつつ
    ほんのときどき実用書(最近は子ども関係)を読んで
    さらに困った時はこの辺りの未読を消化中です。
    森博嗣/東川篤哉/米澤穂信/石持浅海/倉知淳

    感想はとにかく主観、評論は他の方におまかせです。

    趣味が近そうで感想を書

    かれてる方、参考にしたいのでお気に入り登録することがあります。
    よろしくお願いします。

  • かずー
    • AB型
  • 錆びた標識
    • 大学生
    • 東京都
  • 夢追人009
    • A型
    • 奈良県
  • タカシール
    • 1966年
    • A型
    • 技術系
    • 埼玉県

    一番好きなジャンルはホラーです・・・

    が、怖いものを求めるうちになんでも読むようになりました。
    「怖い」と

    ホラー以外で好きなジャンルは、
     ミステリ,SF,時代小説・・・
    などなど。

    twitter:@takaseal

    日記などはmixiに記し

    ております。
    ご興味ありましたらご連絡ください(^^)

  • まひはる
    • 1975年
    • A型
    • 技術系
    • 千葉県

    2025目標 累計24,000冊

    2024実績 累計20,250冊
    2024目標 累計20,000冊

    2023実績 累計16,000冊
    2022実績 累計12,310冊
    2021実績 累計9,400冊
    2020実績 累計5,900冊
    2019実績 累計

    3,110冊
    2018実績 累計2,040冊
    2017実績 累計1,933冊
    2016実績 累計1,827冊
    2015実績 累計1,461冊・532,439ページ・188,070ナイス
    2014実績 累計1,096冊・395,482ページ・119,052ナイス
    2014目標 累計1,096冊・390,000ページ・96,000ナイス
    ⇒9/27千夜千冊(by松岡正剛)&100,000ナイス達成❗️多謝

    2013実績 累計731冊・261,683ページ・48,380ナイス
    ⇒12/31 一日一冊達成!
    2013目標 累計615冊・210,000ページ・37,350ナイス
    ⇒10/15達成

    2012実績 148冊・46,950ページ・5,350ナイス
    2012目標 120冊・36,500ページ
    ⇒スタートの2012年はまず、10冊/月読破するぞー

  • 巨大猫は9kgから fat
    • 1974年
    • B型
    • ガテン系
    • 茨城県

    よろしくお願いします。 短編集を好んで読む事が多いです。青空文庫がメインです。
    読友と猫友募集中ですのでお気に入り登録して下さい。こちらからも登録させて貰います(=^x^=) 相互登録でよろしくお願いします。読みたい本を読む。聴きたい音を聴く。
    https

    ://note.com/hillel 大型猫は美しいね

  • Maple
    • 海外

    好きな作家:遠田潤子、桜木紫乃、中山七里、角田光代、貫井徳郎など。結構暗く重い作品やミステリーが好き。ホラーやノンフィクションもよく読みます。苦手なジャンルはSF, ファンタジー、青春物。まだ知らない面白い作家さんを知りたいです。

  • Kircheis
    • B型
    • 専門職
    • 大阪府

    名前はキルヒアイスと読みます。
    田中芳樹さんの作品『銀河英雄伝説』の登場人物からお借りしています。

    読書の感想を残しておくことで、何年かしてからその時の感情などをふと思い出したりできるのではないかと思い、『読書メーター』を利用しはじめました。

    他の人の

    感想を読むのも大好きです!
    感想読んだらナイスしていきますが、お気になさらず(+o+)
    また共読ある方をすぐにお気に入り登録する癖がありますが、うざ絡みはしないのでご容赦下さい🙇
    あと、感想は備忘録的に書いていることから、(フィルター付きではありますが)ネタバレ全開のものもありますのでご了承下さい。

    主にミステリーというか、ラストに大どんでん返しが待ってるような話が好きです( ^ω^ )
    あと哲学系も好きです!
    それと弁護士をしているので、法関連の本の感想を書くことがあります。

    ほとんどの感想に付いている★マークの意味は

    ★★★★★(最高!傑作!)
    ★★★★☆(おもしろかった)
    ★★★☆☆(そこそこ良かった)
    ★★☆☆☆(時間つぶしにはなる)
    ★☆☆☆☆(つまんなかった)

    です。
    あくまで個人的な好みですので悪しからずm(_ _)m

    こんな感じですが、宜しくお願いします(≧∀≦)

  • キッシー
    • O型
    • 兵庫県

    通勤中の電車で読書をしたり、休日に読書を楽しんでいます。ジャンル、著者にこだわらず、その時の気分に会わせて読んでいます。読メを始めてから、読みたい本が増えて読書の幅が広がり感謝しています。読書家のみなさんのレヴューを参考にさせていただき、お気に入りの本を見

    つけていきたいと思っています。

  • そる
    • 技術系
    • 秋田県

    元ソルティです。6年くらいこの名前でしたがSNS連携において誰にも気づかれたくなくて名前変えます。

    小説メインですが、青春もの恋愛ものミステリー、児童書、自己啓発や実用書、漫画、音楽雑誌などオールジャンル読みます。

    インスタにもツイッターにも本の投稿は

    します。
    インスタ@pandapandoramix

    共読とかあったら気軽にコメントください。つながりたいです、お話するの大好きです!

    2024.8更新

  • えにくす
    • O型

    ミステリー&サスペンスと、歴史が好きです。
    読友さんの影響で、余り怖くないホラーやSF・ファンタジー系も読みます。
    感想は★5が満点。
    お気に入り登録・解除は、ご自由にどうぞ。

    いつもお付き合い下さる読友さん、この場を借りてありがとうございます。

  • いちは(精神科医)

    本が大好きな精神科医。
    「マンガも含めたあらゆる本に、臨床のヒントがある」と考えているので、わりと雑食読書。

  • 全179件中 1 - 20 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/23(4992日経過)
記録初日
2011/06/23(4992日経過)
読んだ本
2714冊(1日平均0.54冊)
読んだページ
814651ページ(1日平均163ページ)
感想・レビュー
2535件(投稿率93.4%)
本棚
73棚
性別
現住所
北海道
自己紹介

ジャンル問わず色々な本を読んでいます。

本は図書館で借りることが多く、あらかじめ読みたい本を調べて借りることもあれば、表紙やタイトルだけで何となく借りて読むこともあり「当たり♪」な本を見つけると嬉しくなります。

お気に入りさんや相性のよい読書家さん達等のコメントを参考にますます読みたい本が増えて楽しいです。

お気に入り登録、ナイスしてくださった方、
どうもありがとうございます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう