読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/11098310984109851098610987ページ数4344454647冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

あわい
新着
ネタバレ昔話題になっていた、念願のコンビニ人間、読了しました。このような文学的作品は読み慣れておらず、読んだ後の満足感をあまり味わえないのが私の悪いところだなと読んでいて思いました。 コンビニという、個が埋没する世界で、周りを模倣しながらも逆に個を発揮しているような主人公の姿を追っていくのが読んでいて読者を飽きさせない作りになっているなぁと感じました。作中で「普通」という単語が何度も登場する度に、普通ってなんだろうって思わされます。他人が考える普通、つまり自己の理想像を他人に押し付ける人間の傲慢さを熟と感じました
0255文字
あわい
新着
ネタバレクスノキの番人を読んだ際に多くの方が「ツナグに似ている」と言っていたことがきっかけでこの本を読み始めました。生者と死者の関係性、読んでいてとても難しい…と思いました。確かに、私たちが死人に会いたいと強く願うのは私たちのエゴでしかない。真実を知り、死人に懺悔することは自己欺瞞でしかない、私もそう思います。ですが、私たちが死人の存在によって生きる希望を得ているのは事実です。死者とは二度と会話することができない。だからこそ私たちの彼らに対する想像力が、私たちを突き動かし、生かしてくれるのだと思いました。
0255文字
あわい
新着
ネタバレ買ったその日に一気読みしてしまいました。完全に東野圭吾ワールドにまんまとのめり込んでしまった。 最初は普通のミステリー小説かと思ってたけど、最後の最後のどんでん返しからのどんでん返しにびっくり!!!思わず、あーーーすごい!!!と、叫んでしまいました。思い返せば伏線がたくさん張られていたし、それを全て最後に回収している場面、爽快でした。オススメです。
0255文字
あわい
新着
ネタバレ読み終わって今、体を震わせながら書いています………初めて、こんなにも私の中の全感情を奮い立たせるような小説を読んでしまいました………読んでる最中は我を忘れるように没頭してしまい、気づいたら読み終わっていました。完全に本の世界に引き込まれてしまった。そして、昔、自己肯定感がかなり低かった自分と主人公を重ね合わせながら読むことでとても共感してしまった。周りの影響を受けながら成長していく主人公が、最終的に周囲を救う人間へと進化していく過程がとても面白かったです。圧巻でした。
0255文字
あわい
新着
ミステリー小説、普段全く読まないのですが、友人から借りて読んでみることに…小説は本当に読まないので最初はノらなかったのですが、だんだん展開が進むにつれて引き込まれ、一気読みしてしまいました。本当に、圧巻、やられた、というような感想です。最後の最後にスッキリするし、面白いシーン、胸が締め付けられるシーン、いろいろあって最後まで楽しめます。オススメです。
0255文字
あわい
新着
ネタバレこの生きづらい社会では、「社会をより良くし、よりよく生きる(表面上での話ですが)力」を教育するのではなく、逆に子供たちが普段生きてて出会わないような世界を「教科」というコンテンツを通して、入り口を示してあげることで、子供たちと世界を出会わせ、対話させ(例えば、国語という教科を通して、日本語の趣深さを教える)、豊かな人生を歩める道標の役割を学校が果たすべきなのかなと思いました。
0255文字
あわい
新着
ネタバレとにかく、私が思ってきたことや、大学生になって初めて気づいたことが言語化されていました。本の中に「学びとは没頭である」と書かれていましたが、まさに私が今している読書は学びなのかなと思いました。没頭しすぎて時間を忘れてしまうことが多々ありますし、昔読書嫌いだった私がこんなんになるなんて今では信じられないです。
0255文字
あわい
新着
ネタバレ学際的な研究とそれに対する社会の反応について書かれていました。ちなみに理系文系などと学問を分類する行為は全く無意味だと思うのですが、この本には、これからは学問が多様化していき、より細かな分類がなされることや、逆に学問の間には明確な境界線が引きにくいことなどが挙げられていました。
BATTARIA

難しいテーマに挑む著者に敬意を抱くとともに、大学生のときにこの本と出会っていたら、学問への向き合い方も全然違っていたのになんて思いました。

12/25 21:47
0255文字

読んだ本
45

読んでる本
5

積読本
25

読みたい本
15

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/12/21(1563日経過)
記録初日
2020/12/14(1570日経過)
読んだ本
45冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
10985ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率24.4%)
本棚
0棚
性別
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

某医学部で医師の卵をしております。2020年4月から、自粛期間をきっかけに読書を始めました。これまで読書嫌い活字嫌いな私でしたが、今では大の読書好きです。ジャンルは幅広く、主に新書を読んでおります。たまに小説も読みます。小説は、東野圭吾さんの書くものが好きです。より多くの読書好きの方とつながりたいです。宜しくお願い致します。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう