新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ミエル
読書グラフ
3/14
3/17
3/20
3/23
3/26
3/29
4/1
34136
34137
34138
34139
34140
ページ数
139
140
141
142
143
冊数
読書ページ数
読書冊数
三宅 香帆
(2)
…
桃野 泰徳
(1)
…
マウンティングポリス
(1)
…
澤 円
(1)
…
宮島 未奈
(1)
…
尾石 晴
(1)
…
上出遼平
(1)
…
近内悠太
(1)
…
森岡 毅
(1)
…
三上 ナナエ
(1)
…
18
%
三宅 香帆
9
%
桃野 泰徳
9
%
マウンティングポリス
9
%
澤 円
9
%
宮島 未奈
9
%
尾石 晴
9
%
上出遼平
9
%
近内悠太
9
%
森岡 毅
9
%
三上 ナナエ
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
澤 円
宮島 未奈
谷本 真由美
松浦 弥太郎
三宅 香帆
遠藤 周作
pha
尾石 晴
柴田 陽子
安倍 晋三
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ミエル
Audibleで聴きました。成瀬は風変わりではあるものの、まっすぐで応援したくなる。ところどころほっこりするエピソードがあり、登場する高校生の感情の動きも、自然な感じがして楽しめました。
成瀬は天下を取りにいく
宮島 未奈
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★71
コメント(
0
)
2025/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
ネタバレ
著者は飄々とされているイメージですが、端々に思いやりがあふれ、こころが疲れた人からすれば共感してもらえたと感じると思いました。心に残ったのは、①「人間関係がおかしくなる理由」の、べき論に固執してはいけないというところ、②「人の欠けている‥」のところ、③「自分の弱点は‥」の最後のひと踏ん張りの力は助けてに使ってというところ。俯瞰して、心を落ち着けて、人生後半の山を乗り越えていければと思います。
メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける
澤 円
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2025/02/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
おもしろく読ませていただきました。世界は広く、いろんなことが起こっている。xは暇つぶしによいが、新書はめいろま氏の考えがもう少し深く説明されている。濃淡あるニュースの解説本。どうしても自分の常識のフィルターによる解釈が生まれるが、なるべく中立客観的でありたい。
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - 超混沌時代の最前線と裏側 - (ワニブックスPLUS新書)
谷本 真由美
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/01/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
自分らしさは自分でつくるのではない。あとからついてくる。頭で考えるだけでなく、心で考えることを大事にする。この本を読んで、普段、知らず知らず頭を使うことばかり優先するようになっているように自覚させられた。論理思考だとか、効率化だとか。バランスをとることも必要だが、心を使って判断することで自主性が生まれるのだろう。心を使うとは、良し悪しでなく好き嫌い、という別軸を大事にするという話かなと思った。
「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン (集英社文庫)
松浦 弥太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2024/12/31
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
言語化する技術なので、文書の書き方についての本だが、仕事で面談レポートを書く際にも参考になるものだった。三宅さんの文章は視点がおもしろく、好感を持てる言い回しで、正統派上流オタクという感じがする。また、この本自体が、数分おきに強調するテクニックを駆使するなど、言った通りの構成になっているので、さすがだなと。あとがきに筆者の秘められた思いが書かれていて、そんな意図があったのだと納得した。
「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない (ディスカヴァー携書)
三宅 香帆
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★11
コメント(
0
)
2024/12/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
高校生のときから気になっていた本。ふと、インドに呼ばれた気がして手に取った。田舎で不自由を感じていた日々の記憶を下敷きにしてインドを重ねてみる。地理的にも歴史的にも圧倒的に不自由な暮らしは比べようがないが、チャームンダーが背負うインドの苦しみを、避けようなく存在したものと想像した。宗教には明るくないが、輪廻や縁についても考えさせられた。人と人は無関係なようで少しづつ接点があり、やがて大きな深い河に交わるようなイメージだろうか。
深い河 新装版 (講談社文庫 え 1-48)
遠藤 周作
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2024/10/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
逡巡に逡巡を重ね、逡巡し倒していることを好感し、身近な友人とダブり少し心配になった。40代となったのに加え、世代間ギャップへの寂しさが深い。特に共感したのは「シェアハウスという水槽」。まだ世の中が薄ぼんやりしか見えない若い頃、たいていの事はどうでもよかった、と。自分はいい人ではなく、ただ情が薄かったと年をとって気が付く。本著にでてきたバンドをユーチューブで検索して聞いてみたが、the shaggs みたいな混沌さよ。その後、自動再生されたchet bakerの音楽に、逆に心地よい秩序と美しさを感じた。
パーティーが終わって、中年が始まる
pha
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/10/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ミエル
著者と同年代のため、勝手ながら親近感を持ったりしている。専門的な内容ではない、身近なあるある話に共感し、著者らしい視点からの分析に感心した。 家事、育児の項、男性から女性に伝えたいとも思う内容で、こういった中立の俯瞰的視点が素晴らしい。距離感の遠さ、寂しさの項では、自身が置かれた状況も、今はそういうタイミングなんだと励ましてもらえた。
からまる毎日のほぐし方
尾石 晴
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/10/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
141
本を登録する
2025/02/09
成瀬は天下を取りにいく
宮島 未奈
208
登録
29147
本を登録する
2025/02/09
メタ思考~「頭のいい人」の思考法を身につける
澤 円
248
登録
802
本を登録する
2025/01/25
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - …
谷本 真由美
272
登録
105
本を登録する
2024/12/31
「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功…
松浦 弥太郎
224
登録
235
本を登録する
2024/12/01
「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを…
三宅 香帆
256
登録
5268
本を登録する
2024/10/29
深い河 新装版 (講談社文庫 え 1-48)
遠藤 周作
400
登録
832
本を登録する
2024/10/20
パーティーが終わって、中年が始まる
pha
184
登録
1333
本を登録する
2024/10/14
からまる毎日のほぐし方
尾石 晴
224
登録
122
本を登録する
2024/10/07
はじめてリーダーになる人の教科書
柴田 陽子
207
登録
95
本を登録する
2024/09/29
美しい国へ (文春新書 524)
安倍 晋三
232
登録
990
読んでる本
33
本を登録する
日付不明
新版 論文の教室 レポートから卒論まで (N…
戸田山 和久
登録
1532
本を登録する
日付不明
正欲
朝井 リョウ
登録
164
本を登録する
日付不明
蜂の奇妙な生物学 (生物ミステリー)
光畑 雅宏
登録
53
本を登録する
日付不明
蠅の帝国: 軍医たちの黙示録 (新潮文庫)
帚木 蓬生
登録
487
本を登録する
日付不明
口訳 古事記
町田 康
登録
1346
本を登録する
日付不明
面接の達人 バイブル版
中谷 彰宏
登録
5
本を登録する
日付不明
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのす…
ブレイディ みかこ
登録
1792
本を登録する
日付不明
マイホーム建築の罠
佐々木 孝
登録
35
本を登録する
日付不明
東京で家を買うなら
後藤 一仁
登録
87
本を登録する
日付不明
買ってはいけない家と土地
髙橋 輝
登録
217
積読本
3
本を登録する
日付不明
デッドライン
千葉 雅也
登録
1429
本を登録する
日付不明
プロセス化学 第2版: 医薬品合成から製造まで
登録
6
本を登録する
日付不明
John P. Kotter on What…
John P. Kotter
登録
2
読みたい本
269
本を登録する
日付不明
「仕事ができる」とはどういうことか? (宝島…
楠木 建,山口 周
登録
250
本を登録する
日付不明
ユニクロ
杉本 貴司
登録
844
本を登録する
日付不明
バッテリー (角川文庫)
あさの あつこ
登録
11000
本を登録する
日付不明
翻訳者の全技術 (星海社新書 326)
山形 浩生
登録
205
本を登録する
日付不明
ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り…
J.D.ヴァンス
登録
1743
本を登録する
日付不明
モチベーション―「達成・パワー・親和・回避」…
デイビッド・C. マクレランド
登録
17
本を登録する
日付不明
望むのは
古谷田 奈月
登録
435
本を登録する
日付不明
世界の適切な保存
永井 玲衣
登録
570
本を登録する
日付不明
水中の哲学者たち
永井玲衣
登録
2351
本を登録する
日付不明
その幸運は偶然ではないんです!
J.D.クランボルツ,A.S.レヴィン
登録
910
ユーザーデータ
ミエル
7
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
141
冊
読んでる本
33
冊
積読本
3
冊
読みたい本
269
冊
プロフィール
登録日
2021/04/14(1449日経過)
記録初日
2021/01/03(1550日経過)
読んだ本
141冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
34138ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
102件(投稿率72.3%)
本棚
0棚
お気に入り
7人
お気に入られ
7人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です