読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/104/134/164/194/224/254/285540355404554055540655407ページ数189190191192193冊数読書ページ数読書冊数
小此木 啓吾(2)山口 未桜(1)松永K三蔵(1)AICU media,白井 暁彦(1)白川 尚史(1)町田 そのこ(1)水野 梓(1)下駄 華緒(1)伊勢谷 武(1)青山美智子(1)18%小此木 啓吾9%山口 未桜9%松永K三蔵9%AICU media…9%白川 尚史9%町田 そのこ9%水野 梓9%下駄 華緒9%伊勢谷 武9%青山美智子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Senno_Kei
新着
ある理由で最先端の大学病院から市中の終末期医療に携わることになった主人公。 医師の著者ならではの視点を基に何が人の幸せかを考えさせる珠玉の物語。 「命は儚くて、世界は無慈悲で冷酷」 生きる時間の長短や貧富の差では推し量れない 人が人である所以、生きる幸せとは、死ぬ幸せとはを感じさせられる物語だった。
0255文字
Senno_Kei
新着
四十年振りの再会を前に殺害された父親。 残された謎の符号を紐解いていくと古代イスラエルと 神代の日本との奇妙な関係が浮かび上がる。 日本で暮らしていながら、日本について知らない事を痛感した。 そして、あまりにも一致する数々の事象。 とても興味深く読む進めることができました。
0255文字
Senno_Kei
新着
自然を題材に人生に潤いをくれる素敵な5つの継いでいく物語。 自然に翻弄されるだけじゃなく、自然から継いでいく人の営みが感じられる。 リアリティ溢れる内容は、ノンフィクションじゃなかろうかと錯覚する。 何度も読み返して心に留めたい物語でした。
0255文字
Senno_Kei
新着
ネタバレ救急搬送された溺死体は、医師の主人公に酷似していた。 二人の出自を追っていくと驚愕の事実が判明する。 同じ命の素も親が変われば、その子の未来が違う。 はたして生殖医療は、大人の事情だけで進められていないか。 倫理観とは。道徳観とは。 すべてが分かった時どうしようもなく気持ちが揺れ動いた。
0255文字
Senno_Kei
新着
前世で自分を殺した犯人捜しを依頼された探偵の主人公。 奇想天外な依頼に振り回され、自分達も前世の記憶が蘇ってくる。 人は皆、孤独だから人を信じ、求め、恋をする。 だが、人に裏切られ、絶望し、改めて人は孤独なのだと 再認識させられる。それでも人を求めてしまう。 そして孤独の隙間を埋める為に犬や猫がいる。 作中で何度も出て来たBoz Scaggsの名曲「We're all alone」 が頭から離れず、この物語の全てだと感じた。
0255文字
Senno_Kei
新着
高齢施設で相次ぐ不審死そして疑われた戸籍の無い青年。 前作と同様に日本社会の問題を問う作品。 壮絶な生い立ちの子供と死ぬ尊厳 何も生み出ささない老人は生きる価値が無いのか。 死ぬ自由も、死なない自由も、どちらも大切 人生百年時代という言葉が虚しい。 最終章母親の行いには不快感しかない。
0255文字
Senno_Kei
新着
老舗料亭の元見習い料理人が絶望の淵から自死の為に辺境の地に流れ着く。 そこで指の無い謎の女性に出会い生きる力を取り戻す物語。 遠くを見ると躓き、近くを見ると道に迷う。 罪と贖罪は人で起こり人で癒される。 そして再生の原動力の多くは食べることだと思った。
まゆみ

尾野真千子さんキャスティングのドラマが放送されます。

01/23 17:10
0255文字
Senno_Kei
新着
火葬場 必ずお世話になるけど身近にはあるのはちょっと・・・という施設。 この火葬場で起きた事件や事故は今の運用に至る歴史になっている。 今では到底考えられないことが起きていた歴史に驚く。 火葬場は生きた人間の最終到着地点。知っていて損はない。
0255文字

読んだ本
191

読んでる本
1

積読本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/10/04(1303日経過)
記録初日
2021/09/08(1329日経過)
読んだ本
191冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
55405ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
164件(投稿率85.9%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

ご覧頂きありがとうございます。
拙い感想をこぼします。
語彙力なし、誤字脱字多数 m(_ _)m
ご挨拶は控えさせて頂いております。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう