読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30685322685323685324685325685326ページ数18561857185818591860冊数読書ページ数読書冊数
小野 不由美(2)クリス ウィタカー(1)荒木 あかね(1)マイケル・ルイス,Michael Lewis(1)河﨑 秋子(1)神津 凛子(1)岩井 圭也(1)竹下文子(1)加藤 シゲアキ(1)佐々 涼子(1)18%小野 不由美9%クリス ウィタカー9%荒木 あかね9%マイケル・ルイス,M…9%河﨑 秋子9%神津 凛子9%岩井 圭也9%竹下文子9%加藤 シゲアキ9%佐々 涼子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

きゃり
新着
ネタバレ琴美は今日も現実と戦う。「当事者を多く知っているプロの話を聞くと、自分が直面しているのは数多の『よくある』現場のひとつだと突き付けられた気がしてくる」すごくわかる。よくあることでも当人にとっては一大事なんだ。わかったようなことを言うな。傷つけて傷つけられて心の傷が増えていく。それでも現実は止まってくれない。逃げ場のない介護、逃げ道だった推し活。一喜一憂して、なんとか心を整えて、時々わああ!っと叫ぶ。きれいごとなんかなんの足しにもならない。ままならない現実と格闘している人よ、あなたはえらい。
bura

きゃりさん、これはいつか読む!👍✨

09/21 20:05
きゃり

buraさん、今までの河﨑さんとは毛色の違う作品です。リアルといえばリアルな庶民生活です。

09/22 16:13
0255文字
きゃり
新着
ネタバレどうせ2ヶ月後にはみんな死ぬ。地球が終わる。逃げる人、死を選ぶ人、殺し続ける人。そんな状況で普段の生活を続けることのなんと難しく大切なことか。それは心を死なせないため、どうせをだからこそに変えるため──世界の終わりが近づく中で殺人犯を追う。捜査が彼らの命をこの世につなぎとめていたのかもしれない。もうすぐ死ぬ人たちが、死にたくなかった人たちの無念を晴らす。襲ってくる恐怖や後悔と戦いながら。「たとえ明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」古畑任三郎のセリフを思い出した。読んでよかった。
きゃり

わーburaさん、ありがとうございます☺️buraさんのお月見アイコン、かわいい🩷

09/20 11:03
bura

きゃりさん、こちらこそありがとうです!😄✨

09/20 15:55
5件のコメントを全て見る
0255文字
きゃり
新着
ネタバレ連作短編集。組織は正しいことしか言わない人を嫌う。根回しと芝居に長けた人が泳ぎやすい。組織に失望した時、心から尊敬できる人に出会えた。なのに── 『最後の鑑定人』の前日譚。んーどこかで読んだような感じがして…。それでも科学を決してあきらめない土門に感動した。「それは違います」お世辞も社交辞令も言わない彼のセリフにドキドキした。奇跡は考え続ける者に訪れる。それを見抜く目を持った者だけに。
0255文字
きゃり
新着
ネタバレ人物が多くてこんがらがった。話の中で何度も迷子になった。それでも先が知りたかった。戦前からコロナまでの重厚で激烈な家族の物語。大切に思っている、素朴な思いを伝えることのなんと難しいことか。愛憎からむ家族となればなおのこと難しい。愛したい、愛されたい。たくさんの思いを絶対悪が奪った。行間に血を吐くような思いが溢れている。死のなかにいて、死ぬことができない。それでもそれでも無垢な笑顔と才能が生きろと叫んでいる。本文よりも行間に鳥肌が立った。そして終わり方が…。素晴らしかった。あの絵があったから──
きゃり

著者は完璧主義者かもしれない。すべてを描かないと気が済まない感じ。人物一覧を載せて欲しかったー。

09/12 19:02
0255文字
きゃり
新着
ネタバレ再読。武士が誇りのために腹を切った時代、死に方も知らないうちから女であることを思い知らされた少女たち。違う人生を夢見るにつけ自分の境遇を呪わずにはいられなかっただろう。それでもなんとか今日を生きる。死の甘い誘いを袖にして。見知らぬ男に抱かれるたびに媚態が磨かれ、陽の下でも壮絶な色気がにじみでる。いきり立った男をなだめる柔らかな闇。泥中の蓮が綺麗なのは泥の養分を懸命に吸い上げているからだ。鵺が鳴いている。女のすすり泣くように、細く高く…。業に縛られ、新たな業を生き抜いた彼女たちを抱きしめたい。
カーミン

この本、読んだはずなのに全く憶えていない!再読しよっと♪

09/04 12:59
きゃり

カーミンちゃん、私も再読なのにとても新鮮だったよ😂

09/04 13:05
0255文字
きゃり
新着
ネタバレ久しぶりの再読。まだるっこしいやりとりに耐えながら本筋を追った。殺人事件と黄色い朝顔。後半、過去と今が一気につながったのにドキドキしなかった。なぜだろう。あんなこと何代にも渡って続けられるものだろうか。収束もかなり急ぎ足だったし…魅力的な人が…う〜ん😑
0255文字
きゃり
新着
ネタバレ再々読。喪うとはこんなにも人を狂わせるものなのか。これは刑事が理由を探す旅。青い目の青年はなぜ殺されたのか。彼の足取りを追うとさらに「なぜ」がつのる。戦争。樺太。ここは初代が嘘をつき通せばそれが歴史になる土地。血縁でも地縁でもなく、極限の出会いがその後を決めた。輪郭しかない太陽が眩しく感じられるほど、湿地帯は陽光に飢えている。谷地眼に落ちたものは冷たい水の中で腐ることもできずに漂う。死の受け止め方はそれぞれでいい。心を整えるのに正道はない。悲しい人たちが笑っている。希望などなくても今日も生きていられる。
0255文字
きゃり
新着
ネタバレそしてまた読む。これを読みたくなるのは何かが動いて情緒が揺れているとき。宮本さんは子どもの頃からいつも極限状況に置かれていた。ろくでなしの父親はその姿で生きる過酷さを息子に教えた。息子は台風にもまれる木の葉のように無力で痛々しかった。高橋竹山が生きるために津軽三味線を弾くしかなかったように、なんとか正気を保つために読んだ本によって感性が磨かれていった。目の粗い研磨紙にこすられて魂が血を流し、だんだん透明度を増していった。偉大な人は死ぬ思いをしている。彼が生き延びて作家になったことに心から感謝している。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

きゃり
新着
主人はこのチャンネルが大好き。今までは見て笑っているだけだったのに、「オレお弁当作ろっかな〜」寝言は寝てから言ってね。うふふ。ある日、いろんな冷食とタッパーを買ってきた。「ご飯は多めに炊いておいてくれ」翌日の昼、彼はお弁当を作った!一緒に食べたいという。夕べの炊き込みご飯と冷食を並べただけなのに感動した。美味しかった。こんな日が来るなんて🥹https://youtube.com/shorts/zdqvfAZew1k?si=Hjz8TyIDWVikTAag
bura

一緒に食べたいのは、ほめて貰いたいんですよ〜!そこ良く分かります😂

02/22 23:59
  • ako
  • あすなろ
ako

千里の道も一歩から、と言いますし。そのうちyoutubeチャンネル開設してたりして(笑)

02/23 12:33
  • bura
6件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
1858

読んでる本
1

積読本
4

読みたい本
291

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/15(4246日経過)
記録初日
2012/06/10(4677日経過)
読んだ本
1858冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
685324ページ(1日平均146ページ)
感想・レビュー
1691件(投稿率91.0%)
本棚
34棚
性別
年齢
60歳
血液型
B型
職業
主婦
現住所
東京都
自己紹介

好きな作家は帚木蓬生、桜木紫乃、柚月裕子、岩井圭也、河﨑秋子、朝井まかて、白川道、浅田次郎、福井晴敏、船戸与一、大沢在昌、熊谷達也、道尾秀介、高村薫、太田愛、樋口明雄、柴田哲孝、柴田よしき、原尞、堂場瞬一、桜庭一樹、稲見一良、香納諒一、志水辰夫、垣根涼介、北方謙三、日明恩、東野圭吾、横山秀夫、山崎豊子、今野敏、松本清張、辻内智貴、乃南アサ、野沢尚、永井路子、平岩弓枝、杉本苑子、小池真理子、吉川英治、山本周五郎、葉室麟、マーク・グリーニー、スティーグ・ラーソン、ドン・ウィンズロウ、ダン・ブラウン、アン・クリーブス、カミュ、エラリー・クイン、ヘミングウェイあたりです。

甘々な恋愛ものより魂を切り裂くような本を読みたいです。本に打ちのめされたい。今のところ「ウズタマ」「国宝」「颶風の王」「荒野にて」「恋歌」「中原の虹」「蒼穹の昴」「空飛ぶタイヤ」「終戦のローレライ」「悲素」「孤狼の血」「Op.ローズダスト」「邂逅の森」「凍える牙」「地の底のヤマ」「リヴィエラを撃て」「愚者の毒」「一路」「天国への階段」「シェエラザード」「ワイルド・ソウル」「幻夏」「犯罪者」「流」「真犯人」「新宿鮫シリーズ」「ミレニアムシリーズ」「グレイマンシリーズ」が上位。(2022.10)
感想は記録用でもあるので、結構ネタバレしています。

時々、ねこ写真にセリフをつけたりしています。

こんな私ですがよろしくお願いいたします(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう