読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

えむむ
読んだ本
23
読んだページ
8477ページ
感想・レビュー
22
ナイス
423ナイス

2024年5月に読んだ本
23

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • W-G
  • 紺
  • 洋書好きな読書モンガー

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

えむむ
おーアンちゃんがついに大人へ第1歩。新店長さんも1話目不穏だったけど、いい人でした。お菓子のお祭りがあるとは知らなかった。そして和風と異世界につながりあったとは。決まりごと多いのは面倒そうだけど、興味ある人には面白いのかも。乙女は相変わらず乙女だった。次回どうなるのかな
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

えむむ

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:4131ページ ナイス数:136ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1346666/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
22

えむむ
おーアンちゃんがついに大人へ第1歩。新店長さんも1話目不穏だったけど、いい人でした。お菓子のお祭りがあるとは知らなかった。そして和風と異世界につながりあったとは。決まりごと多いのは面倒そうだけど、興味ある人には面白いのかも。乙女は相変わらず乙女だった。次回どうなるのかな
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
時計屋とヒロインの雰囲気が好き。最後はほっこり
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
違うタイプのイケメン登場。なぜ転職したのか気になる
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
初二ノ宮先生。どんどん引き込まれます。キャラも場所もイイ
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
再読。というか読んだのを忘れてた。昔の設定忘れてたけど、親切な書き方で思い出せた。ハチベエはもっとカッコいい大人になると思ってたけど、ガチ昭和のオッサン…。ハカセはもう少しスマート。でもなつかしいし、みんな等身大で気楽に読めるので、まあありかな。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
ネタバレおーそっちでしたか。先生とは思ってたけど。アリスのエピソードは予測できなかったし、結果的に収まるとこに収まって良き。お金や才能があっても、それだけじゃ幸せになれない、てメッセージも入ってる?がんばってるデイビッドを応援したい。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
2作目読了。昔の方はまあまあそんな感じかと思ってたけど、今の方はまだ?あの人だったらショックだな~。ジュブナイルとしても面白いので、のんびり読むことにした。10代の気持ちのジェットコースターがなつかしく微笑ましい
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
北欧ミステリーということで恐る恐る手を出したが、エグくなくて一安心。極端な悪者やドラマはないけど、じわじわと緊張感が高まる。こういうので読ませる作者さんて相当上手いんだろうなあ。明かされる真相もなんともリアルで、切なさと余韻がある。
エイダ(K.595)
2024/05/24 16:29

ですです

が「ナイス!」と言っています。
えむむ
最後もうひとひねりあるかと思ったけど、わりとそのままのオチ。モテまくる主人公が、曖昧な態度で男達を悩ませる。とりわけジャックに厳しく、よく分からない理由で怒り、犯人当てで勝とうとする。刑事と仲良すぎると、謎解きがサッサと終わっちゃうから?コーンウォール地方の自然と、人々の生活が素敵。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
今回は犯人に同情することもなく、成敗されてスカッとした。絶体絶命のピンチから、どう逆転するかハラハラドキドキ。余韻は前作のがあったけど、エンタメとしてはこっちのが読みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
話題のミステリーを初読み。二転三転の展開で、厚い本だけど一気読み(寝不足…)。犯人のことは完全に除外してた。キャラも好き。今後への伏線も多く、楽しみなシリーズ。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
嘘でしょ、ここで終わり?となった。ミステリーに3巻ものがあるとは…。すぐ次を読みたかったけど、本屋応援で注文してみた。1週間か~と思ったけど、待つ楽しみもたまには良し。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
魅力的なヒロインが、優雅に事件を解決する時代物ミステリー。1930年代の上流階級が舞台で、恋愛も同時進行なのが、クリスティーの早い時代(チムニーズ館あたり)を思い起こさせる。2作目は翻訳されてないのかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
犯人にも理由があることが分かったけど、全く同情する気になれないのがなんかリアル。お嬢カッコよすぎ。後半のこんな刑事いそうで冤罪とか怖い。宙みたいな刑事さんているのかな
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
安定のハンナシリーズ。犯人はすぐ分かるけど、いつものキャラと会えるのが良い。でも、さすがにマンネリかな~。そろそろハンナも身を固めるのか気になるところ。ノーマンがたくさん出てきたので、次作はマイク回かな。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
タイトル・装丁・創元推理文庫ってことで、大人向けほのぼのミステリーと思ったら違って、全く気持ちが入らなかった。元はヤングアダルトと知って納得。久々にゆっくり読もうと、旅行のお供にしたのでプチ落胆。たまにこういうのあるけど、子供向けにいくら良くできてても、なんか掛け違うんだよね。そのうちまた読もう。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
舞台はコーンウォール地方。イギリスでも海に近い地域だそうで、風景や住民の暮らしぶりが素敵。著者の出身地とのことで説得力がある。繊細な感情描写に、ガマシュ警部シリーズを思い出した。ヒロインは中年で自称普通の人だけどモテモテ。なぜか皆打ち明け話するのも謎だけど、まあコージーだし。雰囲気が良いので次も読もう。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
他の欧米小説にも出てくるけど、首なし騎手にそんな由来が。日本のろくろッ首とかのっぺらぼうみたく、英国に馴染み深いゴーストなんですね。英国の風俗が知れて興味深いシリーズ。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
リストラ後のセカンドライフは大家さん?!“行かず後家“には笑った。クスクス、しんみり、ホノボノと、花桃荘の四季を一緒に味わえました。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
樽の中の小さな世界から、外へ、そして、大人へ。おばあちゃんの話が折り返し地点。タタンの記憶を追体験して、子供の頃の無邪気な“目“を少し思い出せた気がする。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
ラベンダーの香り漂う時代ものコージー。大邸宅、大家族、自立心あふれるヒロイン、と、クリスティ要素が楽しい。男性より強いという名前のアタランテが、クールにしとやかに活躍。あの人の正体は、やっぱりあの人ですよね。
が「ナイス!」と言っています。
えむむ
本とおいしいものが出てくるほのぼのコージー。インテリアも素敵だし、出てくる人が良い人で安心。次も楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/06/21(732日経過)
記録初日
2022/06/01(752日経過)
読んだ本
865冊(1日平均1.15冊)
読んだページ
272872ページ(1日平均362ページ)
感想・レビュー
414件(投稿率47.9%)
本棚
38棚
自己紹介

・好きなジャンル:ミステリー、ファンタジー、ラノベ
・好きな作家:アガサ・クリスティ、ミヒャエル・エンデ、アレクサンドル・デュマ、上橋菜穂子、他多数

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう