読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/10164494164495164496164497164498ページ数654655656657658冊数読書ページ数読書冊数
吉田 恵里香(2)根本 ノンジ(1)長田 育恵(1)標野 凪(1)浜辺 真紀子(1)藤山素心(1)田中 耕比古(1)名取佐和子(1)長田弘(1)東畑 開人(1)18%吉田 恵里香9%根本 ノンジ9%長田 育恵9%標野 凪9%浜辺 真紀子9%藤山素心9%田中 耕比古9%名取佐和子9%長田弘9%東畑 開人著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

sato
新着
ネタバレ幸福とは、複雑な現実をできるだけ複雑に生きること。 「も」の思想。
0255文字
sato
新着
ネタバレ「『ど』✕『5W1H』✕『3お』の方程式で、質問は無限大」「2つの『も』質問で、相手の本性がわかる!」「『ア行、ハ行の法則』を応用した『リアクションあいづち』を使おう」「相手に『関係』がある話は『5つのカテゴリー』に分けられる」
0255文字
sato
新着
ネタバレ「他人からの興味は強みを見つける最高のヒント」「評価される環境に移動してから、努力する」「職種名の檻から出る仕事のみじん切り」「好きは最高のモチベーション。お金と時間をかけていて、提供者目線の視点があること。」「職務概要の内容が職務経歴書の該当ページを示す」「役員面接では第一志望か、逃げないかの覚悟が問われる」「主語の成長の輪でキャリアパスを伝える」
0255文字
sato
新着
ネタバレ「TODOリストのキモは所要時間にある」「戦略的に、後回しをあえてする」「複数仕事の同時進行は山場さえずらせば大丈夫」「10年後、何歳か考えたら、残業している暇はない」
0255文字
sato
新着
ネタバレ「無駄に悩まないためにルールに従って決める」「やるべきことを見える化する」「結論の次の行動を決める」「真似されにくいアイデアや知恵を生み出す」「目に見える現象から法則を読み取る」「不安を抱えながらも行動に移す」「具体と概念を横断してアイデアを出す」「理想の未来を設定して抜本的に解決する」
0255文字
sato
新着
ネタバレ「利益を与える/譲歩する」「合法的な脅しを使う」「お願いをする」。要望の整理をして交渉を終わらせるラインを明確に設定していく。仮想の利益=こちらが譲歩した「数」、「内容」以上に譲歩したように見せる。
0255文字
sato
新着
ネタバレ「強みは絶対的なものではなく、相対的なもの。自分が得意としているスキルも、発揮する相手や周りの環境しだいで価値は大きく変動する。」「本当に大切なのは自分の頭で考えて行動すること。他人の意見に無条件に従い続けるよりも、自分で仮説を立て、その仮説を検証していける人のほうがずっと成長できる。」
0255文字
sato
新着
ネタバレ「年を重ねるということは、同じ相手に、何回も出会いなおすということだ。会うたびに知らない顔を見せ、人は立体的になる。」
0255文字

読んだ本
656

読んでる本
9

積読本
38

読みたい本
174

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/11(4961日経過)
記録初日
2010/04/16(5474日経過)
読んだ本
656冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
164496ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
174件(投稿率26.5%)
本棚
13棚
性別
職業
事務系
自己紹介

こんにちは!satoです。

読書メーターは大学生になって始めました。
読書の記録・管理ができたり、様々な方と本の感想を共有できるのでとても気に入っています。
好きな作家は有川浩さんです。今まで特定の作家の方の本を読むということはなかったのですが、図書館戦争を読んで以来ファンです。
小説がメインですが、自己啓発本もよく読みます。

これからもっと読んだことないジャンルの本も読んでみたいなと思っています。
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう