読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ヒロユキ
読んだ本
6
読んだページ
1689ページ
感想・レビュー
2
ナイス
41ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ヒロユキ
春樹氏の90年代の旅行記7編を収録。風邪をひいて発熱もしていて、その間小説が読める状態でなかったので、そういう時は旅行記に限るということで再読。もう何度となく読んだものだけど、主に読んだのはメキシコ編とノモンハン編。その他5編は短め。これを機会に未読だったからす島編と神戸編も読了。ノモンハン編で春樹氏がモンゴルの平原に打ち捨てられたソ連軍の戦車から部品の一部を持ち帰った後で奇妙な体験をするけど、外から何かを持ち帰るのはあまり良くないとどこか他で読んだ気がする。春樹氏も持ち帰るべきでなかったと書いている。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ヒロユキ

途中で挫折しました。いわゆる幽霊譚で、幽霊が出ただの出なかっただの、あれは幽霊だったのかそうではなかったのかみたいな話だと思ったけど、結局最後まで「乗る」ことができなかったです。あまり厚い本ではなかったんだけどね。こういうケースは大抵最初から全然「乗れない」です。途中から乗れるようにもならないです。自分にとって面白い本は途中からじわじわと徐々に乗っていきます。要するに本との相性が良くなかったんだろうね。こういうことはたまにあります。時間の無駄なのでスパっと諦めることも肝心です。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

ヒロユキ
春樹氏の旅行記「辺境・近境」でも写真が入っているけど、文章メインなので写真はそれほど多くない。こちらの写真編ではその名の通り本編では収録しきれなかとた写真をメインに載せている。文章は少ない。春樹氏の旅行記には大抵写真家の松村映三氏が同行している。メキシコ編では宗教的な行事の光景を写真に撮ろうとして住民から殴られたり石を投げつけられたり(それがまた必ずほとんど命中する。普段から何かに石をぶつける練習をしているのではないかとは春樹氏談。)そんな中撮影された写真も。やはりノモンハン編の写真は圧巻。
が「ナイス!」と言っています。
ヒロユキ
春樹氏の90年代の旅行記7編を収録。風邪をひいて発熱もしていて、その間小説が読める状態でなかったので、そういう時は旅行記に限るということで再読。もう何度となく読んだものだけど、主に読んだのはメキシコ編とノモンハン編。その他5編は短め。これを機会に未読だったからす島編と神戸編も読了。ノモンハン編で春樹氏がモンゴルの平原に打ち捨てられたソ連軍の戦車から部品の一部を持ち帰った後で奇妙な体験をするけど、外から何かを持ち帰るのはあまり良くないとどこか他で読んだ気がする。春樹氏も持ち帰るべきでなかったと書いている。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/03/12(464日経過)
記録初日
2023/03/22(454日経過)
読んだ本
107冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
35907ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
54件(投稿率50.5%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
現住所
新潟県
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう