読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/435206352423527835314353503538635422ページ数110111112113114115冊数読書ページ数読書冊数
群 ようこ(4)東野 圭吾(4)まさき としか(3)寺地 はるな(2)垣谷美雨(2)垣谷 美雨(2)益田 ミリ(2)瀬尾 まいこ(2)津村 記久子(2)大平 一枝(1)16%群 ようこ16%東野 圭吾12%まさき としか8%寺地 はるな8%垣谷美雨8%垣谷 美雨8%益田 ミリ8%瀬尾 まいこ8%津村 記久子4%大平 一枝著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

アンクFD
新着
中学生のアンナ、宇宙を勉強する大学生のお兄ちゃん、お父さん、お母さん。アンナの学校生活は、友達のこと、体育祭などのイベントに彩られ、悩んだり楽しかったり。途中途中で、お兄ちゃんが銀河や宇宙について語り、問いかけ、アンナの中で思いが昇華されていく。角度によって輪っかが見えなくなる土星のエピソードは、物事や考え、人の想いには色んな見え方があって、そこに気付いていることの大切さを教わった気がする。
0255文字
アンクFD
新着
やさしい気持ちになれる物語。前巻読了から月日が経っており、記憶が定かではないけれど、人と人、エピソードの繋がりがあるような。志波店長に関する描写のおかげで、店長のセリフが、文字だけなのにナニかを噴射されたような気になってしまい「ふっ」とニヤついてしまう。次も読もう!
0255文字
アンクFD
新着
三ツ矢&田所刑事シリーズ。現在の東京で発生したシングルマザーの殴打事件。時は遡り1993年の北海道の離島での出来事。どうなるんだ~と先が知りたくてたまらない。まさきさんて、親子、特に母子の関係性にスポットを当てて行く。その描写は痛々しい。「バブルに翻弄される離島と現在の東京。二点を貫く事件の驚くべき真相とは。」(文庫版裏表紙あらすじより)この真相の入口が語られる瞬間、快感に似たゾクゾク感が走った。小説でこんな感覚は初めて。そしておさらいでもう一周。
0255文字
アンクFD
新着
様々な選択肢や考え方を知る機会にはなった。人生残り時間を在庫時間ととらえ、大切に、生き生きと過ごして行こう。そんなメッセージと受け取った。ただ、ただ、60歳からの仕事時間や、趣味や得意分野で稼いでいく、と言う部分には、いささか突飛、一般的ではないかなと感じた。ご飯を食べていくために働かなくてはならい、その場所を手に入れることもままならない現場を知ると、浮世離れ感を禁じ得なかった。ごめんなさい。
0255文字
アンクFD
新着
高校生活。ロックに甘味に文化祭。てんこ盛りの日々を過ごし、進路問題にもぶち当たる。この年代には年代なりの悩みもしんどさもあるだろうけど、シゲミちゃんたちは言いたいこと言ってやりたいことやって、青春謳歌してるなあ。笑いたくなったら、また読もう。
0255文字
アンクFD
新着
疲れていて、笑いたくて借りました。前読んだ時に吹き出しそうになり危険だったことを思い出し、今回は別の箇所で吹きそうになりヤバかったです。のんびりゆるく。かるた大会のクラス一致団結。なんか平和。次のハードロック編へ続きます。
0255文字
アンクFD
新着
「貴和子」と言う女性を巡り、人生を翻弄される人たちを描く。読むほどに「貴和子」像が揺らぐ。彼女自身の語りが見えないからか。結局なんやったんや~、と、モヤりながらの読了。これは日を置かず読み続けないと、人間関係や状況が分からなくなってくる。も一度読んでます。
0255文字
アンクFD
新着
高齢者が引き起こす交通事故。そこに父親の姿を重ねた雅志。運転を止めさせようと試みる内に、過疎が進む地域の課題や、なぜ運転を止められないのか等の問題点が浮かび上がり、自身の転機にも繋がっていく。交通手段は生活の足である。単に買い物へ行けないという単純なものではない。人との交流も途絶えてしまう。この物語では、いろんなピースがうまくはまって行った。現実はどうか?取り残される人や場所は存在するだろう。個人で解決できるもんじゃない。
0255文字

読んだ本
113

読んでる本
11

積読本
7

読みたい本
18

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/01/05(456日経過)
記録初日
2023/12/31(461日経過)
読んだ本
113冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
35417ページ(1日平均76ページ)
感想・レビュー
112件(投稿率99.1%)
本棚
8棚
自己紹介

生きてるうちに、どれだけ本読めるかなあ。
taknalも参考にさせてもらってます(^ー^)

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう