読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/102507325074250752507625077ページ数9091929394冊数読書ページ数読書冊数
森瀬 繁智(モゲ)(1)加藤 諦三(1)50%森瀬 繁智(モゲ)50%加藤 諦三著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

moi
新着
ネタバレお金持ちに会って話を聞いたり知り合うってのが大事 セミナー行ってみようかな笑 自己投資はローリスクハイリターンというのもうなづける。読書つづけよっと
0255文字
moi
新着
ネタバレこの本を通じて父からは大人の愛され方、母からは依存性を持った愛され方(?)をしていたと気付けた。自分で自分を愛することで他者からの好意を受け入れられるというのは他のメディアでも聞いたことがあったけどこの本で体系的な理解が少し深まった気がする。
0255文字
moi
新着
ネタバレ突発的なトラブルが多く優先順位もあやふやできた仕事をとにかく時間かけて片付けていくような職種にモチベーションが下がってミスが目立ち始めた最悪な現状でこの本を手に取った。結果読んでよかった!救われた心地。なぜうまくいってないのか?やりたくないのか?やりたいことはなにか?それを整理してより自分が楽しい方向に人生の舵を切っていくのもいいよなと思えた本。転職しようと思いながらも踏み切れずこの会社にとどまってるけど、見直す時期が来たかもしれん。。
0255文字
moi
新着
ネタバレ行助は自分の人生も歩もうとしてるがそれより先に自分が置かれている環境や周りの人の性格・環境・行動の行く末を慮ってその人の助けとなる行動をとっていく無私の生き方が自分本位な私には理解できない。。 でも彼によって非行少年や宇野家は多少持ち直しているから彼の生き方は社会に良い影響を与えるんだろう。と同時に非行は社会の思いやりの欠如で生まれてしまうのかな。と思った。 非行がない社会が自分の平穏な生活にもつながるから、明日から周りの人に関心を持って気遣い位はしていこうと自分本位でありながらも少し改心できた🤣
0255文字
moi
新着
ネタバレ・ジョハリの窓でいう自分ではわからない自分の良さを伝えてあげるって自分がされたらすごい惚れると思う笑 ・マズローの承認欲求?の図式面白かった…。自己承認欲求って恵まれてる人の悩みなんだなっと ・恋愛におけるコミュニケーションって相手を気分良くさせるための行動をとるに加えて好意を見える化だったり耳に入れることが大事なんだなあーって思ったけど普段のコミュニケーションもそうだよな…それによって自己承認欲求が満たされて自分に対して親愛的な気持ち持ってくれて仕事やら何やら前向きに手伝ってくれるのだろう…
0255文字
moi
新着
ネタバレリアタイで2号みたいな男にひっかかっているのでとても笑ってしまったし笑っている場合じゃないと危機感を覚えた。
0255文字
moi
新着
ネタバレ目の前にいる男の中から一番好きな男を選べるか選べないか…君は後者だ グサーッ!!
0255文字
moi
新着
図書館で今年の春くらいに予約してようやく借りれた! 人気なだけあって面白かった。能町さんの結婚や恋愛にのめりこめないコンプレックスが恋愛関係にない夫(仮)との同居によって少しほぐれたシーンや、家に人がいて「ただーま」と言える環境に喜びを感じてるシーンが印象に残った。私も結婚を通じてこんな気持ちを味わえることを期待してしまう。。
0255文字

読んだ本
92

積読本
2

読みたい本
47

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/28(4883日経過)
記録初日
2011/11/29(4882日経過)
読んだ本
92冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
25075ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
64件(投稿率69.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
職業
営業・企画系
自己紹介

アラサーOL👩‍💼リトルトゥース。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう