読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/3097939794979597969797ページ数3334353637冊数読書ページ数読書冊数
河野 啓(1)100%河野 啓著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

もりえ
新着
ネタバレ母親も祖母も、そしてハッピーエンドで終わってしまっている時点で娘も、何か間違っている。気持ち悪い。この娘もおそらく、祖母や母と同じ道を辿りそう。おんなじ思考になってるもの。私はまだ田所家の人達の方が普通に感じる。あの場面で舌を噛んで自殺するなんて、そのことで娘や孫がどれだけ苦しむかを考えろっつうの。全然いいおばあちゃんなんかじゃない、最悪だ。自分の潔よさ美しさ完璧さを守りたいだけだ、自分が大好きなだけだ。母親も同じだ。胸糞悪さだけが残って最悪。それが作者の意図する所なのか?話の設定にも無理が多い気がした。
0255文字
もりえ
新着
小さい時テレビアニメを観ていた息子が高校生になって、アニメを見返したり小説を買ったりしていたので、私も拝借。 こういう、真の正義を貫く強い主人公、の物語は、若い人に是非読んで欲しい。エリンが、ウチの息子の心にいつまでも残っていてくれるといいなと思う。
0255文字
もりえ
新着
保坂展人さんの学校レポということで読みました。気になったのは、ミニバスと担任の先生かな。子供達を締め付けて締め上げて追い詰めていた可能性があるとすればそこかなと、今小6の娘をみている限りではそう思う。子供だって凄いエネルギーを持っていて、それはどこに向かうかわからない。たまたま殺人に向いてしまったんだと思う。子供を舐めてはいけない。 のんびり穏やかに育って欲しいのに、そうさせない大人達が一定数いる。事件から15年経ってるけど、今でもいる。結構いる。
0255文字
もりえ
新着
これが事実なんだなあとしみじみ。 本にまでなってるのに、現実は何も動かないってえのが、なんとも、、、
0255文字
もりえ
新着
アニメを見て感動して原作本へ。 なんてステキな物語なんだとまた感動。私も相麻や春埼のように、ケイは常に正しいと思う。ケイの正しさが、私の中の正解で、もうたまらなくなります。そして私も、もし何かしらの能力がただひとつだけ持てるなら、ケイの能力が欲しい。辛かったことも楽しかったことも何もかもを正しく記憶していつでも思い出せる能力が欲しい。浅井ケイは、私の理想の人だ。
もりえ

かなり経ってますが、、、コメント嬉しいです。一人でも多くの人々がケイに共感しているのなら、きっと世界は平和なのになあとか、思います。

02/09 10:25
0255文字
もりえ
新着
やっぱりこの人は面白い。まだまだ私には難解で、9割がた意味不明ではあったけど、頑張って読めば必ず「オオーーー!!」と感激する部分がある。今回は「火花」と「絶歌」の話の部分。私が、「火花」には特に何も感じず、「絶歌」で大泣きした理由を教えてくれた。なるほど!!!、、、あとは、感情のみで動いている社会、との指摘にも、そうそうそう!だ。感情的に行動することはカッコ悪いし危険だ、と考えるのが普通だと思っていたけど、、感情を平気で瞬時に吐き出す人ばかり。まずは感情の外に立とう。
0255文字
もりえ
新着
雨宮さんの名前は他の本(上野千鶴子sanのとか)でよく出てきて気になっていて、初めて読んだ。若者の貧困問題にも興味があったし。「甘えたこと言ってるなあ」と思う人は、多分上にいる人だ。私も何度か危ないラインにいたからわかるけど、紙一重だよ。実家が持ち家だったし、親がそこそこ安定していたから助かったけどね。ホントにそろそろ暴動とか起きてもおかしくないと思うけど、今の若い人たちはおとなしく育てられてるからなあ。雨宮さんには頑張って欲しい。
0255文字
もりえ
新着
知り合いに借りて読んだ。んーーと、正直、感動とかなんとかは無かった。文章は上手くてスゴイなあとは思ったし、又吉くんは本当にお笑いが好きで、センスもあって才能もあるのかも、とは思ったけれど。もう少し若い頃に読んだのならちょとは感動したかもなあ、どうかなあ。
0255文字

読んだ本
35

読んでる本
4

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/21(4880日経過)
記録初日
2011/08/01(5022日経過)
読んだ本
35冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
9795ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率65.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
56歳
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう