読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/94/124/154/184/214/244/27412646412647412648412649412650ページ数19451946194719481949冊数読書ページ数読書冊数
河原 和音(9)平井 大橋(7)入江 亜季(3)石塚 真一,NUMBER8(2)ヴィランティ 牧野祝子(1)今井翔太(1)元山文菜(1)安達 裕哉(1)山本 渉(1)大林 ひろこ(1)33%河原 和音25%平井 大橋11%入江 亜季7%石塚 真一,NUMB…3%ヴィランティ 牧野祝…3%今井翔太3%元山文菜3%安達 裕哉3%山本 渉3%大林 ひろこ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

恵
新着
伊集院光さんのラジオで以前紹介されてたので、読み始めたのですが最新刊まで一気読み。今まで出来損ないの子が努力して開花していくパターンはよくありましたが、このパターンは新鮮だし、随時随時しんどくなる。でもどのキャラも魅力的で惹き込まれます。続きも楽しみ。
0255文字
恵
新着
仕事を人に任せる機会が増えてきたので、価値追求マトリクスの考え方は非常に分かりやすくて良いですね。どうしても「自分でやった方が早い」と考えがちですが、このマトリクスを使って、上手に人や業者に仕事を任せていきたいと思います。 他の点については、すでに実践しているものが多かったので目新しい発見は少なかったものの、整理されていて理解しやすく、実践に移しやすい内容だと感じました。ただ、コミュニケーションが苦手な人にとっては少しハードルが高い部分があるかもしれません。
0255文字
恵
新着
30代後半に突入してから、体の怠さや美容面でケアしきれない部分多く諦めモードでしたが、やはりそのまま過ごしていると気が滅入る事が多いんですよね。自分を救済するためのアレコレを増やしたいと思っていたところでこちらが目に留まり、拝読しました。大変な最中にありながらも、好きな自分でいられるよう向き合っていく姿勢が素敵だなと思いました。いいなと思うものがあったので、少しずつ取り入れてみたいです。
0255文字
恵
新着
SNSでチェックしていた空想喫茶トラノコクさんのチーズケーキレシピ本。今回は図書館でお借りしましたが、自分でも購入予定です。どのレシピも美味しそうで、何を作ろうか迷います。空想チーズケーキのレシピは特に夢が詰まってます(*´-`) 海辺のグラスチーズケーキが特に美しくて、近いうちに作ってみようと思います。
0255文字
恵
新着
ネタバレ平社員のため、マネージメントという面では自分には過ぎる内容だったかと思いながらも後輩指導においてのアプローチ方法はとても参考になった。特にティーチングとコーチングの話題は、指導する上でどちらに振ろうか悩ましい事が多かったので参考になった。上司側の視点に立った時に求められている事もイメージしやすいので、視点を変えながら読むと、自分はもっとこう動いた方がいいなとイメージを持つ事が出来た。後輩に任せるコツでもあるけれど、上司に任せてもらう為のコツとしても活用出来そう。
0255文字
恵
新着
ネタバレまずは1周目読了。 トヨタで学んだ問題解決まで考え抜く方法を「紙1枚」による手法で説明してくれている。トヨタ式には今までのビジネス書でも既出のPDCAサイクルやなぜを5回繰り返す…などの概要も含まれてるけれど、そのデメリット部分をしっかり解消したうえで、実際にどんな形で紙1枚でまとめていくのか具体的に教えてくれてるので分かりやすい。読者には特典もあり、メールマガジン形式で動画講義が付くのも有り難い。実践しながら併せ読むことで習得していけるように、日常の業務に取り入れていこうと思う。
0255文字
恵
新着
パン作りは手間が掛かるイメージでしたが、発酵時間の長さなどはあるものの、簡単に美味しく作ることが出来ました。発酵後のパン生地の心地良さも成形してて楽しいです。分かりやすくてとても良かったので、他のレシピ本も揃えていきたいなと思いました。焼きたてのパン、最高です…(*´-`)
0255文字
恵
新着
よく話題に上がるものの理解が曖昧なままだったので図書館からお借りしました。入門編としては分かりやすく、具体的にどんな事が出来るのか明記されていて良かったです。質問も具体的にこう投げればいいよというのが書いてあるので、自分でアレンジし易いなと感じました。 とりあえず試しにスマホとブラウザの両方で使ってみて、仕事で使える部分は活用していきたいです。
0255文字

読んだ本
1947

読んでる本
2

積読本
29

読みたい本
858

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/01(4866日経過)
記録初日
2004/10/20(7495日経過)
読んだ本
1947冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
412648ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
585件(投稿率30.0%)
本棚
1棚
職業
その他
自己紹介

星野道夫さんの作品が好きです。
他には吉田篤弘さん、トーベ・ヤンソン、馬関連の書籍を好んで読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう