読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/304/24/54/84/114/144/17181226181298181370181442181514181586181658ページ数721722723724725726727冊数読書ページ数読書冊数
水凪トリ(4)黒川 伊保子(2)宮部 みゆき(2)かまど,みくのしん(1)谷原 つかさ(1)松永K三蔵(1)佐藤 舞(サトマイ)(1)yuuu(1)清原 達郎(1)川邊 実穂(1)26%水凪トリ13%黒川 伊保子13%宮部 みゆき6%かまど,みくのしん6%谷原 つかさ6%松永K三蔵6%佐藤 舞(サトマイ)6%yuuu6%清原 達郎6%川邊 実穂著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

浅野月
新着
0255文字
浅野月
新着
観光地での優先順位はいまいち高くなくて行けないのよな…
0255文字
浅野月
新着
高級ネイチャーサウナ系がよくまとまっているのでは? 最近はとても情報を追いきれないので助かりました。
0255文字
浅野月
新着
登山やサウナを考えると、車中泊できる車だったら心強いよなーも思ったら、キャンピングカーが浮かんだので、読んでみた。アレ? 楽しそうじゃね?
0255文字
浅野月
新着
リハックから来てみたけど、うむ、むずい。 あげようかと言われても断っていたApple Watchが少し欲しい気もしたけど、睡眠の質にこだわりすぎるとかえって疲れたりするのよね。
0255文字
浅野月
新着
ネット世論と世論調査は全然違うことが分かったが、 都知事選にその兆しがあり、2024衆院選で ネットが力を持ち出した感、トレンドが変わった感があり。
0255文字
浅野月
新着
全体としては充実した良書。 時間の浪費の正体は、人間が直視できない3つの理を避けるために、無意識に行なっている行動だというが、 私の考え方が違って、 死▶︎『時間の比較社会学』で時間のニヒリズムを超える 孤独▶︎そう悪いものでもないし、繋がりすぎる現代では孤高を意識するくらいでもちょうどよい。同じく『時間の比較社会学』や見田宗介で乗り越え可能。 責任▶︎相変わらず、責任がよく分からない。
0255文字
浅野月
新着
タイトルにギョッとするものの、 内田樹が韓国まで届いているのが凄い。
0255文字

読んだ本
725

読んでる本
25

積読本
15

読みたい本
105

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/01/04(4853日経過)
記録初日
2012/01/04(4853日経過)
読んだ本
725冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
181642ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
529件(投稿率73.0%)
本棚
2棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう