読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

緋莢
読んだ本
70
読んだページ
20846ページ
感想・レビュー
70
ナイス
1792ナイス

2024年3月に読んだ本
70

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

緋莢
図書館本。「戸塚具樹は、怪獣災害による死者とはカウントされません(中略)戸塚氏の死は怪獣によるものではない。 あれは、人の手によるものだ」怪獣グランギラスが出現。上陸後、メーサー殺獣砲や最新型熱攻撃兵器等で活動を停止させることに成功するものの、瓦礫の山の中から男性の遺体が発見される。当然、怪獣災害によるものかと思われたが、警察庁特別捜査室の船村は、それが人による殺人事件だと口にして…1954年に初めて怪獣災害に見舞われた日本が 60年代から対策に本腰を入れ(続く
緋莢
2024/03/15 17:49

70年代には怪獣庁を設立(2003年に怪獣省となる)、という世界を舞台にした連作短編。 三編が収録されており、1話目の「風車は止まらなかった」は上記のような導入です。怪獣省初の女性第一予報官(班長)である 岩戸正美と、怪獣に関連した特殊な事件を扱う捜査官・船村を軸に、物語が展開していきます。 怪獣とミステリ、なかなか無い組み合わせですが、相性は悪くなく、おっ!と思わせる謎と、あっ!となる 解決が面白かったです。

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

緋莢

『Dr.スランプ』漫画家・鳥山明さん死去 デビューから約46年 功績を振り返る(日テレNEWS NNN) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/00d99b1a0c62e1d88ed21b67c403a269f9f44076?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240308&ctg=ent&bt=tw_up 最初、これを知った時は「は?」となりました。あまりにも突然のことで、言葉を失いました(続く

『Dr.スランプ』漫画家・鳥山明さん死去 デビューから約46年 功績を振り返る(日テレNEWS NNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d99b1a0c62e1d88ed21b67c403a269f9f44076?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240308&ctg=ent&bt=tw_up 

最初、これを知った時は「は?」となりました。あまりにも突然のことで、言葉を失いました(続く
緋莢
2024/03/08 17:46

今年、『DRAGON BALL』を読み返し、この読書メーターに感想を書いているのですが、その最中にまさかこんなことになるなんて。『DRAGON BALL』は勿論、『Dr.スランプ』も好きで、添付した怪獣の画など、大好きでした。また、「ドラゴンクエスト」のスライムなど、キャラクターのデザインも強く印象に残っています。あまりにも偉大な方の、早すぎる死。ご冥福をお祈りいたします

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
70

緋莢
ネタバレ「もうとどめを?ふふ…まだはやいよ おとうさん あんなやつはもっと苦しめてやらなきゃ…」悟飯覚醒(この状態がスーパーサイヤ人2らしい)。パンチ2発で、セルに大きなダメージを与えるパワーになっています。が、とどめをさすチャンスに追撃しない悟飯。舐めプのつけがしっかりやってきます(舐めプといえば、自分との戦いの後に、セルに仙豆を与えた悟空も大概ですが)悟飯の攻撃で18号を吐き出し、完全体ですらなくなったセルが、地球を道連れに自爆を敢行しようとします(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「いきなり きさまからか…一番の楽しみは最後にとっておきたかったのだがな…」いよいよ悟空とセルの対決。「…つ…つまらんトリックがは はやっているようだな…」悟空たちが参加していた頃の天下一武道会は、ここまで高速な戦いは繰り広げられていなかった(それでも常人のレベルを軽く超えていただろうけど)ので、サタンがそう口にするのは無理ないかも。「場外負けというのは…ルールからはずそう」武舞台をあっさり破壊するセル(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「なるほど…たしかにすばらしいパワーだ…わたしをじゅうぶんに超えている…だが それではこのわたしには勝てない…ぜったいにな」スーパーサイヤ人の限界を超えたベジータ。 そのベジータを超えてしまったと口にしたトランクスが、セルに挑みます。が、それは某大佐の口にした「当たらなければどうということはない」と同じもの。セルの指摘に戦意喪失したトランクス。が、セルは時間があればさらなるパワーアップも可能というのを聞き、十日後に武道大会を開くと言い出します(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「オレは…超(スーパー)ベジータだ!!」17号を吸収し、強大なパワーを手に入れたセルと、精神と時の部屋から出たベジータが対決。この状態のベジータ、スーパーサイヤ人2かと思ったのですが、どうやら違うらしいです。セルの腹に蹴りを入れるベジータの画がカッコいいです。「…じゃあ なにか?きさまが完全体になりさえすれば このオレには負けんというのか?」圧倒的な実力差に悔しがるセルと、ガッカリするベジータ(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「わたしの名は〝セル” 人造人間だ…生みだしたのはドクター・ゲロの使っていたコンピュータだ」戦闘の達人たちの細胞を集め、合成させた人造人間の研究を、コンピュータがずっと続けてきたことで生まれたのが怪物の正体。完全体になるために人間の生体エキス、さらに17号、18号を吸収するために未来から来たということが明らかになります。現在の自分よりもピッコロの方が強い、トランクスとクリリンが 来たことであっさり引く辺り、悟空やベジータの細胞を入れていても、戦闘狂の部分は 受け継がなかった模様(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ20号(ドクター・ゲロが、自身を人造人間にした姿と判明)が17号、18号を起動させる。が、17号が 20号を破壊。さらに18号が、トランクスも知らない16号を起動させて… 19号を圧倒したベジータが、18号に圧倒される。まあ、いつもの事です。 17号も、同様の強さを発揮。ただし、全員を倒してしまうようなことはせず、「こいつはただのゲーム」と あっさりと引きます。 17号たちに対抗するため、ピッコロは神と融合。そして、大量の住民が消える事件に関わっているとみられる 怪物も登場。人間を吸収する様が不気味です。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレトランクスの言葉通り、人造人間19号、20号が現れます。20号の攻撃の犠牲になるヤムチャ。不意をつかれた形になったとはいえ、相変わらず扱いが不憫だ…19号と戦う孫悟空。スーパーサイヤ人になって楽勝かと思いきや…ウイルス性の心臓病の影響で苦戦。実はトランクスが未来から来た目的の一つは、悟空が心臓病で亡くなるのを防ぐために 特効薬を持ってくるというもの。ただ、病気が発症しなかったので、薬を飲んでいなかったという… 「カカロットを倒すのは このオレの役だ…てめえらガラクタ人形の出る幕じゃねぇ」(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「自業自得とはいえ きさまらしくない みじめな最期だったな…」自分が放ったデスソーサーで真っ二つにされるフリーザ。その後、悟空に命乞いをしてパワーを分けて貰うも、 不意打ちに失敗して…というのは、本当みじめです。フリーザらの宇宙船でナメック星から脱出しようとするも、壊れていて万事休す。が、ギニュー特戦隊の船で脱出したことが後に判明します。その悟空が帰還する前に、フリーザとその父・コルドが地球に襲来。「超サイヤ人は孫悟空さんひとりじゃない…ここにもいたということだ…!!」(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「いまのはいたかった…いたかったぞ――っ!!!!!」悟空渾身の20倍界王拳かめはめ波もフリーザに大ダメージを与えるにはいたらず。最後の手は元気玉。ピッコロらの助けもあり、ついにフリーザを…「とっくにごぞんじなんだろ!?オレは地球からきさまをたおすためにやってきたサイヤ人…おだやかな心をもちながら はげしい怒りによってめざめた伝説の戦士超(スーパー)サイヤ人 孫悟空だ!!!!!」(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「このフリーザは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している…その意味がわかるな?」互角の戦いをするピッコロ相手に、フリーザが変身第二段階をみせます。その言葉通り、変身したことでピッコロを圧倒。頭の長い、エイリアンを思わせる姿をした変身第二段階のフリーザですが、それで戦うのは何と2話のみ。真の姿を見せます。特にアニメでは、この姿で復活するので、なじみ深い姿です。「オレは…オレは超(スーパー)サイヤ人だ――っ!!!!!」(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「ミック…なんだよ、おまえ、俺を慰めに来たのか?」ジョーカー・ドーパントとなり、デス・ドーパントを一蹴後 翔太郎たちの前から姿を消したときめ。意気消沈する翔太郎を励ますため、風都イレギュラーズが、サプライズのために ある計画をたてるが、それが事件を引き起こして…得意なはずの猫探しにも身が入らず、ミックに助けて貰う翔太郎(探していた茶トラのみ事務所まで連れて行って、該当猫以外を再び誘導するミック、凄すぎ)(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
シリーズ3冊目にして、最終作。牢獄でセブンに変身するダン、潜航艇内でボイスレコーダーがあるにも関わらず「ウルトラマンになってやる」と言った郷など、正体バレるだろ!というものや、人工的に光化学スモッグを作る、植物を動物に変えるワクチンなど、その研究大丈夫?というもの、「正君、あなたのゴジラが来ましたよ」と喋るゴジラが登場するレコードなどなど相変わらずツッコミどころ満載のネタ多数。「仮面ライダーX」の敵組織・GOD、人事課あったんだ…(続く
緋莢
2024/03/17 17:21

そんな中に、宮内洋インタビューが入っていたりします(聞き手が宮内洋ファンの馬鹿女子大生というのは 意味不明ですが) ポーズは全部自分で考える、印象に残っているV3の怪人はピッケルシャーク。イカファイヤー (海での撮影が大変だったというのが理由らしい)、ヒーロー番組とは教育番組に外ならない!など 5ページほどでしたが、非常に濃い内容でした。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。タイムマシンが壊れて、過去に取り残されてしまった際の<文明を築くための完璧なカンニングペーパー>という形式の『ゼロからつくる科学文明』の著者の作品。<本物のスーパーヴィランになり世界を征服することを指南するノンフィクション>でマーベル・コミックやDCコミックスで著者が原作をやっていることも、この本が 書かれた要因の一つになっているのでしょう。秘密基地を作るには、インターネットを破壊するには 等、世界征服に必要なことを科学的に検証していくのですが、いまいち、しっくりきませんでした(続く
緋莢
2024/03/17 17:19

そもそも〝空想科学”を使えない時点で、だいぶ無理がないか?となってしまいました (ヒーロー側も使えないとしても)マーベル・コミックやDCコミックスを詳しく知らないのですが さすがに、普通の人間が、現実的な科学力で世界征服をしようとする話ってあるんでしょうか? 日本だとバイオマンのドクターマン、ライブマンの大教授ビアス、仮面ライダーオーズのDr.真木辺りが近いかな、と (それでも空想科学になってしまうでしょうが)。メガレンジャーのDr.ヒネラ―は異次元世界の力が 加わらないと無理だし。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレリクーム戦で瀕死状態に陥ったものの、仙豆を食べたことで回復と同時にパワーアップしたベジータがジースを一蹴。本当、サイヤ人の戦闘能力上昇どうなってるんだ?その勢いで、悟空の身体に入ったギニューをボロボロにします。ギニューは、今度はベジータにチェンジしようとしますが 悟空がそれを阻止し、元の身体に戻る事に成功。最終的にギニューは蛙に。最長老の命を受けていたデンデがクリリンたちと合流。神龍、ナメック星での呼び名はポルンガ登場。 ポルンガの叶えられる願いは3つですが、生きかえらせることの人数は1人のみ(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「さあ!ドラゴンボールよ!!このフリーザさまに永遠の命と若さをあたえなさい!!!」ドラゴンボールを7つ揃えたフリーザですが、願いは叶わず。集めた後の方法を知るために最長老の元へ。「わたしの戦闘力は530000です」フリーザのこの有名なセリフは、ネイル戦でのもの。実力差がありすぎて(ネイルの戦闘力が42000なので、桁が違う)、戦いになっていません。一方で、リクーム一人相手にクリリン、悟飯、ベジータがボロボロに。そこに悟空が登場(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
シリーズ2冊目。「バトルフィーバーJ」のバトルフランスのフラメンコ、そりゃスペインの踊りだろ!(ウィキペディアによると、最初はスペインモチーフだったらしい)、「仮面ライダー」で、部屋から怪人が現れるとき、急にその部屋が暗くなるのはなぜ?「10号誕生!仮面ライダー全員集合」で ZXに、自分達を「悪の組織に改造された仮面ライダーさ」と紹介したV3だが、その場にいたのはライダーマン、 スーパー1とV3含めて誰も悪の組織に改造されてないだろ!などなど(続く
緋莢
2024/03/16 17:53

投稿者の中に (獣神サンダーライガー/職業不詳)がいたのですが、これって、まさかライガー本人だったりしないよね? 特撮好きなので、本人という可能性も…「悲しいぞ!怪獣アトラクションショー」、ギャオ―と鳴くバルタン星人 ビデオ作品なので、知名度がイマイチなウルトラマングレートが出てきて、子供達にざわめきが広がる タロウがスペシウム光線のポーズを!に思いっきり笑いました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
宝島社が発行していた雑誌の読者投稿コーナー「VOW」(ウィキペディアによるとVoice Of Wonderlandの略らしい)。特撮をテーマにした投稿をまとめたシリーズです。「ウルトラマンA」に登場のスチール星人、パンダを盗みに くるなら日本じゃなくて中国に行け!や、「仮面ライダーV3」に登場する怪人ザリガーザ(デストロンの幹部・ヨロイ元帥が変身した姿)の「甲羅崩し」という攻撃は、自分の甲羅を外して、踏みつけて破片になったものを投げるというものなので盛り下がる(続く
緋莢
2024/03/16 17:52

「宇宙刑事シャイダー」で、太古の戦士のマシーンを発掘するが、そのマシーンには「SUZUKI」のロゴが入っていた等のツッコミがよせられています。ラストに<「変だ」とか「馬鹿だ」とか「クダラナイ」といってことばは、言うまでもなく最高の賛辞に他ならない>と書いているように、ツッコミどころがあるのも魅力の一つだと思います。「ニセ怪獣人形」紹介コーナーがあるんですが、角の生えたレッドキングやジラース、「ロボットコング」の名で 売られていたというメカゴジラのパチモノなど、まあ、ひどい(笑)(続く

緋莢
2024/03/16 17:52

海外で見つけたそうですが、今でもあるのかなぁ? 何故か、池田駿介のインタビューを収録。「帰ってきたウルトラマン」MATの南隊員、「緊急指令10-4・10-10」の花形隊員 「キカイダー01」のイチローを演じた役者さん。イチローは、軽い男だからと言われたが、自分の中のヒーロー像を演じたそうです (時代劇のヒーロー・鞍馬天狗のようなつもりだったらしい)原作をよく知らなかったという事もあるらしいです(笑)

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレデンデの案内で最長老と対面したクリリン。眠っている力を引き出せる最長老に、悟飯のパワーを引き出してもらおうとするクリリン。「このオレの回復力をみくびっていたようだな!!!」一方、ベジータは瀕死からの回復で、またパワーアップし、今度は変身したザーボンを圧倒。 ベジータもグミ撃ちを披露しますが、これは負けフラグではありません。「みんなそろってギニュー特戦隊!!!!」 あのフリーザですら困惑するポーズを決めるギニュー特戦隊登場(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレナメック星人の子供を殺そうとするドドリアに、悟飯の怒りが爆発!これがデンデとの出会いとなり、助けなかったら、詰んでたよなぁ…デンデを連れて逃げるクリリンと悟飯は、追跡してくるドドリアを撒くことに成功。そのドドリアをベジータが襲撃。ドドリアさん、あなたもグミ撃ちですか。 ベジータ、続けてザーボンとも戦闘。追い詰めますが、ザーボンが変身して真の力を解放。ザーボン曰く「変身した姿はみにくい」。まあ、分かりますが、それでもベジータに何もさせない強さですから(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「…期待しないできいて…も…もしかすると…サイヤ人に殺された…みんなを…生きかえらせることができるかもしれない…」ピッコロが死んだことで、同時に神様も死亡。 ドラゴンボールが使えなくなります。しかし、クリリンはベジータとナッパの会話から、神様がナメック星出身で、そこには〝どんな願いもかなうというふしぎな玉”があることを知ります。神様が地球に来た時の宇宙船をブルマが改造、クリリン、悟飯と共に、いざナメック星へ(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「な…なんて気だ…!!!ま…まるで地球全体がゆれてるみてえだ…!!!」ベジータが戦闘力をアップさせる時に、悟空がこう言うのですが、この時点でそれだと、後の戦いの際は、地球が割れるんじゃないだろうか?と思うのですが、そんな事を言ってはいけません。悟空の体がもつかギリギリの2倍の界王拳ですら通じず、4倍までやってベジータに 大ダメージをあたえられます。悟空が自分の戦闘力を上回っていると知り、怒りに燃えるベジータは人工的に月を作り、大猿へ(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「怪獣に取り込まれちまうこと 仲間を殺しちまうことへの 俺自身の怖れ――」 怪獣9号に対峙するも、変身が出来ない日比野カフカ。9号の干渉ではなく、自身の内面が 原因だったと気づくカフカですが…「私を舐めるな」、「防衛隊(ルビはわたしたち)を 舐めるな」共に9号と対峙していた四ノ宮キコルの力強い言葉に、カフカは仲間を信じることを 決意し、変身。この辺の展開は王道ですが、それ故に激熱です。 9号を圧倒したかと思いきや、狙いは別にあったというのが明らかになってのラストの あの場面の不穏さよ…
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。「お姉ちゃん東京に行ってくる 東京に行って、お父さんの死体を棄ててくる」突如、東京湾に出現した巨大生物。怪獣としか表現できないそれは、浦安の舞浜海岸より上陸し建物を破壊しながら進んでいく。免許を取ったばかりの少女が家に帰ると、妹が父親を殺害していた。怪獣で混乱する東京に、つかさは父親の死体を棄てに行くことを決意し… 表題作含む4編収録。血液を使った時間跳躍(現在から過去のみ)が可能になった世界が舞台の「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」、吸血鬼ものの「夜の安らぎ」(続く
緋莢
2024/03/15 17:52

〝B級をも下回るZ級映画”と評される 映画を上映中、街にゾンビが出現して「『アタック・オブ・ザ・キラー・トマト』を観ながら」と どれも一風変わった設定です。その設定は面白いと思うのですが、個人的にはもう一味 欲しかったなぁ、と。「わたしたちの怪獣」は、ミステリとしてもSFとしても一長一短という感じ。 「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」と共に、この設定の連作短編であれば良かったのに、と思いました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。「戸塚具樹は、怪獣災害による死者とはカウントされません(中略)戸塚氏の死は怪獣によるものではない。 あれは、人の手によるものだ」怪獣グランギラスが出現。上陸後、メーサー殺獣砲や最新型熱攻撃兵器等で活動を停止させることに成功するものの、瓦礫の山の中から男性の遺体が発見される。当然、怪獣災害によるものかと思われたが、警察庁特別捜査室の船村は、それが人による殺人事件だと口にして…1954年に初めて怪獣災害に見舞われた日本が 60年代から対策に本腰を入れ(続く
緋莢
2024/03/15 17:49

70年代には怪獣庁を設立(2003年に怪獣省となる)、という世界を舞台にした連作短編。 三編が収録されており、1話目の「風車は止まらなかった」は上記のような導入です。怪獣省初の女性第一予報官(班長)である 岩戸正美と、怪獣に関連した特殊な事件を扱う捜査官・船村を軸に、物語が展開していきます。 怪獣とミステリ、なかなか無い組み合わせですが、相性は悪くなく、おっ!と思わせる謎と、あっ!となる 解決が面白かったです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
<ようこそ、怪獣の星キンゴジへ。あなたの冒険心を満たす最高のスペクタクルが待っています。火を吐き、咆哮し、地響き立てる大怪獣たちに、あなたはどう立ち向かうのか。手に汗握るスリルとサスペンスをお約束するキンゴジ観光局のスペシャルプログラムを、あなたもぜひ体験してください。 もちろん百パーセントの安全も保証いたします。>およそ十種類の巨大生物が跋扈する惑星・キンゴジ。〝怪獣”と酷似しているその巨大生物を「怪獣ランド」で管理・運営して、収入源としていた(続く
緋莢
2024/03/15 17:48

そんな「怪獣ランド」で人気怪獣が殺害され…冒頭の「怪獣惑星キンゴジ」を、大森望、伴名練編 『2010年代SF傑作選 1』で読んで気になって購入したもの。殺怪獣事件、それも密室で!という ぶっ飛んだ内容。その他の4編も、嘘ひとつつけない住民たちが住む土地での殺人、 決められた脚本に則って日常生活を送る住民たちの住む惑星での事件など、この著者らしい 一風変わったどころじゃない設定に、!!?となる内容に圧倒された読書となりました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
6編収録。レジ、商品発注、陳列、万引き防止など店舗の全ヵ所にAIを導入したコンビニ。その店舗に選ばれた店長とAIを書いた「星は沈まない」、一生に一度の買い物と覚悟を決めて買った中古マンションに、半透明の前住人が出て、生活を行っていて…という「ハミングバード」(アメリカのSF誌に掲載されるなど、海外で高い評価を得ているとのこと) 日曜日の翌日、自分だけが存在する一日があり、そこでひたすら練習してオリンピックを目指す水泳選手が登場する「日曜日の翌日はいつも」(続く
緋莢
2024/03/14 17:34

まるで本物のような生命感があり、今にも壁から 飛び立っていきそうな黄金の蝶の絵。その絵を描いた同級生と交流を持った少年は、ある日 秘密を明かされて…という表題作。この4編が好みでした。特に表題作。帯に <美しい不思議。きらめく日常。>という言葉がぴったりあうような話が多いので 日常SFが好みな人におススメです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「ねぇガクちゃん。…勘違いならいいんだけれど、これって、ガクちゃんのじゃない?」、「…あのね、ゆかり。何回だっていうけどね、あたしにネジは使われていません」 「わ。そうだった。ニンゲンってすごいよね」中学生の毬井ゆかりは、自分以外の人間が〝ロボット”に見えていた。彼女は、その特性を活かして、ある事で警察に協力していて… あらすじに!!?となりますが、その内容はさらに凄いです(続く
緋莢
2024/03/14 17:33

自分以外の人間がロボットに見えるから ロボットが大好きで、プラモデルを組み立てるのが趣味というのには笑いましたが、その後 警察から依頼される内容には、ビックリしました。しかし、そんなものは序の口。 <『波束の収束』で考えるのはコペンハーゲン解釈、『平行世界』で考えるのは多世界解釈っていわれていて> なんていうのも出てきて、とにかく圧倒されっぱなし。これ1巻で終わるのか?と思ってたら、きちんとまとまって脱帽。 山本弘や大森望が絶賛するのも納得です。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
生まれてくるすべての子供が感情の制御が出来ない。もしくは感情を呼び起こせない先天的欠陥を 持っている時代。感情の制御、または感情を呼び起こすためにはサプリが使われていた。 そんな中、〝ヴィークル”と呼ばれる違法のサプリを用いて、行われるゲーム「ヴィークルレース」があり… ヴィークルレースに興じる少年・羽鳥カナミが、出雲ミクニという不思議な少女と出会います。 1巻完結。他の方も書いているように、ヴィークルレースの描写が、個人的にはイマイチ。そのため 決して悪くは無かったものの物足りなさもという評価です
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ<あたしの『シフト』は、常に苦痛をともなう。『向こうの世界』に行くときも、『こちら』に帰ってくるときも、 必ず全身に痛みが走る。>赤松裕樹や日野鷹生同様、〝夢の世界”へ『シフト』している少女・高嶋空。 空は『シフト』の度に激痛に襲われていて…〝夢の世界”では、ソラとして、女戦士・カレンと旅をする 高嶋空。1巻の頃からそうでしたが、〝現実世界”と〝夢の世界”が違和感なく溶け込み、読ませる 描写力があります。なので、ハマれなかったのは、自分とこの作品の相性が良くなかったためでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「さようなら天さん…どうか死なないで」いよいよナッパとの戦いに。4VS1でも全く歯が立たない絶望的な強さ。餃子が早々と脱落。最初の一撃で腕を切断された天津飯も、気功砲を連打し、死亡。それでもナッパにはたいしてダメージをあたえられず。そして、ピッコロも悟飯をかばって… ドラゴンボールがあるため、死がそこまで重くない作品ですが、それでもピッコロが悟飯に一緒に修行した数か月は悪くなかった、死ぬなよ…と最期に告げる場面は、目頭が熱くなります(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「ああっ、ナオミさん!おはようございます!それから、よけてください!」1918年。機巧人形(オートマタ)・伊武は、轟八十吉の養女となり、日下國・天府の女学校に通っていた。同じ学校に通うフェル電器産業社主の娘であるナオミ・フェルと交流をしていた。だが、大きな震災が起こり…シリーズ3冊目。前作から25年経っています。前半は伊武とナオミの交流がメインとなります。伊武の、ぶっ飛んだ感じの言動や行動もあり、微笑ましい部分が多いです(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
(しまった天津麺とワンタン麺と硬焼きソバで麺が チャーハンと麻婆丼と天津飯で米がかぶってしまった もっと言うと天津麺と天津飯は天津がダブったし 麻婆豆腐と麻婆茄子で 麻婆がダブったし レバニラとニラ玉で…もうメチャクチャだ)孤独のグルメ、しかもマンガ版の方をやるとは!(special thanksまで入れて)恐れ知らずにもほどがある(本家作画が谷口ジローという意味で)この回、かが屋、空気階段っぽい2人が客の中にいるのですが、何かの企画だったのでしょうか?(続く
緋莢
2024/03/13 17:13

6年分の夏休みの宿題が残っている凡人とガチゴリラ。そんな2人に役立つ「勉タメジャンプ」。 1話まるまる使って宣伝しても全く違和感ないのは、この作品だけだろうなぁ… OM暴走回に登場した可愛すぎる天才博士・葉加瀬理央、今後アニメ2期か映画に出ることがあるなら 某非公認で役者として博士を演じた内田真礼が声をやらないかな…

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ兄・ラディッツを倒すも、悟空も死亡。1年後、さらに強力なサイヤ人が2人襲来するとなり、各々、修行することに。悟空は「全宇宙の頂点に立つ」という界王のもとへ。 まあ、後に界王神なんていうのも出てきますが、後半になるにつれ、インフレで加速するこの作品で、そんなことを言っては仕方ないですが。悟飯はピッコロと共に修行。 そして、初めて満月を見て、大猿に…ピッコロが月を消すことで元に戻るのですが亀仙人も以前、破壊してましたが、この世界、月なくても大丈夫なのか…?(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ〝夢の世界”では、リザードマン(トカゲ男)・ラケルである赤松裕樹。その〝夢の世界”が 〝現実世界”に浸蝕をはじめて…他の方も書いているように、前巻とは違い 〝現実世界”での話多め。よくあるクリアの条件ですが、それ故の〝悲鳴” <『勇者』も『魔王』も知ったことか。才能も、運命も、勝つべきか負けるべきかも 知ったことか。>いう想いや登場人物や展開自体は悪くないのですが、どうも ハマるまではいかず。『隷王戦記』と似た時期に読んだのですが、ファンタジーと相性が 悪くなってしまったのかな、という感じです。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
(――世界はクリアを待っている――)ある世界に飛び込む(シフトする)とき、皆が耳にする言葉。 一部の若者たちは、眠ると不思議な世界へと行っていた。そこはまるで、RPGのような ファンタジーの世界で…2巻までは単行本で出ており、後に電撃文庫に入ったようです。 主な人物である赤松裕樹という少年、その周りには〝夢の世界”へシフト出来ることを知っている人が いますが、〝夢の世界”で名乗っている名前は 知らなかったりという事情が明かされます。400ページ近くありますが、まだ序盤という事もあり 先が読めません。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
6編収録。<中国南部、雲南省とベトナム、ラオスにまたがるところに、VRのヘッドセットをつけて暮らす、少数民族スー族の自治区がある。>から始まる「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」は、大森望、伴名練編『2010年代SF傑作選 2』で読んでいました。英国に留学していた頃の南方熊楠が、ハイドパークに現れる〝天使”についての謎を追う「一八九七年:龍動幕の内」は、『ヒト夜の永い夢』の前日譚(続く
緋莢
2024/03/12 17:28

<ジョンのような検疫官が国内への流入を防ぐ対象とは、いわゆる創作物、他国の歴史、伝記、神話伝承、 歌謡といったものだ。文字でも絵でも、あるいは音や動作でさえ、何かを訴え、物語る存在は 徹底的に防疫される>という序盤から、!!?となる「検疫官」。<体よりも思想に害をなす>から <物語を病気として扱う国>は嫌すぎます。<柴田勝家は面白い。>から始まる池澤春菜による解説で、ユニークな人柄が伝わってきました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「この機械は、人々を導く機関だ」南方熊楠は、思考する自動人形「天皇機関」を作り出す。少女の姿をしたそれは、粘菌コンピューターを搭載していて…南方熊楠をはじめ、福来友吉(千里眼の御船千鶴子の実験でお馴染み)、江戸川乱歩、石原莞爾、孫文など、登場人物にズラっと並んだ実在の人物からクラクラしますが、内容も濃くて読んでいて、クラクラしました。何といっても、粘菌コンピューターというワードのインパクトが凄いのですが(続く
緋莢
2024/03/12 17:28

それを搭載した自動人形。それが誕生するまでも 紆余曲折あり、「福来先生が!余計なことをしなければ!」、「君らこそ、崇高な研究を邪魔するから」 なんて福来友吉と西村真琴が最初の方では言い合う場面があったり。大森望が『本の雑誌』のブックガイドで <荒俣宏/京極夏彦(または乾緑郎『機巧のイヴ 新世界覚醒篇』)の系統か>と書いていたのも納得。 自分はしっかり堪能したというより、その濃度に圧倒されっぱなしで読み終わってしまった という感じでしょうか。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。「あなたの名は老王(スタルィ)。わたし、マヤ・カロニムスの下僕である」泥で創られた躯体に霊息(ネシャーマ)を吹き込んで仮初めの生命を与え、主人の命令に背くことない従者・泥徒(ゴーレム)。その泥徒を創造する者は、尖筆師(リサシュ)と呼ばれていた。その尖筆師の名門家に育ったマヤ。ある日、何者かによって父が殺され、一族に伝わる秘宝の一部が盗まれていた。容疑者となるのは、姿を消した父の弟子の三人。マヤは、自身が創造した泥徒・スタルィと共にその行方を追うが…(続く
緋莢
2024/03/12 17:26

『約束の果て 黒と紫の国』で日本ファンタジーノベル大賞2019を受賞した著者の2作目。20世紀初頭を舞台に、ロシア、ドイツ、オーストリア、オランダ、日本など実在の国が登場し戦争も起こっています。しかし、この世界には泥徒創造技術があるので、例えば旅順での戦いで木製の躯体を持つ自立兵器としての泥徒が投入されたりします(続く

緋莢
2024/03/12 17:26

様々な国を、スタルィと共に 訪れるマヤ。父親殺害と持ち去られた秘宝についても、一筋縄ではいかない展開が待っており 約400ページの、濃密な物語を堪能することが出来ました。日本のパートでは、猫が登場。 この部分を気に入った人は是非とも『NOVA 2021年夏号』に収録されている「自由と気儘」を 読んでみてください。後の時代の、猫と泥徒の話なので。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
北極点を目指すR・ウォルトンは、北極海で一人の男を助ける。何者かに追われていたその男、ヴィクトル・フランケンシュタインは、ウォルトンに奇妙な出来事を語り始めて… 1818年、今から200年以上前に書かれた小説(今、出回っているものは1831年の改訂版らしいです)タイトルは勿論知っていましたが、施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』6巻で 取り上げられており、興味を惹かれて、手に取りました(ただし、作中で取り上げていたのは光文社古典新訳文庫の方)『バーナード嬢曰く。』で神林が 語っているように(続く
緋莢
2024/03/12 17:25

ヴィクトル・フランケンシュタインは老科学者ではなく、若き科学者で 彼が作り出した〝怪物”は、腕力のある乱暴者という訳では無く、知性を持っています。 が、その容貌があまりにも醜かったために悲劇が…ヴィクトル・フランケンシュタインよりは 怪物の方に感情移入したためか、あまりにも理不尽な仕打ちをうける様が辛かったです。 (怪物のしたこともアレなんですが)怪物=フランケンシュタインになったのは、1931年に公開された映画の 影響のようです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「ヤツと対面する者は、世界にどんな価値があるのか、人間はなんのために生きているのか。そのことの意味をアイツに説明して、説得して、論破しなければならない――何故なら、アイツは反論するだけで、自分ではなんにも決めようとしないから。それが製造人間の基本的なスタンス。わかった?」人間を生物兵器・合成人間に造り変える力を持つ〝製造人間”ウトセラ・ムビョウ。その力を使おうとする人々と、ウトセラの対話の物語(続く
緋莢
2024/03/12 17:17

双曲人間やら最強人間やら交換人間やらが登場。 『ブギーポップ』シリーズスピンオフとの事なのですが、 シリーズ未読なので、読んでいたら、もう少し楽しめたのかな、とは思いました。 独特のレトリックを繰り出すウトセラに クラクラしながら読み進めたという感じです。十分どころか、半分も理解出来ていなし、この作品の魅力を 味わえたとは言えないでしょうが、それでも決して読後感は悪くなかったです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ<龍山泊最深部 ここは戦いに破れた武狂が流れつく終焉の地 龍山泊の歴史と共にあり 幾重・幾層にも積み上げられた死体の山から放たれる死臭がこの地を覆い尽くす この地の名は〝薤露蒿里(かいろこうり”!!!人はここを〝地獄”と呼ぶッッ!!!>そんな〝地獄”に四肢を切断され、落とされたボウィ。そんな彼の前に三覇王の一人、スタァリィンが現れ…スタァリィンの命により、4人の名も無名の武狂の 手足を強引に繋ぎ合わせたことで、新たな武器〝毒手”を手に入れます(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレビスコとミロが黒革へ放った超信弓。その影響で、異世界への扉が開き、「猫病」が蔓延してしまう。次々と猫化してしまう人々を何とかするために、ビスコたちは、異世界へと赴くが…今巻の舞台は、何と猫侍たちが治める猫摩国。「月餅!その怨恨の牙、ゆえなき人間に向けさせはせぬ!」 「アタシは甘草月餅。猫を。そして人間を!等しくぱらいそに導くものなり!」冒頭のカラーページに、そんなセリフと共に描かれている画があるように(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ図書館本。<愛してしまうと知っていたなら、彼女を戦争に引きずり込む真似はしなかったのだ。> 〝戦闘人形”時代のヴァイオレット・エヴァ―ガーデンを書いた話が、上巻終盤から続いていたので この下巻は冒頭から辛かったです。ギルベルト(少佐)の強い後悔。そして、ヴァイオレットは、ギルベルトの親友であるホッジンズが経営するC.H郵便社 自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)としての日々も書かれ、ラストには! 悪くは無いのですが、個人的にこの作家の文章と相性が良くなかったようで、楽しめたとは言えませんでした。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「相棒の頭をことごとく焼き切って病院送りにする天才がいると。君のことだね?ヒエダ電索官?」ウイルス性脳炎流行から人々を救った〝ユア・フォルマ”という技術。脳に埋めこんで使用するスマートスレッド型デバイスで、情報端末としての意味合いが大きくなっていた。対象者のユア・フォルマに接続し、装着者の視覚や聴覚、感情を記録した〝機憶”を閲覧できる電索官・エチカは、有能だが、問題が多かった。そんなエチカに、ヒト型ロボット〝アミクス”の ハロルドが補助官としてついて…(続く
緋莢
2024/03/11 17:20

第27回(2020年)電撃小説大賞 大賞受賞作品。 人間とロボットがコンビを組んで事件を解決するということで、読んだこともないのにアイザック・アシモフ『鋼鉄都市』を 思い浮かべました。ただ、こちらと『鋼鉄都市』は、だいぶ違うだろうなぁ、と。 ある理由でアミクスを嫌うエチカ。故にハロルドと衝突しながらも…というのは、王道の展開ですが それがとても良いです。設定やキャラクターも好みでした

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
『SFマガジン』創刊50周年を記念したアンソロジーで、宇宙開発SF、時間SFに続く3冊目。「テクノロジーによって変容した人類の姿、そしてそれにともなって倫理観や価値観、さらには人間性の意味や人間の定義までもが大きく変化した世界の物語」(訳者あとがき)。〝ポストヒューマンSF”には、クローン、サイボーグ化、脳と電脳世界の接続etc多種多様な題材が含まれているとのこと(続く
緋莢
2024/03/11 17:18

<男と女はいちども出会わずに、それぞれの 生涯を閉じた>という一文で始まるジェフリー・A・ランディス「死がふたりをわかつまで」は 交通事故で死んだ男と98歳で病気で死んだ女、そのクローンが時に土星のはるか頭上の軌道で氷の月を 採掘中に恋に落ちたり、分離戦争で、別々の陣営で戦ったりと10ページも無い短いものでしたが 印象に残りました。グレック・イーガンの表題作は、ナノマシンが題材。やや難解でしたが これも印象深い作品でした。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
連載の合間に趣味でSNSにあげていたものが好評となり、短編集として刊行された『メカニカル バディ ユニバース』。それが続編として、連載化したものが、この作品。なので、『メカニカル バディ ユニバース』を未読の人(ほぼ、いないとは思いますが)は、そちらから読みましょう。赤子を拾い、疑似用生体スキンパーツで 女性の顔を持ち〝母親”となったアンドロイドの過去話や、その〝息子”は、遠征調査の仕事中に、戦争の遺物となる強力な戦闘機を狙う人物に助けられたり(続く
緋莢
2024/03/10 17:36

自立型狙撃機銃AI・ホークとタッグを組んで、「ホークアイズ」という狙撃手をやっている 少女・リーカ。ホークのリーカに対する想いの強さは、某勇気爆発なあいつに比べれば重くはないけど 恥ずかしいことには変わりないですね。「…どうしたの?ねえ?わたし…キレイ?」 という口裂け女に〝怪造”されて、のっぺらぼうになった男など、どの話もインパクト大で かつ面白いです。次巻、主要メンツが組むようなので楽しみです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
『メカニカルバディユニバース1.0』1巻と同時発売。SNSにあげていた作品をまとめたもので長いもの(といっても、50ページいかない)から短いもの(数ページ)まで結構な量が収録されています。寿命の長い種族が人間を伴侶に迎えるも、人間の寿命が近づくと慌てだす「彼女が堕ちた暇潰しの日々」、〝魔法少女”に変身する少年が、変身すると親友である少年に惚れてしまうことに戸惑う「魔法少女あキララ☆」(続く
緋莢
2024/03/10 17:35

侵略してくる 魔王の軍勢に対抗すべく、姫が異世界から召喚した勇者は巨大ロボットで、という 「異世界勇者ジーシャイン」など、どの話も発想がユニークで面白いです。エルフを探し求めた少年が その死後、ある転生をして…という「エルフロイド森聖国物語」や支援AIがGALで、パイロットが オタクという「戦闘支援AI GAL」など、これで1冊読みたい!と思うものも多かったです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「イザヤ、お前、おれと結婚しろ(中略)お前が必要なのではない。お前の血筋が必要なのだ。おれが皇王に なるために、おれと結婚しろ、イヤザ」皇族傍系黒之家の息子・クロトからの〝プロポーズ”に極東の島国・日之雄、皇家第一王女・イザヤは、強烈な往復ビンタで応えた。 直後、王位簒奪の意志ありということから、黒之宮家は王籍離脱し、ガメリア合衆国へ渡る。それから数年。クロトがイザヤの元へ帰ってきて…「ガメリアを牛耳る怪物から日之雄を守りに帰ってきた」というクロト(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ二門の800ミリレールガンを筆頭として、有する砲の全てがレールガンという とんでもないレギオン・電磁砲艦型(ノクティルカ)との戦いは、大きな犠牲が生まれる。しかし、戦いは止まらない。謎の多いノイリャナルセ聖教国へとシンたちは向かって…前巻の戦闘での出来事が、登場人物たちを 苛む様は、あまりにもハードで読んでいて辛かったです。ノイリャ聖教を国教として、法よりも上位の存在にしているノイリャナルセ聖教国は、他の国から〝狂国”と警戒されています(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。「お客様がお望みならどこでも駆けつけます。自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)サービス、 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンです」機械人形の権威である博士が、後天的に視力を失った小説家の妻のために 作った自動手記人形(オート・メモリーズ・ドール)。肉声の言葉を書き記す〝代筆”をしてくれる機械で普及後は、安価で貸し出し、提供する機関も増えた。そんな〝自動手記人形”であるヴァイオレット・エヴァ―ガーデンは娘を喪い失意にくれる脚本家や、娘と2人で暮らす母親、そして、時には戦場へと赴いて…(続く
緋莢
2024/03/10 17:32

金曜ロードショーでTVシリーズを再構成した特別編集版を視聴して、原作の方を遅ればせながら手に取りました。 アニメで観た時に、見事に涙腺をやられた「少女と自動手記人形」は原作の方も勿論よくて、登場の仕方が あまりにも凄すぎて、ギャグになってしまいそうなんだけど、当然そんな事なくて、切ない「青年と自動手記人形」など 読みごたえがありました。原作の方は、ヴァイオレット・エヴァ―ガーデンが自動手記人形となる前の戦争時代の 話が終盤に来ており、そのラストは辛かったです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
<ムンジル・アルレフの名に於いて、今後三百年に亙り当杖(刻番八三〇五・滑)に関するあらゆる整備条項を、一度きり無償にて果すことを約定す。尚、ムンジル死亡の際は、彼に連なる門弟の職人が当約定を果すものと定める。これを最初に見たお前のことだ、まぬけ。投げ出してら今後一生 杖に関るなよ。>持ち主に合わせて作られる魔法の杖。伝説の杖職人と言われたムンジル・アルレフを師匠に持つイクスはユーイという少女から、杖の修理を依頼される。それは、ムンジルが作ったかなり特別なもので…(続く
緋莢
2024/03/09 17:18

核となる素材は〝竜の心臓”。竜は絶滅しているので、見つけるのにどれぐらい時間がかかるのか 仮に見つけても入手は容易ではないだろうというもの。それを求めて冒険とバトルが 繰り広げられるかというとそうでもなく、図書館や求めているものがありそうな場所での調査を 行っていきます。派手さはないですが、読ませる力はきちんとある良作でした。 <ライトノベルの範疇にくくっていいのか>と書いている方がいましたが、ライトノベルの範疇は 結構広いですよ。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
図書館本。<この世は常夢 なべて神獣の微睡 夢中の我らは 眠りを醒ますことなきよう安らかなることこそ運命>繰り返し現れる夢の風景を求める少年・縹が主人公。彼と、その周囲が政争と権謀術数の渦に巻き込まれていく、という帯に書かれている通りの作品。中華風の世界のは好みで、日本ファンタジーノベル大賞2023受賞作という事で手に取りました。戦闘シーン、哀しいラストなど、決して悪くは無かったのですが、物語世界に入り込むまではいかず、そのまま終わってしまいました。自分にはあわなかったようです。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ王の手(宰相)となったエダード・スタークは、ある疑惑を抱えていた。そして、ドラゴンの血を引く 家柄である古代王朝ターガリエン家。その遺児が騎馬民族と結託し、七王国を統べる王の玉座である 〝鉄の玉座”を狙って動き出し…戦いと謀略盛りだくさんの内容に、上巻以上に ついていくのがやっと。いや、ついていけなかったような気がします。 この作品を原作としたドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」は、気になっていながらも まだ手が出せていません。原作についていけてないようじゃ、ドラマ視聴しても 厳しいかな…
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ウェスタロス大陸には、七つの名家によって統治されている地域があり、それらは不安定ながらも、休戦状態を保っていた。名家のうちで最も新しく創設されたバラシオン家。その王であるロバート・バラシオンは、歴史あるスターク家のエダード・スタークを王の手(宰相)に任命したことで事態が動き出し…元々、文庫版で5冊で出ていたものを2分冊にしたという事もあるのですが、付録こみで 700ページという厚さになっています。さらに、登場人物がとても多いので、カタカナの名称が 苦手な自分はついていくのがやっとでした。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)委託調査員という肩書を持つ白瀬という女性が家にやってきて「これから新たな生活を送っていただきます、というお知らせです」と言い出し、面喰う高校生の大好真人。それは、ネットゲームの世界に転送できるというものだった。「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね。うふふ」喜ぶ真人だったが直後、母親の真々子が一緒に転送されていると知り…2019年にアニメ化された作品(未視聴)。 異世界転生ならぬゲーム世界転送で、俺TUEEEならぬ母TUEEEという作品(続く
緋莢
2024/03/09 17:15

(…こ、この人は本当に母親なのか?俺の母親なのか?)と真人が思うほど、<十代少女と余裕で 張り合えるほどの超絶的に若く見える>母親・真々子。息子を溺愛しすぎて、仲間の人選に お母さん面接をしたり、タイトル通りの聖剣を二本持って攻撃するなど、とんでもない活躍を見せます。 真々子以外にも、残念な賢者や妹キャラな旅商人なども登場。ギャグ多めで、サクッと読めますが 個人的には、これ以上はいいかな…アニメなら、楽しめるかもしれませんが。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「キングの特徴は〝白髪”、〝褐色の肌”、〝黒い翼”、〝背中の炎”」、「もっと早く気づくべきだったな!!!」 セラフィムを相手に共闘するルフィ、ゾロ、ルッチ、カク。セラフィムは、旧七武海の面々の姿に、モデルとなった人物の悪魔の実の能力を持つもの、違う悪魔の実の能力を持つものがいて、さらには、百獣海賊団のキング、ルナ―リア族のアルベルの血で強化されているという、敵になると非常に厄介な存在です。そして、エッグヘッド内での裏切者の正体が判明…(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「こんなことしたくなかったんだがねえ」ハンザ同盟に所属する商船の中で、もっとも若い船長になったばかりのエリック。だが、記念すべき最初の航海で、航海士らに裏切られ 海に投げ込まれるも、何とか一命をとりとめる。〝魔女”と噂される老婆に助けられたエリックは、復讐を誓うが…<小学生のころ百科事典で「ハンザ同盟」の名を知って以来、ずっと興味を抱きつづけてきた>と後記で書く著者が、作家になってから取材も行い、書いた作品(続く
緋莢
2024/03/08 17:51

エリックを助けたのは 〝魔女”と噂されるだけあり、だいぶ癖のある老婆。その老婆の関連で知り合った騎士らと共に 船を乗っ取りと、裏にある陰謀に立ち向かいます。サクッと読める楽しさはありますが 残念ながら大満足とまではいかず。あまり馴染みのない時代や国が舞台というのもあるかもしれませんが せめて、もう少しインパクトを…と思ってしまいました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ対魔族用聖笛、ルビはギルフルート。ネタが分かる読者はどれぐらいいるのか…魔導院(タワー)の魔導士が多数の魔獣と共に襲来。「大切なのは わかりあう努力だとね ならば さあ!!わかりあおう!!」が、プルチノフは得意の騎乗(ライドン)で、魔獣とわかりあいます。「私の長年の夢を…叶えてくれるとはな!!」とプルチノフがニヤける大統領ロボまで登場。前巻で「どんな絵巻物でも ああいう糸眼が実は悪者ってパターンみたいな」というのが ありましたが、ヤバいことはやっていたけど悪者では無かったです。 相変わらずネタ満載でした。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
首都からも遠く、鄙びた村で私塾を営む魔導士のレオン。魔導士の最高機関である〝鉄の砦”から、ひとりの少年を託される。その少年の名はゼクス。ゼクスは桁違いの潜在能力を持っていて…第1回創元ファンタジイ新人賞優秀賞受賞作品(賞自体は第5回で休止)。魔導士が、最も下賤な身分とされるラバルタという国が舞台。魔導士に必須となる導脈の力は弱いが、それを利用したユニークな指導法が認められ、師から私塾を継いだレオン(続く
緋莢
2024/03/08 17:50

その前に、百年どころか、千年にひとりいるかいないかという 逸材のゼクスが現れます。才能を持ちながらも、頑なだったゼクスがレオンと交流することで 徐々に魔導の才能を開花。しかし、〝鉄の砦”に戻ったゼクスは戦乱に巻き込まれていきます。 ここの感想を読んで、続編が出ていると知りました。ただ、すぐに続きを!と思うほどハマれなかったので 読むかどうかは現時点では不明です。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
<魔法は世界に溢れていて生活を豊かにしてくれるなくてはならない便利な奇跡 でもその仕組みは?わからない…魔法をかけられるのは魔法使いだけ ただの人間は魔法を恵んで貰うことしかできない 魔法使いにはなれないのだ>魔法使いに憧れる少女・ココ。ある日、訪ねてきた魔法使いが、魔法を使うところを目撃してしまう。それをきっかけに、ココは幼い頃のことを思い出して…魔法の使い方を知ったココは、幼い頃に買った〝魔法の絵本”の中にある図形を描いてしまったことで、母親が結晶化(続く
緋莢
2024/03/08 17:49

それをきっかけに魔法使いに弟子入りすることになります。 描くことで魔法が発動するというのがユニークだな、と感じました(作者コメントによると、絵が生まれていく 過程って魔法みたいだな、という友人の言葉がきっかけで生まれたとのこと) 世界観と、それがピッタリな絵柄で、話題になったのも納得。あらすじにある<これは、魔法使いに憧れる少女に 訪れた、絶望と希望の物語>というのは、物凄く不穏ですが…

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ<アルスラーン殿下の本陣後方に敵あり!!>アルスラーンとギスカールが激突する最中、ボダン大司教が、聖堂騎士団(テンペレシオンス)を率いて乱入。アルスラーン軍だけでなくギスカール軍も攻撃するため(キャラの一人が狂犬か!!とツッコむのも納得)、戦場は渾沌とします。 「邪魔をするな 悪魔めぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!あやつを倒せぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」、「倒す?あれを?無理だな」ボダンが絶叫しようが、黒い馬に跨る黒い騎士・ダリューンを止められるはずがありません(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ「俺の都 俺の城だ 正統の王たる俺は白昼堂々と門から入ってみせるぞ」どこぞの大総統みたいなことを言う銀仮面・ヒルメス。秘密の地下道を使って城内に潜入させた者に城門を開けさせます。パルス軍が帰ってきたことで市民もルシタニア兵たちに反旗を翻します。「やりすぎだ」と止めた者も 殺してしまう狂気にゾッとします。王都を取り戻したヒルメスですが、ギスカールによって宝物が持ち去られ、軍用金、水、糧食もないというのは想定外(続く
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ完結巻。戦の民を統一し、〝隷王”となったカイエン。ついに、因縁の相手であるオリエントの〝覇者”エルジャムカとの決戦の時が来て…同じ草の民であり、友でもあったアルディエルや〝鋼の守護者”フランも敵の方にいます。ラストだけあり、読みごたえはあったもののハマった!とまではいかず。個人的には、1巻あとがきで著者があげていたような田中芳樹『銀河英雄伝説』、『アルスラーン戦記』ほど キャラに魅力を感じられなかったのも痛かったです。まあ、比較対象が大きすぎますし、3巻という短さでは難しかったのでしょうが。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレエルジャムカとの戦いに敗れ、軍人奴隷となるも、セントロのバアルベルクの騎士に登用されたカイエン。バアルベルクは、新太守・マイのもと、戦の民を平定、エルジャムカの侵略に備えようとしていたが…あらすじにある二十万余の精強な七都市連合軍、二人の〝背教者”を従えた最強の諸侯・カイクバードなどおおっ、となる展開も。特に〝軍神”と呼ばれるカイクバードとの戦いが、今巻の見どころなのですが、他の方も書いているように、もうちょっと…という感じも。そのため、悪くはないものの、この巻でもしっくり来てない方が勝ってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「降るか、滅びるか。返答次第で、草原を囲む百万の兵が裁きをもたらす。そして――フラン・シャールを 捧げねば、いずれを選ぼうとも滅びからは逃れられぬ」草原の民に、覇者(ハーン)となった牙の民の王・エルジャムカが迫る選択。草の民の族長の娘であるフランを守るために青年・カイエンは強大な相手に抗うことを決めるが…十二の大国が均衡を保つ西方世界(オクシデント)、無数の群雄が 入り乱れる世界の中央(セントロ)(続く
緋莢
2024/03/07 17:43

エルジャムカが覇者(ハーン)となった東方世界(オリエント)が という世界が舞台のファンタジー。カイエンは敗れて、セントロで軍人奴隷となります。 〝守護者”と〝背教者”という能力者が少数ながら存在しており、フランもその一人。盛りだくさんの内容ですが 個人的には、あまりしっくり来てない方が多いかなぁ、と。まだ1巻なのでその辺は仕方ない部分もありますが。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「私は改変者 この世界を娘さんが戻るような法則の世界に変えてさしあげます」高校生の一人娘を殺された父親。犯人が捕まっても、死刑になったところで娘が帰ってくるはずもない。そんな風に思っている父親の前に現れたのは、〝改変者”と名乗る少女。その少女の言葉通り、殺した人間を殺せば、殺された人間が蘇るという世界に変わって…お気に入りに登録された方の感想に興味を惹かれて購入したのですが、だいぶ長い間、積読にしてしまっていました(続く
緋莢
2024/03/06 17:22

「殺した人間を殺せば、殺された人間が蘇る。殺した人間が自殺、自然死した場合は蘇りません。」 という一見、大部分の被害者遺族にとっては希望のあるルール改変。 ただし、幸せかというと、そうでもなく、 死刑反対派弁護士の家族を殺す活動をする団体なんていうのも 出てきます。改正された刑処理の流れなど、結構複雑ですが、同時に読見応えがあります。 ただ、ラストが急に未来の話になったのは、ちょっとなぁ。それ自体は悪くなかったのですが もう少し現代の話をやって欲しかったです。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
ネタバレ前作17年、熊本地震から1年3ヶ月後が舞台。熊本で再び「黄泉がえり」現象が発生。前作で消えずに残った相楽周平が失踪。その娘で、高校生のいずみが今回の「黄泉がえり」の鍵を握っているようで…というストーリー展開。身近な人だけでなく、熊本にゆかりのある戦国武将まで復活して面喰っていたら、その後、さらにとんでもないものまで「黄泉がえり」をして、!?となりました。自分は、戦国武将は 何とか受け入れたものの、そのとんでもないものはさすがに白けてしまいました。 そのため、物語世界にはハマれないまま終わってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
緋莢
息子が十歳で亡くなったのをきっかけに離婚した夫婦。美容師をしている妻は、熊本で死者が戻ってくるという現象が起こっていることを知る。同時に、夫から「熊本に行こうと思う」という連絡が入り…表題作含む8編を収録した短編集。帯やあらすじに<原作でも映画でも語られなかったもう一つの『黄泉がえり』>と書かれています。が、『黄泉がえり』に関わってくる短編は表題作のみ。他のは全く関係ありません。どうやら、映画『黄泉がえり』の ビデオ、DVDの発売&レンタルが近い時期に出たようで(続く
緋莢
2024/03/06 17:21

正直、宣伝として『黄泉がえり』関連の表題作を書き下ろしして 残りは単行本未収録の短編をまとめて1冊の本にしたのでは?と感じました。 山間部を走るバスが崖崩れに巻き込まれ、一人が大怪我を負ってしまう。医者はいるものの、手術など到底出来る場所ではなかったが ある人物が思わぬ提案をする「奇跡の乗客たち」など他の短編も決して悪くは無かったのですが、様々な『黄泉がえり』の物語を読めると期待したので だいぶ肩透かしをくらってしまいました。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
「実は、死んだ主人が帰ってきまして。今朝がたですよ。気がついたら帰ってきてて」熊本市の行政に関する陳情や要望の取次ぎを行う機能を持つ市民センターの職員が 受けた不可思議な電話。その後、市役所には死亡届の取り消しをしたいという人が殺到する。熊本の各所では父、夫、兄など亡くなった人がやってきたという現象が続いて… 2003年に映画化された作品。映画は、家族がレンタルしてきたものを断片的に見た覚えが… (続く
緋莢
2024/03/06 17:20

ただし、主題歌でもあり、作中でも歌われたRUI(演者は柴咲コウ)の「月のしずく」は強く印象に残っています(CDも購入。一緒に入っている「風の果て」、「泪月-oboro-」も好きです)原作を読むのはこれが初めてなのですが、映画とはだいぶ違いました(後でウィキペディアを調べたら、設定と一部登場人物を使った別物でした)不慮の事故で亡くなってしまった人が帰ってきて、喜ぶ遺族がいる一方で、その事故を起こした人物が、帰ってきた人を見て逆ギレする場面には、!!?となりました。 (続く

緋莢
2024/03/06 17:20

ただ、断片的とはいえ、映画を見て持っていたイメージとだいぶ違った作品なので 戸惑いも覚えました。あらすじの「泣けるリアルホラー」も違いますし 泣けるを期待すると、だいぶ肩透かしをくらうと思います。 「黄泉がえり」と名付けられた死者が戻ってくる現象を起こすきっかけとなったもの等 SF要素が強めなので、その辺りで好みが分かれそうです。 辻村深月『ツナグ』と比較している感想も見かけましたが、正直、だいぶ毛色の違う作品なので 優劣を語るのは乱暴でしょう。

が「ナイス!」と言っています。
緋莢
<むかしむかし――の反対を言おうとすれば、いったいどんなことばになるのでしょうね。さきざき?はるか遠い未来?>環大西洋連合王国の臣民・シンデレラは、この時節には珍しく自分の体を持っていた。しかし、継母と義姉に日々、自分の体をいいように扱われてしまう。そんな彼女の前に〝魔女”が現れて…帯に<名作童話×ハードSF!?>とあるように、「シンデレラ」、「竹取物語」、「アリとキリギリス」などにSF要素をぶっこんだ作品(続く
緋莢
2024/03/06 17:17

「竹取戦記」では、ネットに接続したいカグヤと、それを却下する翁が 「どうしてネットをつかっちゃダメなの?」、「変な虫がつく」なんていうやり取りをしたり 木星の第二衛星エウロパにいる甲殻機動隊なんていうのが出てくる「<サルベージャ>VS甲殻機動隊」など かなり変わった物語になっています。ぶっ飛びすぎて、ちょっと自分にはあわなかったなぁ、という感じでした。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/04/30(5475日経過)
記録初日
2008/01/03(5958日経過)
読んだ本
12130冊(1日平均2.04冊)
読んだページ
3126592ページ(1日平均524ページ)
感想・レビュー
12036件(投稿率99.2%)
本棚
166棚
性別
年齢
42歳
血液型
AB型
職業
その他
現住所
東京都
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hisaya24/
自己紹介

お気に入りされる方、以下3つの【】内の文章は
必ず読んでいただくようお願いします。

【お気に入りに追加された場合、よほどの事が
ない限り、こちらもお気に入りに追加します。
ただし、お気に入りから解除された場合は
こちらも解除し、ブロックします。
また、お気に入り登録後、あわないな
と感じた場合、解除、ブロックを
することもあります。無差別にお気に入り登録を
増やしている(と思われる)方、読書記録の無い
アカウントの方もご遠慮願いたいです。また、一度に読んだ本
読んでる本・積読本・読みたい本等を大量に登録(目安は50冊)する方も
新着情報が埋まってしまい迷惑なので、ご遠慮ください。】

【コミュニティ・イベントへの招待はご遠慮ください。
招待が続く場合は、その方をブロックすることもあります
参加したい場合、こちらからお願いしますので】


本・マンガ、自分が面白い!と
思えるものなら何でも好きです。

読書雑記というブログを
やってます。更新はそんなに
頻繁ではありません。

よろしくお願いします。

読書冊数、10000冊
ページ数300万ページ
(2023年11月)突破!
300万ページ突破(時期不明)

ナイスも100000を超えました。
ナイスしていただいた方
本当にありがとうございます。

たまにコメントをいただきますが
すぐに返信出来ない事が多いです。
申し訳ありません。
また、メッセージは基本、返信しません。

現在の本棚は以下の通りです。

「2011年ベスト」
「2012年各月ベスト」
「2012年上半期ベスト」
「2012年ベスト」単行本・文庫・マンガ
「2013年各月ベスト」
「2013年上半期ベスト」
「2013年年間ベスト」
「2014年各月ベスト」
「2014年上半期ベスト」
「2014年年間ベスト」
「2015年各月ベスト」
「2015年年間ベスト」
「2016年各月ベスト」
「2016年上半期ベスト」
「2016年年間ベスト」
「2017年各月ベスト」
「2017年上半期ベスト」
「2017年年間ベスト」
「2018年各月ベスト」
「2018年上半期ベスト」
「2018年年間ベスト」
「2019年各月ベスト」
「2019年上半期ベスト」
「2019年年間ベスト」
「2020年各月ベスト」
「2020年年間ベスト」
「2021年各月ベスト」
※1~5月は無
「2021年年間ベスト」
「2022年各月ベスト」
※5~7、9月は無
「2022年年間ベスト」
「2023年各月ベスト」
「2023年上半期ベスト」
「2023年年間ベスト」
「2024年1月ベスト」
「2024年2月ベスト」
「マンガ大賞にノミネートされた事はないけど
お薦めのマンガ」




読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう