新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ほこやん
読書グラフ
4/11
4/14
4/17
4/20
4/23
4/26
4/29
28346
28401
28456
28511
28566
28621
28676
ページ数
129
130
131
132
133
134
冊数
読書ページ数
読書冊数
松永K三蔵
(2)
…
松永K三蔵
(2)
…
浅田 次郎
(2)
…
多和田 葉子
(2)
…
みうら じゅん
(2)
…
服部 小雪
(1)
…
しんめいP
(1)
…
九段 理江
(1)
…
小砂川 チト
(1)
…
朝比奈 秋
(1)
…
13
%
松永K三蔵
13
%
松永K三蔵
13
%
浅田 次郎
13
%
多和田 葉子
13
%
みうら じゅん
6
%
服部 小雪
6
%
しんめいP
6
%
九段 理江
6
%
小砂川 チト
6
%
朝比奈 秋
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
岩井 圭也
田中 優子
小砂川 チト
多和田 葉子
みうら じゅん
村上 春樹
安藤 優一郎
柳美里
高野 秀行,角幡 唯介
平野 啓一郎
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ほこやん
南方熊楠の私的生活にフォーカスした自伝的小説。学者としての彼を知らない読者(そもそも熊楠を知らん人はこの本を手取りはしないだろうが)には、単なる癇癪持ちの変人にしか映らないだろうほどに、社会的功績にはごくあっさりとしか(天皇との関わり)触れられていない。このフォーカスの仕方が良かったのか悪かったのかは読者によるだろうが、人間熊楠を丁寧に描きすぎた故に、南方熊楠という知の巨人を矮小化してしまったきらいがあるのは否めない。文章はこなれておりすらすら読めた。
われは熊楠
岩井 圭也
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★19
コメント(
0
)
2025/04/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
ネタバレ
大河ドラマ「べらぼう」を観て、吉原文化と遊廓について興味を持った。「吉原は二度と復活してはいけないが、吉原文化は後世に語り継がれるべきものである」という筆者の熱い思いがひしひしと伝わってくる。遊女と芸者の違いなど、部外者にはまったく分からない事柄について、その背景や変遷についても網羅的に理解できる良作。
遊廓と日本人: (講談社現代新書)
田中 優子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/04/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
競歩走者の女性と知性を備えた雌のボノボの精神の交歓を描いた作品。設定は面白いが、ボノボが何のメタファーになっているのかが読み取れなかった。
猿の戴冠式
小砂川 チト
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/04/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
小説の王道とも言える内容。外来語が駆逐され、年齢を重ねるほど健康になる不老不死の近未来に生きる曾祖父と曾孫の物語。非現実を描いているはずだが、不思議と現実感が漂う。外国で評価が高いとのこと。納得。
献灯使
多和田 葉子
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/03/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
みうらじゅんのコラムかと思ったら、みうらじゅん度の著しく低い蘊蓄本だった。途中で止めようかと思ったが、惰性で読了。みうらじゅんファンには面白くない一冊。
アレの名前大百科
みうら じゅん
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/03/24
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
正直言ってつまらないと感じた。やたらとジャズやクラッシック音楽の場面を入れ込んでくるが、ぼくとしてはその必然性が全く感じられない。ここに村上春樹のペダンチックなところとやたら高尚ぶるところが見え隠れして、こちらとしては鼻白らんでしまう。とどのつまり、彼の小説は現実感が乏しいとぼくは感じてしまうのだ。まぁ、ハルキストに言わせれば、おまえとは小説に求めているものが違うのだよと言われればそのとおりなのだが。これに懲りずに彼の別な本を読んでみようかと思うが、誰か教えてくれないだろうか。
1973年のピンボール
村上 春樹
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2025/03/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
大河ドラマ「べらぼう」で蔦屋重三郎に興味を持ち読み始めた。江戸後期、パックス徳川が成熟期を過ぎて、安泰維持のシステムだった身分の固定による世襲制全盛の時代に、いわゆる成り上がり者だった蔦屋重三郎と田沼意次が同時代に生まれ、衰退期に入ろうとしていた当時の日本を文化と経済の両面で再び活気を取り戻したというのは痛快極まりない。田沼といえば賄賂の権化というイメージだったが、本書によれば面倒見が良く何事にも誠心誠意取り組み人だったらしい。寛政の改革に刃向かった蔦重の反骨精神も実に素晴らしい。文章も平易で分かり易い。
蔦屋重三郎と田沼時代の謎
安藤 優一郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2025/02/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ほこやん
福島県相馬地方の貧しい家庭に生まれ育った男の哀れな生涯を綴った佳作。12歳と若い頃から出稼ぎなどで働き詰め。貧しいながらも世帯を持ち、子供二人を育て上げるも、若くして亡くなった息子、その後を追いかけるようにして突然死した糟糠の妻と愛する者を失っていく。一人暮らしを心配して同居ょを始めた孫娘に負担をかけまいと、ある日突然家を出て上野公園でホームレス生活を始めるが、最後には愛しい孫娘を3月11日の大津波が飲み込んでいく。人生とはかくも哀れなものかと胸が締めつけられる。
JR上野駅公園口 (河出文庫)
柳美里
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★18
コメント(
0
)
2025/02/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
132
本を登録する
2025/04/15
われは熊楠
岩井 圭也
336
登録
1349
本を登録する
2025/04/09
遊廓と日本人: (講談社現代新書)
田中 優子
0
登録
11
本を登録する
2025/04/01
猿の戴冠式
小砂川 チト
144
登録
550
本を登録する
2025/03/26
献灯使
多和田 葉子
265
登録
2043
本を登録する
2025/03/24
アレの名前大百科
みうら じゅん
207
登録
436
本を登録する
2025/03/02
1973年のピンボール
村上 春樹
207
登録
969
本を登録する
2025/02/22
蔦屋重三郎と田沼時代の謎
安藤 優一郎
0
登録
6
本を登録する
2025/02/17
JR上野駅公園口 (河出文庫)
柳美里
184
登録
4455
本を登録する
2025/02/15
富士山
平野 啓一郎
192
登録
1516
本を登録する
2025/02/15
地図のない場所で眠りたい (講談社文庫 た …
高野 秀行,角幡 唯介
352
登録
494
読んでる本
148
本を登録する
日付不明
謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉…
高野 秀行
登録
450
本を登録する
日付不明
漂流
角幡 唯介
登録
457
本を登録する
日付不明
55歳からのハローライフ
村上 龍
登録
3193
本を登録する
日付不明
生命式 (河出文庫)
村田沙耶香
登録
1707
本を登録する
日付不明
疼くひと (単行本)
松井 久子
登録
1068
本を登録する
日付不明
臨床読書日記
養老 孟司
登録
18
本を登録する
日付不明
これはペンです
円城 塔
登録
2286
本を登録する
日付不明
不倫と南米 (幻冬舎文庫 よ 2-7 世界の…
吉本 ばなな
登録
1015
本を登録する
日付不明
鏡の国のアリス (角川文庫)
ルイス・キャロル
登録
2325
本を登録する
日付不明
不思議の国のアリス (新潮文庫)
ルイス キャロル
登録
5579
積読本
17
本を登録する
日付不明
リスを実装する: A squirrel, a…
円城 塔
登録
239
本を登録する
日付不明
コード・ブッダ 機械仏教史縁起
円城 塔
登録
932
本を登録する
日付不明
Self-Reference ENGINE …
円城 塔
登録
5256
本を登録する
日付不明
水死 (100周年書き下ろし)
大江 健三郎
登録
409
本を登録する
日付不明
エリック・ホッファー自伝: 構想された真実
エリック ホッファー
登録
1057
本を登録する
日付不明
マーラーの交響曲 (講談社現代新書 2132)
金 聖響,玉木 正之
登録
234
本を登録する
日付不明
ロマン派の交響曲―『未完成』から『悲愴』まで…
金 聖響,玉木 正之
登録
184
本を登録する
日付不明
ベートーヴェンの交響曲 (講談社現代新書)
金 聖響,玉木 正之
登録
282
本を登録する
日付不明
昭和史 戦後篇 1945-1989 (平凡社…
半藤 一利
登録
119
本を登録する
日付不明
昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラ…
半藤 一利
登録
239
読みたい本
188
本を登録する
日付不明
はじめての戦争と平和 (ちくまプリマー新書 …
鶴岡 路人
登録
86
本を登録する
日付不明
鹽津城
飛 浩隆
登録
321
本を登録する
日付不明
ロベスピエール:民主主義を信じた「独裁者」 …
髙山 裕二
登録
134
本を登録する
日付不明
万人のための哲学入門: この死を謳歌する
佐々木 中
登録
230
本を登録する
日付不明
サバイバル登山家
服部 文祥
登録
361
本を登録する
日付不明
林檎の木の下で (新潮クレスト・ブックス)
アリス マンロー
登録
422
本を登録する
日付不明
ピアノ・レッスン (Shinchosha C…
アリス・マンロー
登録
410
本を登録する
日付不明
ディア・ライフ (Shinchosha CR…
アリス マンロー
登録
581
本を登録する
日付不明
小説のように (Shinchosha CRE…
アリス マンロー
登録
1191
本を登録する
日付不明
錠剤F
井上 荒野
登録
646
ユーザーデータ
ほこやん
2
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
132
冊
読んでる本
148
冊
積読本
17
冊
読みたい本
188
冊
プロフィール
登録日
2012/05/10(4738日経過)
記録初日
2012/05/10(4738日経過)
読んだ本
132冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
28661ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
52件(投稿率39.4%)
本棚
1棚
お気に入り
1人
お気に入られ
2人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です