読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

haruaki
読んだ本
3
読んだページ
906ページ
感想・レビュー
3
ナイス
41ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

haruaki
映画を観てもう一度読みたくなったので再読。 キャシーが歌いながらゆったり踊るのを眺める人を変えるとこんなにも作品の印象、心に残るものが全然違うのだなと感じさせられた。 原作が映画になると色々変えられてしまいがっガリすることはよくあるけど、ここは変えたらダメでしょう。 最後にマダムと会話するところのいろんな悲しさが、とても大事だと思うのに。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

haruaki
脳と心臓を繋ぐ神経回路の話が面白かった。 10代の頃、誰か先生的な人に心は脳にある、と教えられてそういうものなのかなと納得したようなできないような気持ちだった。でもこの本によると心はやはり心臓にあったことがわかって、あぁやっぱりねと思った。脳外科医の人が言うんだからきっと間違いない。
が「ナイス!」と言っています。
haruaki
なかがわりえこさんが保育士だったことを初めて知った。 子ども達を見てきて寄り添い尊重した関わりを大事にされてきたからこそ、子どもや大人を惹き付ける沢山の物語が生まれたのだなと感じさせられた。 わが子は現在4歳。毎日怒ってばかりで、大事な子どもらしい子どもをしている今の姿をちゃんと見てあげられてなかったなと反省した。 図書館で借りて読んだ本だったけど、手元に置いておきたい本。
が「ナイス!」と言っています。
haruaki
映画を観てもう一度読みたくなったので再読。 キャシーが歌いながらゆったり踊るのを眺める人を変えるとこんなにも作品の印象、心に残るものが全然違うのだなと感じさせられた。 原作が映画になると色々変えられてしまいがっガリすることはよくあるけど、ここは変えたらダメでしょう。 最後にマダムと会話するところのいろんな悲しさが、とても大事だと思うのに。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/11(4666日経過)
記録初日
2012/01/08(4790日経過)
読んだ本
678冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
181399ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
615件(投稿率90.7%)
本棚
3棚
自己紹介

猫や老人が出てくる本に弱いです。

育児中のためなかなか本が読めない&読めても感想書く余裕があまりないです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう