読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/163176631767317683176931770ページ数100101102103104冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

orphechin
新着
0255文字
orphechin
新着
ネタバレ小道具とはドラマを紡ぐ上で時として非常に重要な道具である。銃一つでサスペンス、バトル、主人公の心理描写まで活写してのける作者の腕前は相当なもの。 ノワール小説の文法を時代劇へと持ち込んだ外連味のある設定と絵になる男と女のアクションは必見。 エンタテイメントの良作である。 反面、贅沢な注文ではあるが、きれいに纏まりすぎている感もある。もう少しキャラクター個々の情念を見たかった気もする。
0255文字
orphechin
新着
およそラノベとは思えないほど映画秘宝臭のする、激安人間どものグラインドハウスバトルを描いた小説。 ヒロイン格の人を除けばただの一人たりとも立派な人間は現れず、登場人物はどうしようもない理由を抱えたこの世の最底辺の屑どもばかり。そんな連中ばかりが織りなす地獄絵図を、これまた最低の人間であるヤク中鬱病暴力衝動100パーセントのロック爺が痛快に駆け抜けていく。 しかしその地獄にあって、ダメ人間たちの抱える人生へのやるせなさや、前へ進むしかないという信念はきっちり書かれている。単なるゲテモノ小説ではない(9割ぐ
0255文字
orphechin
新着
平凡な人間に宿る悪、というテーマは多くの物語に見られるが、本書の凶悪さはその中でも頭抜けている。日常世界の描写の中に、時折ナイフのように刺し込まれる殺意。やがてそれが文章の全体を支配するようになる。ジェットコースター式に人も世界も殺意と暴力の方向に突っ込んでいく怒涛の展開は必見。
0255文字
orphechin
新着
現代版「茶の本」みたいな感じ。岡倉天心のはさらっとした読んでないけど。
0255文字
orphechin
新着
ネタバレ一つの観方として、これは怪物同士の闘争を描いた文学である。 たった一匹で自然の猛威を体現し、人間集団を恐怖で支配してしまった羆と、人間世界に馴染めず孤独と狂気に取り憑かれたマタギ。 組織という文明世界の知恵が無力化される中、俗世を超越した2つの存在が殺しあう。 そして闘争は儀式を以って完結する。 人を喰った羆を人が喰うという鎮魂の儀式を以って。 記録文学という形式をとりつつも、そこで描かれているのは紛れも無い神話なのである。
0255文字
orphechin
新着
この小説では数多くのテーマが内包されている。それは一冊の文庫本に収まるような密度ではないし、それゆえに面白さを感じつつも、一方で食い足りなくもある。もっと長ければドストエフスキーやセルバンテスのようにもなっただろう。 伊藤氏はおそらくこの小説を一つの根として、自分の書きたいテーマを広げていこうとしたのではないかと思う。それを彼が完遂しきれなかった事を悔やむ。
0255文字
orphechin
新着
一見関連性のない2つの事象に相関関係を見出すこと。それは世界の新しい秘密を暴き出し、世の中をさらに効率的にする。本書の主張をまとめるならそんな感じ。ビッグデータというのは昨今流行りの言葉でプレゼンにもよく見受けられるようになってきたが、本書を読む限りそれを扱うには傑出した才能か、膨大なデータを集めるだけのリソースを投入できる組織が必要。生半に扱えるものではないと思われる。
0255文字

読んだ本
102

読んでる本
25

積読本
2

読みたい本
36

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/12(4723日経過)
記録初日
2012/05/12(4723日経過)
読んだ本
102冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
31768ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
45件(投稿率44.1%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
自己紹介

最近また小説に戻りつつあります

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう