読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31598334599300600266601232602198603164604130ページ数1794179617981800180218041806180818101812冊数読書ページ数読書冊数
上橋 菜穂子(26)今村翔吾(19)宮部 みゆき(18)東野 圭吾(11)池井戸 潤(10)高田 郁(9)近藤 史恵(7)西條 奈加(5)有馬美季子(4)三上 延(4)23%上橋 菜穂子16%今村翔吾15%宮部 みゆき9%東野 圭吾8%池井戸 潤7%高田 郁6%近藤 史恵4%西條 奈加3%有馬美季子3%三上 延著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

かっつん
新着
ネタバレ文庫を購入して再読。東野圭吾は罪の重さと刑罰について今までも小説の中で書いてきたが、初期の頃の作品から変化してきているように感じた。罪を償うということはどういうことなのか、人の命を奪ったことに対して死刑が当然という考え方から、命をもって償うことが被害者遺族を本当に癒すのか、今までは殺人罪に対して刑罰が軽すぎるという論調だった気がするが、今回の事件の顛末はそれとは違うものになった。新田は警察を辞めることになったが、今後このシリーズが続くのであれば、どういう展開になるのか楽しみに待ちたい。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレ文庫を購入して久しぶりに再読。解説と著者ロングインタビューがついている。太宰治の『グッド・バイ』のオマージュ作品ということは初めて知るが、そちらは未読。繭美のキャラが強烈だがだんだん憎めなくなってくる。五股男の星野もたいがい酷い男なんだけど何故かかわいそうに思えるし。結末を覚えていなかったのだが今回再読して、あのバスに乗った後のことが書かれていないからかと納得。その余韻が残る感じが良かった。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレあとがきエッセイがことに良かった。本を読むと、別世界への扉が開く。私にとってもそれは自明のことで、就学前から自分で本を読んでいたところも著者と同じだなと思った。旅先にも本を持って行くし、電車に乗るとき文庫本を忘れると落ち着かない。本屋で本に呼ばれるのもそう。本編では「旅する本」「彼とわたしの本棚」「不幸の種」「引き出しの奥」「ミツザワ書店」「さがしもの」が好きかな。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレ物語が誰に向かって語りかけられているか薄々勘づいたけれど、クマさんが収容され、倒れたりやっと仮放免になっても裁判でめちゃくちゃに検事に責められたりしているシーンを読んでいるとその前提が吹っ飛んでしまい、どうなるの⁈まさか強制送還とかないよね!とハラハラした。ボロ泣きしそうになるのを堪えながら、職場で昼休みに読んでいた。クマさんは裁判に勝って良かったけど、入管で死亡させられたウィシュマさんの事件や、ベトナム人技能実習生の女性が死産した双子の死体遺棄容疑で逮捕起訴された事件を思い出し、暗澹たる気持ちになった。
0255文字
かっつん
新着
単行本を持っているが、持ち歩きやすい文庫を購入して再読。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレこちらはもうツッコミを入れながら読むのを愉しむシリーズなのかな。武家の娘が一人で出歩いたり外食したりしないだろう。京料理の山源で「へい、らっしゃい!」と言うか?文香も円蔵も、女将の料理を食べてあっさり改心するし、随分簡単だね。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレ20日も店を人に任せて留守にしてるから、ほら客が新しくできた店に取られてるじゃない。客足を呼び込むために合コン開いてるし。「えげつない」は関西弁だろう、とか時代小説で「とんでもございません」はいただけない、とかあれこれつっこみつつ読了。
0255文字
かっつん
新着
ネタバレ女将のお節介振りが旅の途中でも発揮される。ちょっと内藤新宿まで、かと思いきや、調布、府中、福生、青梅、檜原村と長い旅路となった。その土地のものを使い様々な料理を作って問題解決、はいいけど、そんなに長い間お店を八兵衛とお波に任せっぱなしで大丈夫なのかね。誠一の伯母の日記が現代風なのが気になる。そもそもこんなしっかりした日記を書けるほどの学があったのかが疑問に思った。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

かっつん
新着
2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:17冊 読んだページ数:6527ページ ナイス数:72ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/234417/summary/monthly/2025/2
0255文字
かっつん
新着
好きな人には申し訳ないが、なんだかイマイチな時代小説を読んでしまったので、宮部みゆきで口直し。
0255文字

読んだ本
1810

読んでる本
2

積読本
13

読みたい本
465

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/22(4666日経過)
記録初日
2012/06/01(4687日経過)
読んだ本
1810冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
603842ページ(1日平均128ページ)
感想・レビュー
696件(投稿率38.5%)
本棚
18棚
性別
年齢
47歳
血液型
AB型
現住所
東京都
自己紹介

小さな頃から本が好き。読書メーターは引っ越しをした2015年から継続してつけるように。そのおかげで知らなかった作家さんや作品に出会えました。

同じ本を何度も再読するため、読み終わった本を捨てられないのが場所塞ぎでちょっと困る。

たぶん、趣味は?と聞かれて今後も間違いなく継続していくものが読書だと思う。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう