「ハーメルン」や「pixiv」にて二次創作小説を投稿しています。
お気軽にお声がけください。
アイコンは以下のURLで作成いたしました。
https://picrew.me/image_maker/35494
🌸好きな作家
京極夏彦 森博嗣 柚月裕子 町田そのこ
辻村深月 青山美智子
📚好きな本
『かがみの孤城』辻村深月
『汝、星のごとく』凪良ゆう
『52ヘルツのクジラたち』町田そのこ
『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田そのこ
『しろがねの葉』千早茜
『赤
と青とエスキース』青山美智子
『罪の轍』奥田秀朗
『夏への扉』
『マイナス・ゼロ』
『天上の虹』
『イティハーサ』
メモ
興味が湧けばなんでも読みますが、ミステリー・ホラー・古代史・神社・仏像・落語・哲学・怪談・絵本などが好みです。
北欧メタルと不思議な話、豆大福と珈琲、それに本があれば平らな人生です。(猫がいればもっと平らです♪)
年間150冊読みたいです。みなさんよろしく!
積ん読量が増える一方なのが悩みです。
伊坂幸太郎作品とミステリー小説をメインに様々なジャンルの小説を読み耽っています。
北海道釧路市出身。北海学園大学人文学部日本文化学科中退。著述家兼書評家、歌人。様々な職業を転々とした後に小説『遠浅の海』(KDPほか)やエッセイ集『生産性はなくても本は出せる』(同)など8作を自己出版。座右の銘は「曾子曰、君子以文會友、以友輔仁」(孔子)な
ど。
中学時代の恋愛小説ブーム。
22歳からの時代劇小説ブーム。
そして40代からの、人気作家小説ブームの第3次読書ブームです。
好きな作家は
ミステリーが好きですが、時代小説、恋愛小説、ようは本屋さんで平積みされているをみて買っています。
直木賞とか乱歩
賞とか、そういう賞をとったものに手を出す癖があります。
ようはミーハーなんです。
感想を書くのは苦手なのですが、ほかの人の感想を読んだりして、本を選ぶ参考にしています。
あまり本のこと知りません。
読みたい本があったら読みます。
よろしくお願いします!
●夕方までは最近の本、夜は名作読む
●論文みたいな感想苦手です笑
●文学SFミステリ歴史名著漫画等
●遅読なので古典を優先してます
・楽器は大体弾けます
・ペン画描く
・絵音楽映画スポーツ芸術ゲームお笑いネクタイ狂
読書備忘録
読書に再熱、人生の楽しみのひとつをまた見つけることが出来て嬉しい🌿
いつか私が居なくなっても、どこかに残れば、また自分のために、なるべく言語化し感想を投稿することにしました。
最近海外文学や純文学に出会い、そちらも楽しんで読んでいます。
[大好き作家さ
ん(敬称略)]
恩田陸、恒川光太郎、宮部みゆき、小川洋子、ドフトエフスキー、ヘルマン・ヘッセ、内田百閒、原民喜
[出会って良かった作品]
罪と罰/荒野へ/光の帝国/秋の牢獄/火車/原民喜死と愛の肖像/博士の愛した数式/ことり/50歳からのむなしさの心理学/木の声がきこえる/ものぐさ精神分析/毒を持て/思考は現実化する/囚われちゃったお姫様/魔法使いのハーブティ/チョコレートコスモス/
ゆるく続けていけたらいいな
年間に読む冊数を把握したくて読書メーター始めました。本の好みが似てる方よろしくお願いします!
好きな作家
・新井素子、榎田ユウリ、上橋菜穂子、小野不由美、久賀理世、千早茜、氷室冴子、唯川恵、柚月裕子
黒川立夏に名前変更しました。
アメブロは「のりまきの
Book cafe」
https://ameblo.jp/hikoichi-tsubasa
2024.10~読書にハマってます。1週間、2冊以上は読みたい、かな。
ミステリ、SF、歴史の本、時代小説、科学の本、新書、コミックなどを読むことが多いです。
他に好きなのは映画観賞、ボードゲーム、マーダーミステリー、カラオケ、俳句を詠む、水泳、人狼。
noteで、空川億里のペンネームで小説書いてます。https://
note.com/calm_cosmos667/
人生のモットーは、去る者は追わず。お気に入りの解除はご自由になさってください。
東京出身。埼玉在住。
♪優希と書いて「ゆき」と読みます。
三度の飯より本が好き!
♪自然と本に誘われ、呼吸するように読む時間が好きです。
いい本、いい言葉は私の糧です。
本の何気ない言葉から世界が広がっていくのを感じることで、自分の感性も磨かれていくような気がしています。
出会う本はシグナルを送っているーそのシグナルを感じていきたいですね*^^*
これからも素敵な本と出会っていきたいですね。
心の赴くままに本を手に取り……
さて、次はどんな本に出会うでしょう(人´∀`).☆.。.:*・
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます