読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

もるる
読んだ本
15
読んだページ
2951ページ
感想・レビュー
11
ナイス
61ナイス

2025年1月に読んだ本
15

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

もるる
ネタバレおそらく清張先生の作品で最も有名なものだと思うのだけれど、なんだかなぁ。という・・。トリックも、動機も。仕事でピアノ使う人は手を大事にすると思うし。 「社会派」と言われているけど、特にハンセン病について取り上げているわけでなし。 ただ、現役大臣の娘の婚約者で、新進気鋭の芸術家、今の日本の警察は捜査するだろうか。もみ消しちゃうんじゃないかな。などと思い、げんなり。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

もるる
コーヒーのビジュアルブック。巻末に新宿のジャズ喫茶が載ってて、いつか行きたいなぁ。とワクワクしました
が「ナイス!」と言っています。
もるる
一番心惹かれるのは雪温泉だけど、はてさて、免許持っていない私でも行けるところはあるのかしら・・・。 ガチの秘湯マニアさんには物足りない内容かもしれないけど、写真だけ見て終わりがちな私には眼福な本でした。どこか、いつか行けるといいな。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
人権などへの興味から手に取ったので、正直経済活動に関する記述が多く、私にはイマイチでした。「まだ、法学を知らない君へ」の方が興味に合うのかも
が「ナイス!」と言っています。
もるる
ネタバレおそらく清張先生の作品で最も有名なものだと思うのだけれど、なんだかなぁ。という・・。トリックも、動機も。仕事でピアノ使う人は手を大事にすると思うし。 「社会派」と言われているけど、特にハンセン病について取り上げているわけでなし。 ただ、現役大臣の娘の婚約者で、新進気鋭の芸術家、今の日本の警察は捜査するだろうか。もみ消しちゃうんじゃないかな。などと思い、げんなり。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
父の失踪の謎ときや、彼の残した自転車が台湾のさまざまな民族の歴史と絡みあう。何事も、単純化してしまうのはよくない。複雑さを複雑なまま抱きしめて生きていかねば。私の知らない戦いで無残な最期を迎える人々の記述を見るたび、鎮魂の思い。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
次男(年長)と一緒に。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
実家近くの喫茶店にて 本当は2.3月号 山田涼介さん、お芝居非常にお上手ですが、作品に恵まれない、というイメージの方。 市川紗椰さん、可愛い
が「ナイス!」と言っています。
もるる
今年の夏の大宰府・九州国立博物館旅行の予習に。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
たくさん行きたいところはあったんだけれど、大ゴッホ展(夜のカフェテラスのほう)とルドンは絶対行きたい!!九州国立博物館の特別展も歴史好きとしては見逃せない。今からワクワクします。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
カレンダー目当てで毎年購入。 物も減らしたいし、親きょうだいの問題は、難しいよね。
が「ナイス!」と言っています。
もるる
「男たちの旅路」観てみたいなぁ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/12/29(4435日経過)
記録初日
2012/12/27(4437日経過)
読んだ本
2783冊(1日平均0.63冊)
読んだページ
444282ページ(1日平均100ページ)
感想・レビュー
2282件(投稿率82.0%)
本棚
44棚
性別
職業
主婦
現住所
広島県
自己紹介

2018年夏、二児の母になりました。ガンガン読書していければいいな、と思っております。
子どもも本好きになってほしくて、せっせと寝る前に本を読んでやっております。
dマガで雑誌をよく読んでます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう