読書メーター KADOKAWA Group

2023年1月の読書メーターまとめ

コーデ21
読んだ本
11
読んだページ
3138ページ
感想・レビュー
11
ナイス
468ナイス

2023年1月に読んだ本
11

2023年1月のお気に入り登録
3

  • rainma
  • やすらぎ
  • やいっち

2023年1月のお気に入られ登録
3

  • rainma
  • やすらぎ
  • やいっち

2023年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーデ21
学生時代、友人がハマっていたポアロやミス・マープルシリーズには全く馴染めず長く敬遠していたクリスティ本。でも数年前映画『ねじれた家』を鑑賞後に原作本を読んで遅まきながら開眼😅 まずはポワロ初登場のデビュー作から!ホームズとワトソンを思わせるコンビは少々古臭さを感じるものの、毒トリックやアリバイ工作などシッカリとツボを押さえた構成と人間臭さ全開のポアロのキャラクターが楽しくてサクサクと読了しました。活字が大きめなのもシニアには嬉しいところ^^ さてお次は「ゴルフ場殺人事件」「アクロイド殺し」あたりかな?
コーデ21
2023/01/11 12:16

ありがとうございます。新訳の『ミス・マープル最初の事件 牧師館の殺人』さっそく図書館予約致しました!昨年発行&新訳のせいか10人待ち。手元に届くのは3か月くらいかかるかも~😅

Fe
2023/01/11 12:27

BBCドラマの、ジョーン・ヒクソン主演『ミス・マープル』DVD全12作を持っているので、何度も、繰り返し観ています! ポアロ全80作は、DVDを持っていないものの方が多いので、ニコニコ動画やGYAO無料公開で、繰り返し観ています。 『名探偵ポワロ 29 エッジウェア卿の死』 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35732295 日本語吹き替え版 99:09

が「ナイス!」と言っています。

2023年1月にナイスが最も多かったつぶやき

コーデ21

あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします。 読みメに書くのがしんどくなってきた今日この頃ですが、和田先生の教え(笑)「アウトプットが重要」を守って頑張らねば~(•̀ᴗ•́)و 2022年12月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:2737ページ ナイス数:196ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2022/12

あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします。
読みメに書くのがしんどくなってきた今日この頃ですが、和田先生の教え(笑)「アウトプットが重要」を守って頑張らねば~(•̀ᴗ•́)و 
2022年12月の読書メーター 読んだ本の数:11冊 読んだページ数:2737ページ ナイス数:196ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/3187/summary/monthly/2022/12
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月の感想・レビュー一覧
11

コーデ21
ネタバレ早くも2023年読了本のベストかも?というくらいモッテかれました💕 児童文学?いやいやとんでもない! 嘘を養分に育つ「嘘の木」という設定こそファンタジーではあるものの、緻密に積み上げた構成や人物描写の容赦なさ(笑)が素晴らしく、前期高齢者の私も心踊る思いで楽しめました^^ ヴィクトリア朝時代の男性社会の檻から抜け出そうとする少女(14歳)の健気さと、ジェンダー枠を利用して生き延びようとする母との葛藤が強く胸に迫る良作。他作もさっそく図書館予約~🎵
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレえ!?どんだけ不死身なんですか💦 ズタボロになりながらも真相究明のため満身創痍でひた走る元刑事ハリー。あまりに痛々しくて読むのが辛かったぁー(涙)おまけに最後の最後にこの結末…むー(-"-) でもガリガリの男気溢れるハードボイルドを堪能できて楽しめました^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
アプリ青空朗読にて。「小さき者へ」のみ。幼くして母を失った3人の子供達に語りかける言葉は決して前向きな励ましではなく、生きることの矛盾や寂しさを言い含めるような言葉が並び、正直とても戸惑いました。「前途は遠い。そして暗い。然し恐れてはならぬ。恐れない者の前に道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ」と父性愛あふれる力強い言葉で締めくくってるのが救い。ただ、後に人妻と不倫の末3人の子ども達を残して心中してしまったという経歴を知ると複雑な思いに~💦世界は矛盾に満ちている?😅
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
アプリ青空朗読にて。夜な夜な出没する辻斬りに恐怖する江戸市中・・・普通の岡っ引き捕物話かと思いきや、突然現れる黒装束の殺人鬼「くろがね天狗」にびっくり!さすが日本SFの始祖の一人と呼ばれる海野十三の作品。朗読30分ほどの短篇ですが、不思議な持ち味に幻惑されました^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ<ブリッジに熱中している間に起こる殺人事件。居合わせた客は殺人の前科をもつ者ばかり> 容疑者はたったの4名、しかも室内での殺人というシンプルな設定ですが、容疑者の心理を手繰っていくポアロの真相究明の技は緻密で説得力大! クリスティの人間観察の鋭さ&人物描写が冴えわたり、とても楽しめました。ブリッジのルールを知っていれば、もっと楽しめたのかも?^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレジョー・ネスボ初読みの「スノーマン」がドえらく面白かったので「悪魔の星」「その雪と血を」と読み進み「ザ・バット」で挫折^^; で久々のハリー・ホーレシリーズのせいか「あれ?ハリーってこんな人だっけ?」と前半馴染めなかったものの、、麻薬組織&警察&政治など複雑に絡んだ背景がわかってくるほどに面白さが加速~💨 下巻が楽しみです!
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
昨年5月に開催された講演会「東京・丸の内で学ぶ日本の近代建築」に参加したおり小川氏の講演をお聞きして、その柔らかな語り口に魅了されました。本書は戦後日本の優れた建築の中から小川氏の主観によって選ばれたベスト50(見学済は20)写真や竣工年設計者等はもちろんのこと、建物を巡るエピソードも豊富な良書☆ 近年、名だたる近代建築が取り壊されることも多いので、今のうちに早く見て回らねば~💨
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ断崖で転落死した男性の残した「なぜエヴァンズに頼まなかったのか?」この言葉だけで、つかみOK(≧∇≦) 秀逸なタイトルですねー👑 オチャメな伯爵令嬢と冴えない(笑)牧師の息子との凸凹コンビが楽しくてグイグイと読みすすみ「あー面白かった」と読了❣ 探偵は出てこないけど謎解きとロマンスの両輪がテンポ良くて極上の読後感でした。ますますクリスティ熱が上昇^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
図書館本。1~2人暮らしの働く男女がターゲットの簡単レシピ。少ない材料で簡単にできそうなものばかり!味つけもバラエティに富んでるうえ、味変の工夫や鍋に合う小鉢レシピやシメ&デザートまで紹介されており、至れり尽くせりの一冊でした。新書サイズなので手軽に読めるのも嬉しいところ。今のところ4人家族だけど、いずれは1~2人暮らしになることは必定(笑)ですし購入を検討中~^^
が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
学生時代、友人がハマっていたポアロやミス・マープルシリーズには全く馴染めず長く敬遠していたクリスティ本。でも数年前映画『ねじれた家』を鑑賞後に原作本を読んで遅まきながら開眼😅 まずはポワロ初登場のデビュー作から!ホームズとワトソンを思わせるコンビは少々古臭さを感じるものの、毒トリックやアリバイ工作などシッカリとツボを押さえた構成と人間臭さ全開のポアロのキャラクターが楽しくてサクサクと読了しました。活字が大きめなのもシニアには嬉しいところ^^ さてお次は「ゴルフ場殺人事件」「アクロイド殺し」あたりかな?
コーデ21
2023/01/11 12:16

ありがとうございます。新訳の『ミス・マープル最初の事件 牧師館の殺人』さっそく図書館予約致しました!昨年発行&新訳のせいか10人待ち。手元に届くのは3か月くらいかかるかも~😅

Fe
2023/01/11 12:27

BBCドラマの、ジョーン・ヒクソン主演『ミス・マープル』DVD全12作を持っているので、何度も、繰り返し観ています! ポアロ全80作は、DVDを持っていないものの方が多いので、ニコニコ動画やGYAO無料公開で、繰り返し観ています。 『名探偵ポワロ 29 エッジウェア卿の死』 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35732295 日本語吹き替え版 99:09

が「ナイス!」と言っています。
コーデ21
ネタバレ土偶の新説を唱えて話題沸騰の『土偶を読む』(著/竹倉史人)のビジュアル版。縄文初心者でも分かりやすいように豊富な写真&イラストが満載で楽しく読める一冊! ただ、そのぶん土偶に関する竹倉氏特有の<土偶論>が少々お手軽感ありすぎて、かえって眉唾感(?)を抱きやすいようにも感じました。丁寧な考察の積み重ねが説得力大の「土偶を読む」(晶文社)も加えて読むことをオススメ致します😉
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/09(5864日経過)
記録初日
2007/09/30(6117日経過)
読んだ本
2642冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
729312ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
932件(投稿率35.3%)
本棚
31棚
性別
血液型
O型
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/canina98/
自己紹介

図書館愛好家。
建築・美術館博物館散歩することが増えたため、
読書も建築・美術関連の本が増加気味。
昨年から縄文土器関連本も。

皆様の本の感想におおいに刺激を受ける日々です。
感謝感謝~☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう