読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30287542287604287666287728287790287852287914ページ数1159116011611162116311641165冊数読書ページ数読書冊数
竹村 洋平(7)石坂 ケンタ(4)久住 太陽,杉浦 理史 & Pita,伊藤 隼之介(2)くみちょう(2)Timothy Lim,Mark Pellegrini(1)国枝 栄(1)天野茶玖(1)はまじあき(1)あfろ(1)あfろ(1)33%竹村 洋平19%石坂 ケンタ9%久住 太陽,杉浦 理…9%くみちょう4%Timothy Li…4%国枝 栄4%天野茶玖4%はまじあき4%あfろ4%あfろ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

異世界西郷さん
新着
「生命の極み」「地球の答え」とまで言われた山城恋もスレイブの代償には抗えず。自身が初めて出くわした状況に理解が追いつかず赤面する姿は実に可愛らしいですね。東の晩餐は日万凛の今までの戦闘経験が活きていて成長が感じられます。風舞希の海桐花に対する一撃も母は強しといった感じでこれからの出番が楽しみに思えます。
0255文字
異世界西郷さん
新着
レースに学園生活に大忙しなウマ娘達の軌跡を描くシリーズ第15巻。海外馬は気持ちの良い娘が多くて好感が持てますね。生まれも育ちも違うながらも地元の期待を一身に背負うオグリとフォークインの会話が趣深いです。その一方で同じく地元の期待を背負いながらなかなか芽が出ないイナリワンの苦悩。ミスターシービーとの会話で力を掴みかけた彼女の次の一手が気になります。スーパークリークもオグリに宣戦布告して面白くなってきましたね。彼女たちの情動がどのように有馬記念に収束するのでしょうか。
0255文字
異世界西郷さん
新着
バンドで成り上がろうとする女の子達の日常を描く、シリーズ第7巻。ぼっちが今まで関わることを避けてきたクラスメイト達とも席替えや修学旅行を通じて少しずつ関わっていく姿が微笑ましいと思えつつも、とはいえ相変わらずのコミュ障具合には苦笑してしまいます。クリムトの夜とのコラボもAmeの苦しみをぼっちが解決していく様は、正に肝心な時にしか役に立たない女感があって良いですね。てか、アニメでAmeが出ることがあったら、あの反転した文字のところはどうやって演技するんでしょうね?
0255文字
異世界西郷さん
新着
スタイリストを目指している女性が、店がつぶれたことを契機に田舎で一時の夏休みを満喫する話。友人からこの本は良いと聞いて読んでみました。なんというか、自分の田舎もこんな感じのところなので懐かしい気分になってしまいました。ミナトのドタバタぶりとそんな彼女を見ながら冷静なツッコミをするランの掛け合いが面白いですね。楽しいものは都会だけじゃなくて田舎にもたくさんある。徹底的に遊び尽くす彼女たちの姿が眩しすぎでした。2人の夏休み。まだまだ読んでいきたいです。
0255文字
異世界西郷さん
新着
騎士が聖剣を手に入れるが如く、旅好きがスーパーカブに跨ってしまいました。東京から群馬まで一人でやってきた孫の成長を見ておばあちゃんは何を想うのか。ふゆねぇとの高知旅も、漫画家として自分を見つめ直すことで一皮剥けそうなちかちゃんに期待したいと思えてきます。コロナで変化していく日常の中でちかの旅はどうなるっていくのか。続きが気になりますね。
0255文字
異世界西郷さん
新着
元々、インテリジェンスに興味があったところに、ここ最近、データサイエンスとか情報分析なんて言葉を聞く機会が多くあったのでそういったものの知識を得る一環で本書を読んでみました。言葉に説得力がある人とない人の違いはなんなのか。相手に自身の意見を伝えるためにはどうすればよいのか。そういった疑問に対する答えが本書に詰まっていて目からウロコでした。「ディメンションの統一」「クライテリアの設定」「MECEであること」の基本を押さえつつ如何にして相手に自分の意志を伝えていくか。この本は折を見て読み返していきたい
0255文字
異世界西郷さん
新着
今巻から他の組長との絡みが増えてくる感じでしたね。あと、魔防隊の敵が醜鬼だけでなく人間のテロリストもいるというのはなかなか興味深い展開でしたね。人間側の利害対立とかも描かれるならこの作品もさらに面白くなりそうですね。それにしても、夜雲の脱ぎっぷりの良さ。逆に惚れる。優希の暴走ぶりを見るに、山城総組長の力のそこ知れなさが不気味でもあり魅力的でもありますね。しかし「…ん? 」で話が終わっているのは生殺し味がヤバすぎるw。
0255文字
異世界西郷さん
新着
醜鬼が跋扈する魔都を舞台に、様々な想いを秘めながら戦う魔防隊の隊員たちの姿を描く、シリーズ第6巻。この間からはアニメ版以降の話になるんですね。会議に参加した組長たちの絶対に一筋縄ではいかなそうな感じが如実に伝わってくるのが良いです。京香との添い寝に始まり日万凛の脇と背中。人間の可能性は無限大だと実感します(え。紫黒だけでなく山城総組長にまで目をつけられた優希はこの先どうなるんでしょうか。続きが気になります。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

異世界西郷さん
新着
以前、下総中山駅前に鳥煮干しラーメンを出している店があって月に2〜3回くらい行ってたことを思い出した。鶏+煮干しの出汁をベースにしたスープに細麺が良く絡んで美味さが引き立っていた。よく頼んでいたのは鳥煮干しラーメン+ご飯。ラーメンの上に乗っている海苔をスープにくぐらせご飯を包んで口の中に頬張るのが正義。ジェミニに「鳥煮干しラーメンを擬人化して」とお願い。頭の上のラーメンに鶏煮干し要素皆無だったので背中に煮干しを背負わせた。もう、県外に引っ越して行く機会も無くなったけどあの味をたまに思い出してしまう。
0255文字
異世界西郷さん
新着
ここ最近、自分が感じたいろいろなことをAIイラストで出力しているけど、これが結構面白い。これを期に専門的なAIに手を出したいと思って、ChatGPTに「なんかいいAIない?」と聞いたらMidJourneyやStable Diffusionなど提案してもらった。いろいろあるもんだな。てか、SDってまともに使おうとしたら結構PCのスペック必要なんやな。それはそうと、ジェミニに「AIイラストを擬人化して」と生成してもらった。毀誉褒貶激しい娘だけどこれもひとつの時代の流れなのだろう。あっ、おはようございます
0255文字

読んだ本
1163

読んでる本
36

積読本
42

読みたい本
299

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/29(4354日経過)
記録初日
2013/01/09(4464日経過)
読んだ本
1163冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
287896ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
1163件(投稿率100.0%)
本棚
40棚
性別
年齢
41歳
血液型
B型
職業
技術系
現住所
神奈川県
外部サイト
自己紹介

1年半前に読書メーターを始めて、今更(2014年7月9日)自己紹介文を書くという、なんだかよく分からないことをやってみます。

もともとはあまり本を読むような人間ではなかったんですけどもね。3~4年前くらいに司馬遼太郎の『坂の上の雲』を読んで感動して以来、ずっと心の栄養を貪りつづけています。

基本的には、歴史小説とライトノベルを読んでいますが最近はライトノベルばかりです。あれもこれもと手を出していたら収拾がつかなくなり、毎月ラノベを買う羽目に^^;。消化した先から増えていく……。ラノベ…恐ろしい子!

「イイネ!」については特にジャンルや感想の内容問わず、なるほど! と思ったものには、バンバンつけさせていただいております。お気に入りも同様です。

あと、大したことではありませんが、呉鎮に所属しています。

どこかで見かけた際は相手をしていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう