読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

タチバナ
読んだ本
5
読んだページ
1200ページ
感想・レビュー
5
ナイス
64ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

タチバナ
ネタバレいつもの感じの連作短編集で、どの物語にも『エスキース』が出てくるんだなぁ……と思いながら読んでたけど、最後まで読んでびっくり、ずっとレイとブー、そしてジャックの物語だったんだな……。 これは確かに2度読み必須かもしれない。 とても綺麗であたたかい作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

タチバナ
まだまだインク探しの旅は続く。 旅の途中で出会う人達はみんな個性的で、海外の童話のよう。 不思議な歌がどうやらインクの秘密に関わっているらしいが、果たして正しい歌は見つかるのだろうか。 パティさんが他の人と組んで成功したのはなんだか切なかった……。 旅が終わったら叔父さんはまたパティさんと音楽をやると思ってたからなぁ。 続きが気になるラストで、はやく3巻が読みたい!!
が「ナイス!」と言っています。
タチバナ
時系列的には1作目より前の話なのかな? でも最後の方で1作目の主人公ほのかちゃんらしき子が出てきてるから、そんなに前では無いのかも。 今回の主人公は腎臓の病気がある小4の女の子ひな。 クラスメイトといまいち馴染めず病気のせいで同じ時間を過ごせない彼女は、公園で不思議な少女ゆんと出会い、友情を深めていく。 ゆんがひなに語るお話が不思議で面白くて、私にもこんな友達がいたらな、と思った。 主人公が子供すぎて全体的にちょっと感情移入しにしくかったけど、楽しく読めた。 あと、やっぱりイヌガミさん素敵な大人だな。
が「ナイス!」と言っています。
タチバナ
初めて読む作家さんだけど、めちゃくちゃ好み! 14歳の少年オリオが、亡くなったベルダさんの仕事と意思を継ぐために『六番目のブルー』という名のインクを求めて旅をする。 物語の世界観は、現実のようで現実でない、身近なようでここではないどこか遠い世界のような感じで、なんだか不思議な感じ。 登場人物も皆魅力的だし、オリオの一人称で語られる静かな文章も素敵。 オリオの旅はどうなるのか、そして『六番目のブルー』は果たして見つかるのか、続きが気になって仕方ない。
が「ナイス!」と言っています。
タチバナ
タイトルからファンタジーなのかと思って読んだけど、現実世界(しかもどちらかと言えばきつめ)での物語で序盤は読んでて結構辛かった。 学校でいじめにあって、でも家族には言えなくて、そんなほのかが図書館でイヌガミさんをはじめいろんな人に出会い、世の中や自分の中の嫌なところと向き合って成長していく姿が素敵だった。 子供の頃に『終わらない長い話』をリクエストしたスタビンズ君が、大人になって『グインサーガ』読んでるシーンはなんか胸にぐっと来たなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
タチバナ
ネタバレいつもの感じの連作短編集で、どの物語にも『エスキース』が出てくるんだなぁ……と思いながら読んでたけど、最後まで読んでびっくり、ずっとレイとブー、そしてジャックの物語だったんだな……。 これは確かに2度読み必須かもしれない。 とても綺麗であたたかい作品だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/17(5855日経過)
記録初日
2008/06/18(5854日経過)
読んだ本
466冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
130688ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
330件(投稿率70.8%)
本棚
99棚
性別
血液型
A型
職業
事務系
外部サイト
自己紹介

出来れば積読を一桁に減らしたい、そう思いながら日々図書館から本を借り、新しい本を買い、そして増えゆく積読達……。

雑食なのでなんでも読みます。
活字の本メイン、漫画はノーカウントです。

あと、腐った本も読みまくりますので悪しからず。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう