読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31362469362470362471362472362473ページ数99799899910001001冊数読書ページ数読書冊数
京都市京セラ美術館(1)ダニエル・ディック(1)永冨真梨,忠聡太,日高良祐,有國明弘,石川ルジラット,大嶌徹,大尾侑子,尾鼻崇,大和田俊之,葛西周,加藤賢,上岡磨奈,川本聡胤,金悠進,源河亨,篠田ミル,ジョンソン・エイドリエン・レネー,谷口文和,中條千晴,鳥居祐介,永井純一,平石貴士,福永健一,藤嶋陽子,増田聡,松浦知也,溝尻真也,村田麻里子,山崎晶,輪島裕介(1)斎藤真理子(1)チョ・ナムジュ(1)藤野 友紀(1)マイケル・サンデル,Michael J. Sandel(1)テッド・チャン(1)ウラジーミル・ソローキン(1)J・G・バラード(1)10%京都市京セラ美術館10%ダニエル・ディック10%永冨真梨,忠聡太,日…10%斎藤真理子10%チョ・ナムジュ10%藤野 友紀10%マイケル・サンデル,…10%テッド・チャン10%ウラジーミル・ソロー…10%J・G・バラード著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

YTY
新着
1961-62年頃のショートショート35編。「初雪」のラストの切れ味が抜群。あとは「悪人と善良な市民」「不景気」「治療」「景品」あたりが好きかな。
0255文字
YTY
新着
正体不明の異星生物と戦う軍隊の話、なのだけど、むしろ本題は対異星生物ではなくて、機械と人間の関係性。
0255文字
YTY
新着
後半は淡々としているけど、前半はファンタジー小説だと思って読むと面白い。
0255文字
YTY
新着
評判通り面白かった。セイバーメトリクスに基づいた科学的球団運営。出塁率重視な考えは、個人的な感覚とも合う。ただし短期決戦のプレーオフは偶然の作用が大きくなると。
0255文字
YTY
新着
ダークマターは実は存在しなくて、修正重力理論を使えば説明できるという話。説得力があって今後の検証が楽しみになる。
0255文字
YTY
新着
1994年の話。リアルタイムで応援していた記憶があるのは1996年からなので読んでみた。関係者では山本昌だけが唯一の現役で、色々と隔世の感。
0255文字
YTY
新着
作者30歳前後の頃の短篇集。表題作×2もいいけど、「盲腸」の吐気感もすごい。「人肉食用反対陳情団と三人の紳士たち」には、なんというか頷いてしまった。
0255文字
YTY
新着
現在からの逃避願望、過去への郷愁感にあふれた短篇集。独房の壁に扉の絵を描く死刑囚の話「独房ファンタジア」が一番好きかな。
0255文字

読んだ本
999

読んでる本
9

積読本
301

読みたい本
529

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/06(4256日経過)
記録初日
2010/04/15(5465日経過)
読んだ本
999冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
362471ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
289件(投稿率28.9%)
本棚
11棚
性別
職業
専門職
自己紹介

SFと科学ノンフィクションがメインです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう