読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

たっくん
読んだ本
21
読んだページ
4848ページ
感想・レビュー
21
ナイス
3711ナイス

1/11/41/71/101/131/161/191/221/251/281/31743441744205744969745733746497747261748025ページ数25122515251825212524252725302533冊数読書ページ数読書冊数
1/11/41/71/101/131/161/191/221/251/281/31476485477073477661478249478837479425480013ナイス数ナイス数

2025年1月に読んだ本
21

2025年1月のお気に入り登録
7

  • セイ
  • さちこ
  • どいてほしいにゃ
  • やまねっと
  • うりぼう
  • naka
  • むくどり77

2025年1月のお気に入られ登録
8

  • セイ
  • 163
  • さちこ
  • どいてほしいにゃ
  • やまねっと
  • うりぼう
  • naka
  • むくどり77

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たっくん
ネタバレコロナ禍の中国に単身赴任している20歳年上の夫から一緒に暮らすこと頼まれた元銀座ホステス、ブランド大好き妻菖蒲は、愛犬ペイペイを連れしぶしぶ中国北京に赴くが・・今ある環境で最高を目指す菖蒲は、高級料理から庶民料理まで食べ尽くし、「春節」も過激に貪欲生活ライフ楽しむが、北京での日々の中主人公の危うさや歪みも浮き彫りになっていく・・「君との子供がそろそろほしい」という夫に菖蒲のだした結論は潔く、「シャネルがなくても完全勝利できる女になる」境地に到達する。実は菖蒲はとても人間的なのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

たっくん

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:17冊 読んだページ数:5033ページ ナイス数:3355ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/381790/summary/monthly/2024/12

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
21

たっくん
ネタバレ〇「美の三女神」を祀る神社に参拝すると舞妓さんに出会えるかも、八坂神社本殿のすぐ東側、朱塗りの小さな神社「美御膳社」は全国的にも珍しい「美」のパワースポット〇京都には何故か「対」が多い。宇治上神社はあるのに宇治下神社は何処に。東本願寺と西本願寺、なぜ西本願寺だけが世界遺産なのか。羅城門の両脇に東寺と西寺があった。「西陣」は高級織物の産地として栄えたが「東陣」はなぜ消えた。日本最古の劇場「南座」、かつて北側に「北座」があった。上賀茂神社の「賀茂」と下鴨神社の「鴨」は人名に由来する。京都は奥深い、面白く再読。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇江戸には全国からコメが集積するので貧しくても精米した銀シャリが食べられた、ただ精米すると栄養価が落ちビタミンB1不足で[江戸わずらい(脚気)」が流行〇江戸庶民に人気の旅行先は伊勢神宮、近場なら相模国大山、江の島だった〇大人気の吉原遊郭、妓楼は朝、泊りの客を送り出すと一時閉店、正午から昼見世が始まり夕方まで営業、休憩をはさみ暮れ六つに夜見世が始まる〇駕籠、一里(4Km)四百文(約一万円)、ただし吉原遊郭までは約一里半で八百文など行先によっては謎の割り増しが・・浮世絵で読み解く庶民ライフ、面白く再読した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ知ってる子が突然死んじゃいました、どうして死んじゃったの・・ブッダ様、人は死んだらどこに行くのでしょう あなん、人が死ぬということは不思議なことではないよ・・ソクラテス様、死ぬってどういうことかわかっているのですか わからん、死ぬということは「わからない」ということだけがわかっている・・自分もいつかは死ぬ、周りの人も死ぬ、それは特別なことではないと知っておくことが自分を助ける・・大般若経、釈迦の高弟「あなん」と著者の分身「テンテン」が古今東西、死を巡る旅をする、心揺さぶる生と死の物語。興味深く読了した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ大学病院漢方診療科薬剤師空洞淵霧瑚は「白銀の愚者」月詠の企てにより「国生みの賢者」金糸雀が生み出した「幽世」に迷い込んだ、人と怪異が共存する異世界で空淵淵は薬処「伽藍堂」薬師となる・・月詠の目論見通り感染怪異「幽世の薬師」となった空洞淵は、原因不明の病に倒れた金糸雀を救い、幽世の崩壊を防いだ空洞淵は幽世から現世へ戻ってしまう・・御巫神社「破鬼の巫女」綺翠との運命は再び交わるのか、空洞淵を幽世に戻そうと奔走する人々、すべてが収まるシリーズ最終巻、第一部完結。面白く読了した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ大学病院漢方診療科薬剤師空洞淵霧瑚は、「白銀の愚者」月詠により現実世界から隔絶された「幽世」に迷い込む。「国生みの賢者」金糸雀が生み出した異世界で空洞淵は「伽藍堂」薬師となる・・「お屋形様が・・倒れられました」賢者の侍女紅葉の言葉聞いたとき空洞淵は「終わりの始まり」を感じた。八百比丘尼金糸雀の体調異変は「幽世」崩壊につながる、「かの地で囁かれる、人魚の呪いを解いてください」月詠の言葉に、空洞淵は御巫神社「破鬼巫女」綺翠と「人魚伝承」が残る隠れ里へ向かうが・・不死の一族が怪死する謎。シリーズ第五弾、面白い。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ「ドミナン」事件から5年が過ぎて、刑事となっていた森奈緒は、母の病気介護のため警察をやめ、片山希莉は女優となり小説を書いている。市原琴音は八辻芭留に誘われ探偵を始めた・・ある日、芸能プロ「オフィス・デライト」所属となった希莉は地震の小説「エスケー王・ビヨンド」を看板女優真瀬環菜の名義で出版されることが決まる・・不服ながら認めざるを得ない希莉、しかし直後、小説を模倣する事件が起こり希莉は失踪。奈緒たちはこの事件を調査、やがて環菜の死と彼女のマネージャーが実姉と判明する。「ボーダレス」の続編。面白く読了。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ電動アシスト付き自転車のバッテリー盗難が急増する池袋。問題少年の「駆け込み寺」となっている真島誠は、高校生を助けるため立ち上がるが(西池袋バッテリ・ブギ)フェイクニースライター敷島ワタルに「夜道を歩くときは気をつけろ」と脅迫状、弁護士美鈴の依頼に真島は脅迫犯を追うが(目白フェイクニュース~)池袋メンズ・コンカフェ「文豪倶楽部」で起きたトラブルに(乙女ロード~)男より女ほうがエライと勘違いする女たちに天誅「硫酸男」のs塔体とは(男女最終戦争)「駆け込み寺」真島誠と「池袋のキング」安藤崇の活躍、面白く読了。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ真雪は毎週お菓子を作り学校に持ってくる、今日はチョコ。家庭科準備室に置いていたチョコが調理実習後消えていた、疑われた吃音症の菓奈は「ブルーム」から犯人を推理する(チョコレートが出てこない)・・(和菓子のアン)と(3時のアッコちゃん)は既読ながら安定の面白さ・・七年前、東京・池袋の路上で安売りで有名なスーパーマーケット社長の車が襲撃された事件、逃亡中の犯人が娘の結婚式に来ると警視庁刑事が張り込む中、さまざまな関係者が現れて・・(不審なプリン事件)おいしいスイーツと謎解きの短編集。面白く読了した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ「おじさん、おいらをかどわかしてくれないかい」浜町料理屋「辰美屋」の惣領息子小一郎から声をかけられた出入り畳職人箕吉、小一郎の切なる想い(かどわかし)室町、呉服問屋「氷室屋」隠居仁右衛門が名刹安養寺慈円が鷹ヶ峯薬草園から譲りうけた薬草を飲み急死、薬草園に盗みに入った孤児小吉に殺人の疑いがかかる・・陰に潜む安養寺の悪事(初雪の坂)五人の子がいるお鳥見薬源太夫の五歳多津の出産を、複雑な子持ちで迎える末娘雪。安産祈願の絵麻を失くしてしまって・・(安産祈願)ほか、江戸に子供に纏わる短編集。面白く読了。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ「峰文社」ライター永瀬は、取材でバー「ゴー・イースト」を訪れる。女性バーテンダーいずると酒の飲めない永瀬を繋ぐノンアルカクテル・・好きという言葉を使わず好きという気持ちを(きのこ~)本音を隠してスタートアップ企業城戸行人と元大企業OL莉愛は、オイスターバーで飲み食い対決を始めて・・カキはカキ好きの人と食べるべき(~ウォーズ)「彩葉にはお骨を砕くのを手伝って」訃報から五日後実家に帰った彩は1に父の妻ホアンが言う・・継母と「飲め、る香水」ジンを飲み交わす(ホンサイホンベー)他お酒にまつわる短編集。面白く読了。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ「のっぽのバンビ」警視庁捜査一課刑事花房京子は「鉄の女」と囁かれる犯罪評論家、元公安刑事角松麻由子と対峙する・・葛飾区廃児童書工場で爆発、四十代半ばの男が爆死した。男は、麻薬犯として米サン・クエンティン刑務所に服役、一週間前に帰国した田中精一と判明。過激な自然保護団体「緑の天使」に関係しパイプ爆弾を製作中誤爆したものと思われたが・・花房刑事の独自捜査。「葛飾区爆発事件の裏に新たな事実」春秋砲スクープ記事。田中精一が実家に預けていた物、麻由子の姉美也子の自殺の真相・・花房は哀しい真相を暴く、面白く読了した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ東京の大学病院、漢方専門薬剤師だった空洞淵霧瑚は、仕事の帰り道で白銀色の髪のこの世とも思えない美しい少女に出会う・・「白銀の愚者」月詠により「現世」と隣り合う異空間「幽世」に誘われた空洞淵は、薬処「伽藍堂」薬師となった・・「ちょっと気になる噂を耳にしまして・・」祓魔師釈迦堂、近頃夜の街に「死神」が現れ人の魂を刈り取っているらしいと。空洞淵は御巫神社「破鬼の巫女」綺翠と共に「死神」と対峙するが・・「国生みの賢者」金糸雀と「幽世」を作った御巫神社初代巫女綺淡、「幽世」を護る金糸雀の妹月詠。第四弾、面白く読了。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレライン作業工場で働く李沢直也は、幸せの絶頂の中にあった。一年前に岡山倉敷へ出張した時大けがを負った絵夢を助け共に暮らしていたが結婚することになったからだった・・結婚報告に実家に帰ってくるという絵夢は、滞在していた呉の民宿「喜悦荘」から「さよなら直也君は悪くないからね」便箋を残して突然失踪した・・「崖から投身自殺した可能性」を指摘する呉署刑事、納得できない直也は、絵夢の友人知人を訪ね歩くが・・絵夢の正体は「江崎瑛里華」。血と暴力、売春島に売られた少女たちの過激な復讐劇が始まっていた。シリーズ第四弾、面白い。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレコロナ禍の中国に単身赴任している20歳年上の夫から一緒に暮らすこと頼まれた元銀座ホステス、ブランド大好き妻菖蒲は、愛犬ペイペイを連れしぶしぶ中国北京に赴くが・・今ある環境で最高を目指す菖蒲は、高級料理から庶民料理まで食べ尽くし、「春節」も過激に貪欲生活ライフ楽しむが、北京での日々の中主人公の危うさや歪みも浮き彫りになっていく・・「君との子供がそろそろほしい」という夫に菖蒲のだした結論は潔く、「シャネルがなくても完全勝利できる女になる」境地に到達する。実は菖蒲はとても人間的なのかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ一見すると普通の写真ですが、よく見るとどこかがおかしい、違和感が・・写真に纏わる話を読んでみると違和感の理由が浮かび上がってくる謎解きミステリー、ホラーなど三人の作家さんによる短編集。私は3作品しか違和感の理由に気づくことができませんでしたが、面白く読了しました。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇京都随一の京都タワーはお東さん(東本願寺)のローソク。高さが131mなのはタワー設計時の京都市の人口が131万人だったから〇「清水の舞台から飛び降りる」のは、かつて命がけの願懸けだった〇京都には奈良の大仏より大きい大仏があった。豊臣家滅亡のきっかけとなった「方広寺鐘銘事件」の方広寺の大仏〇哲学の道には狛犬、狛鼠、狛巳、狛狐、狛猿、狛鳶などが勢ぞろいしている大豊神社がある〇「本能寺の変」で信長が最期を遂げたのは、現在の本能寺ではなく、少し離れた「本能寺痕」・・京とはやはり奥深い、面白く読了した。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇大名や豪商は和時計、庶民は寺の鐘の音で時を知る。日本人の時間の感覚は驚くほどアバウト〇朝食、ご飯を炊くのはかなり面倒、なので朝一日分をまとめて炊く、男子は一日五合が目安〇長屋の部屋の間取りは、四畳半+土間がスタンダード。トイレ・水道は共同、風呂はなし〇花形職業は、とびや大工、江戸は火事が多く食いっぱぐれがなく安定収入が見込める仕事だった〇全国で流通していたのは金貨・銀貨・銅貨の三貨。東日本は主に金貨、西日本は銀貨を使用。銅貨は全国共通で使用された・・浮世絵から庶民ライフを垣間見る、江戸時代は面白い。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ正月1日から3日迄の3日間、信号のない横断歩道。ほとんどの車が停ってくれた。それ以降はいつもどおり親切な人を待つばかりの今日の人生〇前方から人がゆっくり歩いてくる夢を見て怖くて目が覚めた、マスクをしていないだけで怖い夢が〇メールの漢字変換、「室内干し」が「室内星」となっていた今日の人生〇こうj高時代の日記を読んでみたんです、今日は「キライ」と書いた友も次の日には「やっぱり楽しい」になっていたり、恋のこと、テストのこと、将来のこと、突然デカデカと殴り書き、心の中が忙しそうで読むのがしんどい今日の人生。再読。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇小さいものを顔の形にならべておくとあなたのかわりに祈っておいてくれるそうです〇かわいいものをたくさん見るとかわいい顔になるそうです〇ゆっくりゆっくりまばたきすると世界がほんの少し生まれかわるそうです〇自分を許してあげられなくてもあなたの小さな神サマは許してくれるそうです〇あなたをその気にさせるスイッチ自分ではさわれない場所についているそうです〇あせる気持ちも罪悪感も交互に並べて糸を通せばそこそこきれいなあなただけのアクセサリーになるそうです・・成程、成程。そうなんだ、面白い。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞〇湧きました 妻よりやさしい 風呂の声〇記念日に「今日は何の日?」「燃えるゴミ!」〇マヨネーズ カロリーハーフ 倍使う〇気付いてよ 既読スルーも 返事なの〇充電器 あったらいいな 人間用〇部長より 遠くが埋まる 飲みの席〇午後睡魔 パソコン画面「あ」の連打〇現代病 携帯忘れの 不安症〇カーナビの 指示で曲がって 道迷う〇テキトーと 臨機応変 紙一重〇まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる「課長いる?」返った答は「いりません」・・解かる解かるのサラリーマン川柳、面白い。
が「ナイス!」と言っています。
たっくん
ネタバレ〇もの忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」〇帰宅して うがい手洗い 皿洗い〇「イイネ」には 「どうでもイイネ」が 約五割〇わんこより 安い飯代 ワンコイン〇家族会 俺の一票 無効票〇孫が来た おでかけですか 諭吉さん〇好景気 会社金持ち 俺貧乏〇ボーナスの 明細見て妻 じぇじぇじぇ〇「倍返しだ!」 今日も言えずに イエスマン〇誰やるの 炊事洗濯 僕でしょう〇ボーナス日 妻が今日だけ おもてなし〇子の名前 漢字博士も 読めません〇本物の 息子だったら 振り込まぬ・・サラリーマン川柳はどれも切なく面白い。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/07(4220日経過)
記録初日
0022/10/16(731348日経過)
読んだ本
2547冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
752341ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
2409件(投稿率94.6%)
本棚
4棚
性別
血液型
A型
現住所
兵庫県
自己紹介

たまたま、読書メーターを見つけ登録しました。
本屋さんが少なくなったので、みなさんの感想・レビューを参考にもっぱら図書館に通っています。

趣味は、旅行と音楽鑑賞。
本を片手に旅に出るのが好きです。

思ったことをそのまま書いていますので、気を悪くされた方、すみません。
本の内容を記録したいので、ある程度あらすじを書いています。ネタバレお許しください。

ナイスをもらえるとやはり嬉しいですね。
ナイスを頂いた方、お気に入りに登録頂いた方、ありがとうございます。




読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう