読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

645TJC
読んだ本
11
読んだページ
2761ページ
感想・レビュー
11
ナイス
53ナイス

2025年1月に読んだ本
11

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

645TJC
道をひらくためには、歩まねばならぬ。幾つになってもわからないのが人生、手探りで進むしかない。まずは断を下す、でなければ立ちすくむだけ。眼前の小利より大局を考える。心配またよし、新しい道をひらく。長所と短所は人間の宿命。山があり、谷があり、川がある様に、人生の旅路は平坦ではない。雨の日もあれば、晴れの日もある。時は必ず来る。物事全てに終わりがある、日々の当たり前は当たり前では無い。1つに希望を持つか、99に失望するか。ものの道理=全ては小さいことの積み重ね。模索するとは視野を変える事。完璧より前進。kndl
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

645TJC

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

645TJC
更に惹き込まれる。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
惹き込まれる。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
道をひらくためには、歩まねばならぬ。幾つになってもわからないのが人生、手探りで進むしかない。まずは断を下す、でなければ立ちすくむだけ。眼前の小利より大局を考える。心配またよし、新しい道をひらく。長所と短所は人間の宿命。山があり、谷があり、川がある様に、人生の旅路は平坦ではない。雨の日もあれば、晴れの日もある。時は必ず来る。物事全てに終わりがある、日々の当たり前は当たり前では無い。1つに希望を持つか、99に失望するか。ものの道理=全ては小さいことの積み重ね。模索するとは視野を変える事。完璧より前進。kndl
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
発した言葉が心を変える。深い自己嫌悪は成長への糧となる。なぜならそれは理想の自分を追求する過程で、現状と、理想との差により生じるものであるから。死生観を持ち、ありのままの現状を受け入れ、今を生き切る。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
短文ではあるが、読む側も試される本であるという印象。 日々の当たり前こそが幸せの証。困難の時代にこそ人間は成長する。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
なぜここまで鮨が好きなのか、自分でも不思議に思う。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
読む本を探していたら、ChatGptに勧められたので読んでみた。いくつか、自分に響く言葉あり。言葉の処方箋を持つ=良い言葉を多く持つことが、より良い人生に繋がる。主流でなく源流を知る=物事の本質は案外小さい。生きていれば辛いこと当たる、それが人生。自分のペースで進めばいい=時間をかけたからわかることがある。遠回りをしたから見えるものがある。無くてはならない物ははそれほど多くない。なくていいものに縛られず、自分にしかできないことに全力を傾ける。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
学び=Out of the box;自分の固定概念、常識を超えられているか?子供のように素直に考える。ドラえもんのこんなこといいな、できたらいいな。論理的に考えすぎると常識の枠から出られない。Think Simple=普遍性は複雑性でなく、シンプルなものにある。単純化し、問題の核をみつける。自己効力感を持つ=成功は失敗、成長の延長線上にある。うまくいかないのは、やり方の問題。そのやり方が自分に合っていないだけ。とりあえずやってみる。状況が100%整うことは、あり得ない。kindle
が「ナイス!」と言っています。
645TJC
人生で起きること、すべて良きこと。自分の人生において、自分成長を最大の報酬とし、成長にフォーカスするならば、自分の人生において、起きることはすべて自分の成長に繋がる良きこととなる。人生浮き沈みがあって当然であり、悪感情を抱くことも、必然である。しかし、それらをどの様に解釈するかは自分次第。可能な限り自分の人生に有益な解釈をする方が、自分の人生においてプラスに作用するはすだ。自分との向き合い方、悪感情への向き合い方を含め、全てを無条件で肯定的に捉える、その姿勢こそが分岐点なのだろう。kindle
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/18(4202日経過)
記録初日
2013/08/17(4203日経過)
読んだ本
1203冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
288191ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
848件(投稿率70.5%)
本棚
3棚
性別
血液型
B型
職業
アーティスト
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう