読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/213/243/273/304/24/54/8144744144745144746144747144748ページ数594595596597598599冊数読書ページ数読書冊数
ランナーズ編集部(2)篠崎 史紀(1)三津家 貴也(1)橋爪 伸也(1)弘山 勉(1)池谷 裕二(1)28%ランナーズ編集部14%篠崎 史紀14%三津家 貴也14%橋爪 伸也14%弘山 勉14%池谷 裕二著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
75〜79歳マスターズ世界記録を4つも持っているレジェンドランナーはさすが言うことが違うなあ。献身、規律、決意を大切にしてほしい。
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
テレビで観てた著者は強面の印象だったけどこんなに少年のまま大人になった人は珍しい。彼の若い人を育てる姿勢も素晴らしいね。同じ年齢だけど私も彼のようにワクワクすることをして生きていきたいよ。
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
これは面白い。そうだったのか!がいっぱい。エントロピー、熱力学第二法則とかが出てくるから理系の人の方がイメージし易い内容かもしれない。とはいえ高校生への語りだからそんなに専門的ではないから大丈夫。タイトルにある「夢」とはドリームではないことはここで言っても良いだろう。
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
本号にてハーフマラソン1歳刻みランキングが発表され、60歳10位代(2858人中) だった。予想以上に高い順位で驚いた。
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
市民ランナーにとって内容がシンプルでポイントを突いていると思われる良い本だと思う。著者はとても人気の爽やかなイケメンのランニング系ユーチューバーであり、私も彼の動画でフォームの改善を試して良い感触を得た。ただ、本では動きが写真で紹介しているが分かりやすいとは言えないので、彼の動画などを探しすのが良いのでないかと思う。ちなみに、この本が出版されて間もなくとある競技場の更衣室で彼と一緒になったので、出版のお祝いの言葉を掛けたら、動画の印象どおり好青年の雰囲気で良くしゃべってくれた。
えんちゃん

『脚』じゃなく『お尻』で走るとはどういうことでしょうか。今日は18kmでバテバテでした。私も楽に早く走りたい!笑

06/04 14:57
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)

走るとは体を前に運ぶこと。細い筋肉しかついてない(疲れやすい)脚ではなくお尻の大きな肉を使う股関節を動かして脚の上に乗っている体を運んであげることだと理解してますよ。

06/04 18:25
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
今は故障中で走れないので知識だけでも入れとこうと思いランニングhow to本2冊目。股関節の動きと力を抜くことと足の振り子運動を意識して見よう!
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
スピードトレーニングのためのトレーニングであるヒルトレーニングに関して自分のランニングコースでのやり方を思いついた。そしてその前にやるべき土台造りの走り込みはやはり大事なんだね。
0255文字
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
新着
「成功体験談にしがみつき、考え方に柔軟性がなくなるのが老化の始まりだと思う。だから、自分と異なる考えの人と接する機会を大切にしている」さすがだねえ。フルマラソン年齢別47歳1位のランナー、2時間28分代!
0255文字

読んだ本
597

積読本
1

読みたい本
596

ユーザーデータ

アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
アーリーバード(スペース・ファイアー・ウォーター&ワンダーアーリーバード)
90お気に入られ3月の読書メーターまとめ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/26(4183日経過)
記録初日
2011/08/22(4979日経過)
読んだ本
597冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
144746ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
502件(投稿率84.1%)
本棚
18棚
性別
血液型
A型
職業
技術系
現住所
東京都
自己紹介

東京郊外、60歳、会社員、読書分野はノンフィクション・小説・心理・科学・工学・音楽・お茶etc.、特技は耳を動かすこと、好きなことはランニング(53歳からマラソン挑戦)・山登り・釣り・クラシック音楽・バードウォッチ・スキー・卓球・日本茶(検定1級)・飼い猫ナナ・ビートルズ・フルート、東京2020聖火ランナー、メンタルヘルスマネージメント検定Ⅰ〜Ⅲ種取得

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう