読書メーター KADOKAWA Group

はるさんのお気に入られ
94

  • ぶぶ ひこ
    • A型
    • 岐阜県

    本と(ホント)の出会いは、宝物

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    新聞などの書評を読むのが大好き。刺激を受けてあたらしい本を探すのも楽しみ。図書館利用が多いかも。

    辞書が好きでいろんなものを持っている。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~

    満男「伯

    父さん、人間てさ、人間は何のために生きてんのかな?」 寅「難しいこと聞くな、、、。何というかな、ああ生まれてきてよかったって思うことが何べんかあるだろう。そのために生きてんじゃねえか」 満男「ふーん」 寅「そのうちおまえにもそういうときがくるよ、な? まあ、がんばれ」(第39作『寅次郎物語』より)

    ~~~~~~~~~~~~~~~

    力をも入れずして天地(あめつち)を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思わせ、男女(をとこをむな)の仲をも和らげ、猛(たけ)き武士(もののふ)の心をも慰むるは、歌なり

    『古今和歌集』の「仮名序」

    言葉だけで天地を動かし、恋を盛り上げ、鬼神も武士もエモくさせてしまう、和歌。

    ~~~~~~~~~~~~~~~

    見てもまたあふよまれなる夢の中(うち)にやがてまぎるるわが身ともがな

    世がたりに人や伝へんたぐひなくうき身を醒めぬ夢になしても

    (若紫巻)

    許されぬ恋…光源氏と藤壺の贈答

    (光源氏)逢ってもまたふたたび逢うことはめったにない逢瀬の夢の中に、そのまま紛れて消える身となりたいですよ

    (藤壺)世間の噂に人が語りかけ伝えるのではないでしょうか、比類なくつらい我が身を醒めない夢にしてしまったとしても

    ひりひりと感じる真夏の夜の夢、千年の年月を超え、読み継がれる、『源氏物語』に夢中です(*^-^)ノ

  • カワウソ

      30代会社員
      🐈🎹🌳🥐

      自分のためのメモ
      ①早く読もうとしない
      ②シンクロニシティが起こるように同時に何冊も読む
      以下記事から

      ”「本はゆっくり読むと、速く読める」。これは井上ひさしさんの言葉だったかと思いますが、例えばトルストイなどを読むと、登場人物

      が死ぬほど多くて、ついていけなくなります。なので、物語の最初はわざとゆっくり読むんだそうです。すると、「あ、この人物はこういうキャラクターなんだ」とだんだんわかってくる。
      初期設定のうちに速読しようとすると、むしろわからなくなるので、ゆっくり読んで、それでつまらなければ読まなきゃいい。読んでいるうちに話が動いてきたり、自分自身が興味を持ててくると、速度はひとりでに上がっていきます。
      その時にはもう設定が把握できているので、後半ものすごい速さで読める。結果、速読しているのです。”

      “ 複数の本を同時に読んでいると、本同士の内容がまるで必然のようにつながってくる瞬間=シンクロニシティがあります。全く異なるジャンルや内容の本なのに、「あ、前に読んだあの本と同じことを言っている!」「あの本に書いてあることはこういうことだったのか!」とつながる。”

    • かっぱ
      • A型
    • たかし
      • O型
      • 無職
      • 愛知県

      とりあえず、乱読中。
      最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
      https://bookmeter.com/communities/337677
      是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

      ちなみに、好きな作家さ

      んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
      ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
      最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
      ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
      読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

    • シュナイダー

        携帯故障したので、再登録です。

      • Rubik's

          ※記録の続いていない方でお気に入り登録していた方はお気に入り登録を解除しブロックさせていただきます。
          ※たまにお気に入り登録させていただいた方を解除することがあります。ごめんなさい。
          ※お気に入り登録。解除はご自由にどうぞ。

          100冊達成 2019/7/

          14
          象のブランコ_とうちゃんと 
          工藤直子
          200冊達成 2020/2/1
          「悩み部」の焦燥と、その暗躍。
          ※最近全然更新していないけれど一応見てます。 
          宜しくお願いします!😄

          2022/6/26更新

        • 梅干を食べながら散歩をするのが好き「寝物語」
          • その他

          梅干を食べながら散歩をするのが好きな少年です。豚まんとカールも大好きです。
          最近はkindleでの読書が多くなっとるよ。

        • みつばちい
          • その他

          小学校の図書館司書をしています。読み聞かせ歴は20年ほどで、学校司書としては12年目に入ったところです。3児の母で、毎月地元でお話会も開催しています。(コロナ後お休み中)主に子どもの本を読んでます!ストーリーテリングも勉強中。

        • けほんこ
          • 1981年
          • O型
          • 営業・企画系
          • 東京都

          体調不良が、ずっと続いており、

          毎日、5錠の薬を朝晩2回。計10錠飲んでいます
          (薬服用しはじめてからはや4ヶ月目 _| ̄|○)

          これまで薬とはほぼ無縁の生活をしていたのですが……

          大丈夫なのだろうか……

          本は精神の安定剤です。

        • オリックスバファローズ

            「新紫彗星」から「オリックスバファローズ」に変更しました!

          • どら母 学校図書館を考える
            • 大阪府

            活字大好き人間です。絵本から古典まで楽しみます。

            ボランティアで、小学校、図書館で、お話会をしています。最近、お気に入りさんのつぶやきで知った絵本を予約して、楽しんでいます。

            2015年10月からから司書ではありませんが、小学校3校に、週1回づつ勤務し

            ています。絵本に加えて、児童書や図書館についての本を読むことが増えました。ますます読メのお世話になってます。

            よろしくお願いします。

          • 鳴蝉

            読書は好きですが遅読です。自分の読めるスピードと読みたい本の量が追いつきません。
            以前に読んだ本の覚え書きも、ちょこちょこ登録しています。

          • 雨季💘なきうさ
            • B型
            • その他
            • 大分県

            若い頃より常夏の国に憧れ、2008年50代半ばにてタイへ移住。
            タイ王国日本人会を拠点に講師としてフラダンス教室を開校し、2018年5月の本帰国時に閉校。
            10年の間に、日本より連れてきた猫4匹の内2匹が星になりました(2016年12月五郎14才、2018

            年2月花子16才)
            本帰国から5年。
            2023年シロ坊14才も虹の橋を渡り、先の2匹の元へと旅立ちました。
            シバ君18才は頑張っていますよ☺️
            🐱2024年6月7日/残念ながらシバ君、
            19才のお誕生日を迎えてすぐにお星さまになりました。アタシ達と過ごしてくれた日々をありがとう。お疲れ様。

            追記:2019年6月、一人暮らしのお婆さんが飼っていた三毛猫ミイちゃん5才を新たな家族として迎えました。
            愛猫を置いて旅立ったお婆さん。さぞ心残りだったと思います。でも心配しないで、アタシが引き受けました❤️
            2024年8月25日。ご縁があってもう一匹、今度は男の子。保護主さんが付けた名前をそのまんま(イクラちゃん)です。野良猫生活をしていて辛い猫生を送ってきたのでしょう。歯槽膿漏と口内炎の為に歯を抜きました。なので牙1本と下の歯を数本だけ残してほぼ全抜歯。可哀想だけれど、他に生きる道がありませんでした。でもこれからは私達と共に幸せに暮らします。

            🌐年齢を重ねるごとに胸に忍び寄る郷愁に残る人生はやはり日本でと。2018年5月に夫の故郷である九州は大分県へ本帰国。
            少し前に立ち上げたコミュニティ
            「読友さんを巡る旅」の管理人として、日本各地の読友さんに会いに行くことを残る人生の楽しみと定めました。

            📚️若かりし日の夢を捨てきれず、今でもたまに小説を書きます。最近では少しだけ、読友さん方の間で読まれ、語られ、知名度が上がって参りました。
            読書メーター内にオリジナル小説を12作品登録しております。「坂本雨季」の著者名で検索して頂けると作品名が出て参ります。読んでみたいものがありましたら、直接メッセージをお願いします。

            追記:2023年より大阪文学学校へ入学。遠方のため通教部ですが、年に4回スクーリングに大阪まで出陣しています。
            せめて10年若かったらと思うけれど仕方なし(笑)残る人生、後悔のないよう自由に楽しく生きてます。

            🎉2024年6月1日佳作入賞🎉
            「高橋源一郎の小説でもどうぞ」
            に応募した作品が佳作入り❤️
            応募総数306作品の内の
            8作品の中に入ったの~🎵
            凄くない❓️(笑)\(^-^)/

          • ライマウ・フレツリー
            • Taka
              • O型
              • 事務系
              • 愛知県

              はじめまして!
              僕は名古屋在住の会社員です。
              2017年10月から投稿を始めました^ ^

              小さい頃から図書館が好きです!
              今でもよく行きます。
              歴史物、刑事物をよく読みます。

              感想はなるべく投稿しようと思ってます(^^)

              皆さんの読まれた本や感想を見

              ながら本や作家さんを発掘させて頂いています!

              よろしくお願いします^ ^

              追伸 共読が多い方の感想はぜひ参考にさせて頂きたく、お気に入り登録させてもらってます!
              加えて、フィーリングでナイスやお気に入り登録させて頂いてますm(_ _)m
              登録、解除ご自由にどうぞです^ ^
              2018.7.12 プロフ写真変えました!

            • Yuu I
              • 静岡県

              読書メーターで、時々「つぶやい⌋ています。
              他の人の「つぶやき⌋にも、勝手にコメント、ご容赦下され。

              気になった方の「お気に入り⌋登録、させて頂いてます。
              また、こちらに「お気に入り⌋登録 OKです。

              いろんな読メさんから、レスを読むと、積本が増えます

              ❰ コミュニティ https://bookmeter.com/communities/home▶❱
              静岡読メコミュニティ
              https://bookmeter.com/communities/329735

            • さゆゆ
              • A型

              好きなジャンルは

              ☆小説☆

              東野圭吾、湊かなえ、村上春樹、宮部みゆき、百田尚樹などがメイン。
              本屋に平積みされている文庫本を、表紙のインパクトや裏のあらすじで選び、購入します。
              その影響で、ドラマや映画の原作本を読んでいることが多いです。
              再読の際は、

              古本屋もよく使います。

              ☆海外の児童文学☆

              中学生から、図書館の児童書コーナーの海外の児童文学に惚れ込んでいました。
              大草原の小さな家、赤毛のアン、秘密の花園、ハイジ、ハリーポッター、様々な海外作品が好きです。
              図書館が遠方のため、頻繁に通えないのを苦にしています。

              漫画・自己啓発書なども好みます。

            • いのうえかずね

                感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。

                noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )

                ブログ書いています。
                『統合失調症(本物)にな

                ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )

              • imuzak12
                • B型
                • その他

                英語本が多くてすいません。近くに日本語本屋さん(新・古共)が無く(米東海岸某州在住)、日本語本は馬鹿高なので、主に入手しやすい英語本を読んでいる次第です。
                新しい本・作家を求めて、あちこちの読書サイトに出没しています。自分と似た感性・読書傾向の人の書評や本

                棚を覘くのが好きです。巷でどんなにベストセラーで書評が高くても、私に合わない、好きじゃない本や作家ってあるからね。
                ★評価をつけている時は、5つ星を最高として評価しています。

                +++++++++++++++++++++++++++++

                想像力を掻き立てる日常的&非日常的な作品、人間性について考えさせられる作品、笑わせる作品などが好きです。
                好きなジャンル: 特にミステリー、ホラー、SF、歴史小説など。一般文芸やノン・フィクション、エッセイ&ユーモアも読みます。
                現在好きな作家: 京極夏彦、藤原伊織、ジョナサン・キャロル、ディーン・クーンツ、フィリップ・K・ディック、デニス・ルヘイン。
                最近気になっている作家: カリン・スローター、モー·ヘイダー、ジョー・ネスボー。
                参加している読書サイト: Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング
                参加している本交換サイト: ブックムーチ

                ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~
                Goodreads: http://www.goodreads.com/imuzak12
                ブッククロッシング: http://www.bookcrossing.com/mybookshelf/imuzak12/
                ブックムーチ: http://bookmooch.com/imuzak12
                ブクログ: http://booklog.jp/users/imuzak12
                ~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~:~

                Goodreads、ブクログ、ブッククロッシング、ブックムーチ共にフレンド・リクエスト歓迎です。「読書メーターで見た」とメッセージに添えてください♪

                【旅立ち可能な本】
                ブッククロッシング用です。

                【貸し出し可能なKindle版】
                https://www.goodreads.com/review/list/2464408-kaz?shelf=lendable-kindle&utf8=%E2%9C%93
                アメリカのアマゾンではKindle版のうちでも2週間ほど友人などに貸し出しできるものがあります。借りる方の国で出版がされている本であれば、貸し出し可能と思われます。期限は2週間とアマゾンで決められいますが、再貸し出し可能の有無は試していないので分かりません。上記リンクの中に出ている本で読みたいものがあれば、お気軽にメッセージください。

              • たつや
                • O型
                • その他
                • 千葉県

                アイコンは縁もゆかりもありませんが、織田信福の画像を無断で使っています。気に入ったので。
                子供の頃は漫画や映画に夢中で本は全く読みませんでしたが、
                大病で入院したことをきっかけに読書に目覚めました。読みやすい子供向け文学から手をつけ、少しずつ巨匠や有名

                作家の長編も読み始めております。新潮文庫の100冊や○○の○○冊を軸に開拓中です。もちろん、この読書メーターさまも活用させていただいています。

                なぜ、若い頃に読まなかったんだろうと、読んで気づく、文学のパワーに毎日、驚いています。
                現在は左半身に麻痺があり、不自由な生活ですが毎日、本に勇気や愛や希望に元気をもらっています。
                (好きな作家)
                トルストイ、夏目漱石、三浦綾子、ドストエフスキー、藤子F不二雄、
                (好きな人)
                松田優作、黒澤明、桑田佳祐、古今亭志ん朝、柳家小さん治
                ★最近、読書がきっかけで聖書を読み、イエスキリストに興味を持ち、遂に教会デビューしました。信仰を持つことにより、こんなに心穏やかに過ごせるんだと驚いています。そして、神様に毎日、感謝するようになりました。人にバカにされたとしても、良いことは続けるつもりです。

              • 全94件中 1 - 20 件を表示

              ユーザーデータ

              読書データ

              プロフィール

              登録日
              2014/01/25(4044日経過)
              記録初日
              2014/01/16(4053日経過)
              読んだ本
              1145冊(1日平均0.28冊)
              読んだページ
              238187ページ(1日平均58ページ)
              感想・レビュー
              1145件(投稿率100.0%)
              本棚
              3棚
              性別
              現住所
              大阪府
              自己紹介

              記憶にあるいちばん古いおはなしは、アラビアン・ナイト
              目に薬をぬれば、地中の宝ものが見える!

              はじめて自分で選んで買ってもらったのは「たからじま」スティーブンソン
              そのあと「奇岩城」ルブラン、「八犬伝」滝沢馬琴

              はじめてのコミックス「鬼姫」楳図かずお
              はじめての文庫本「妖精配給会社」星新一

              本を読むことは、少し後ろ暗い!と思ってきたのですがどんどん忘れっぽくなってきたので、記録をすることにしました。
              (絵本と、シリーズ物の巻数をすぐ忘れる)

              膨大な本の海の中に、まだまだ読みたい本も読み返したい本もたくさんある!!
              ~と感じさせてくれる、読書メーターの中の皆さまに感謝!                              登録ひとつき目
                                    (2014.2.16)
              ☆ネコ画像☆鳥画像が大好きということに気が付きました!
               眼福眼福!              (2014.3.3)追記
              ☆ざらっとしたのもぬめっとしたのも好きでした!
              ☆蔓ものも!              (2014.5.28)追記

              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう